



AQUOS zero6は、シャープが新たに発売したAndroidスマートフォンです。
十分な性能がありつつ、とにかく軽量で機能性も抜群になっています。
この記事ではAQUOS zero6のメリットやデメリット、おすすめの購入先などについて解説します。
目次
AQUOS zeroシリーズの最新モデル・AQUOS zero6とは?特徴・スペックをチェック!
AQUOS zero6は、シャープのAQUOSシリーズの中でも中間程度の価格帯・スペックで展開されている「AQUOS zero」シリーズ最新作です。

昨年のAQUOS zero 5G basicでは重量が普通のスマホ程度でしたが、AQUOS zero6では重量が大幅に軽くなり、軽くて持ちやすいスマホを使いたい人に最適なモデルとなりました。
主なスペックは、以下の表にまとめたとおりです。
AQUOS zero6のスペック | |
価格(楽天モバイル) | 69,800円→回線契約により20,000ポイント還元で実質49,800円 |
OS | Android 11 |
CPU | Snapdragon 750G |
メモリ | 8GB |
ストレージ容量 | 128GB |
画面 | 6.4インチ、2,340×1,080 |
重さ | 146g |
カメラ | アウトカメラ4,800万画素+800万画素+800万画素/インカメラ1,260万画素 |
バッテリー容量 | 4,010mAh |

AQUOS zero6は6.4インチの大画面なのに146g!

AQUOS zero6は、6.4インチの大画面を搭載しているのに重量が146gしかありません。
146gという重量は、4.7インチ画面のiPhone SE第2世代の148gと比べてもなお軽いほどです。

動画やゲームなどを見やすい表示で楽しめるうえに、軽いので長時間使っていても腕が疲れにくくなっているのがAQUOS zero6の魅力です。

またAQUOS zero6の画面は240Hzのリフレッシュレートに対応していて、非常に滑らかな画面スクロールができるのも魅力です。
最新のiPhone 13 Proでも120Hz表示なので、AQUOS zero6のリフレッシュレートは圧倒的ですよ。
もちろんおサイフ・防水対応、電池持ちも大容量バッテリーで1日しっかり使用可能
AQUOS zero6は、他のAQUOSシリーズのスマホと同じくおサイフケータイや防水にしっかり対応しています。
SuicaやiDなどを使って買い物ができますし、水場で使っても大丈夫です。
お風呂での利用にも、正式に対応していますよ。

さらにAQUOS zero6は、除菌シートで本体を拭いてもOKとなっています。
感染症対策にもしっかり気を配られているのは、嬉しいポイントですね。
また4,010mAhの大容量バッテリーを搭載しているので、1日しっかり使えるのもAQUOS zero6の見逃せないメリットです。
カメラは3眼レンズ搭載、超広角撮影や望遠撮影もできる
AQUOS zero6はアウトカメラが3眼レンズとなっています。
特別カメラ性能に特化したスマホというわけではありませんが、広い空間を写せる超広角レンズと遠くの景色を写せる望遠レンズの両方を搭載しているのは大きなメリットです。

さらにレーザーAF機能により、薄暗い場所でもピントを合わせやすくなっていますよ。
あらゆる場面での撮影に対応しているので、活用しやすいのが嬉しいですね。
CPU性能がそこそこ高い!ある程度ゲームもできる
AQUOS zero6のCPUはSnapdragon 750Gで、そこそこ高い性能です。
ネットサーフィンや動画再生、SNSなどは問題なく利用可能となっています。
ゲームもある程度快適に動作、3Dゲームも最高画質設定などをしなければ問題なく遊べます。
軽さのために性能が犠牲になっているわけではないのも、嬉しいポイントですね。
ただし最新ゲームを高画質で遊びたい場合など、徹底的に性能を求める人は、AQUOS zero6だと性能が物足りない可能性もあります。

性能最重視の場合は、最新のSnapdragon 888を搭載したAQUOS R6などのスマホも検討してみてください。
もちろん5G対応!ミリ波での高速通信もできる
AQUOS zero6は、5G通信に対応しています。
ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルの4社では5Gエリアの拡大が進んでいます。
AQUOS zero6なら対応するキャリア・格安SIMを契約していれば、しっかり5G通信ができますよ。
AQUOS zero6はミリ波という、5Gの中でも特に高速な電波にもしっかり対応しています。
ミリ波対応エリアは通常の5G以上に狭いですが、対応エリアならミリ波を使ってさらに高速でデータの読み込みができるのも嬉しいですね。

microSDカードにも対応!イヤホンジャックも搭載
最近のAndroidスマホにはmicroSDカード非対応なものも多いですが、AQUOS zero6ならmicroSDカードも使えます。
写真や音楽、動画などのデータをたくさん持ち歩きたい人も、AQUOS zero6なら安心です。


イヤホンジャックも最近のスマホだと非搭載の機種が多いですが、AQUOS zero6なら搭載しています。
有線イヤホンで手軽に音楽を聞くことができますよ。

2年間のOSアップデートあり!
AQUOS zero6は、他のAQUOSスマホと同様に2年間のOSアップデートがあります。
発売時点ではAndroid 11が搭載されていますが、問題なければAndroid 13まではアップデートされると考えられますよ。
定価が約7万円と安くない機種なので、2年間しっかり最新のOSで使えるのは嬉しいですね。
顔認証と指紋認証の両方に対応!
AQUOS zero6は、指紋認証と顔認証での画面ロック解除に対応しています。
家では顔認証で素早くロック解除、マスクを着けている外では指紋認証といったように、状況に応じて使い分けられるのが嬉しいですね。

AQUOS zero6の気をつけたいデメリット・注意点
AQUOS zero6には、いくつか気をつけたいデメリットもあります。
ここからは、AQUOS zero6のデメリットについて解説します。

本体デザインはあまり高級感がない

参照:シャープ公式サイト(https://jp.sharp/products/aquos-zero6/)
AQUOS zero6は背面パネルやフレーム部分が樹脂素材で、あまり高級感のないデザインとなっています。
また画面デザインも、インカメラが画面の上をくり抜いているような「しずく型ノッチ」で、ちょっと古い印象です。

デザインは好みが分かれる部分なので、実際に家電量販店などで現物を確認してみることをおすすめします。
ワイヤレス充電には非対応
AQUOS zero6は、ワイヤレス充電を利用できません。
充電は、ケーブルを使って行う必要があります。
iPhoneやGalaxyなどでワイヤレス充電を活用していた方は、ご注意ください。
AQUOS zero6はどんな人におすすめ?
AQUOS zero6は、以下に当てはまる方におすすめのスマートフォンです。
- とにかく軽くて、持ちやすいスマホを使いたい
- microSDやおサイフケータイ、防水、有線イヤホンなどが使える多機能モデルが欲しい
- ゲームでもそこそこ快適に遊びたい
AQUOS zero6は価格が7万円程度と極端に高すぎない設定で、性能も必要十分に備えています。
機能性は抜群で、他社のスマホではあまり採用されなくなったmicroSDや有線イヤホンジャックにまでしっかり対応しているのが嬉しいですね。
最大の魅力が本体の軽さで、大画面でありつつも150gを切る重量です。
全体的に充実している部分が多いので、たくさんの人におすすめできる1台ですね。
こんな人にはおすすめできない!
一方でAQUOS zero6をおすすめできないのは、以下に当てはまる方です。
- 本体デザインも重視したい
- 徹底的に高性能なスマホを使いたい
AQUOS zero6は軽い代わりに、本体の高級感はあまりありません。
性能も中の上程度であり、Snapdragon 888などを搭載したハイスペックスマホと比べると低くなっています。
最上級を求める方は、重量は重くなってしまいますが、より高額なAQUOS R6などのモデルを検討してみてください。
AQUOS zero6は楽天モバイルなら実質49,800円!
AQUOS zero6は、実は楽天モバイルなら実質49,800円という破格で購入できてしまいます!
楽天モバイルにおけるAQUOS zero6の定価は69,800円ですが、回線契約により20,000円相当のポイント還元を受けられるためです。
もらえる楽天ポイントはコンビニやドラッグストアなど街中のお店で使ったり、楽天市場での買い物や楽天モバイルの料金支払いに使ったりできますよ。

ポイントを受け取るには、回線契約・端末購入後にRakuten Linkアプリを設定して、10秒以上の音声通話(発信)を申し込み翌月末までに行っている必要があります。
Rakuten Linkでの発信をしっかり行えば、翌々月末日頃に20,000ポイントを受け取れますよ。

最新のキャンペーン情報はこちらから!
まとめ
今回は、AQUOS zero6の特徴や注意点、お得な購入先について解説しました。
ポイント
- AQUOS zero6は楽天モバイルで69,800円、回線とセット購入なら実質49,800円で入手可能!
- AQUOS zero6は146gの軽量・6.4インチの大画面が魅力!性能も十分
- カメラは望遠や超広角のレンズを搭載!
- 5Gやミリ波対応、microSDカードや有線イヤホンも利用可能
- もちろんおサイフケータイ・防水も対応!
- デザインやワイヤレス充電非対応には注意
AQUOS zero6は、軽量ながら大画面で様々なコンテンツを快適に楽しめるのが魅力のスマホです。
購入を検討している方は、今回の解説を参考にしてみてくださいね!