


Xiaomi Mi 11 Lite 5Gは今もっとも勢いのあるスマホメーカー、Xiaomiから発売されているSIMフリースマホです。
薄くて軽いので、最近の重たいスマホが苦手な人にピッタリです。
手ごろな価格でおサイフケータイや5G通信に対応し、性能の高いCPUとカメラも積んでいます。
コストパフォーマンスはかなり高いですよ。
本記事ではXiaomi Mi 11 Lite 5Gの特徴からメリット・デメリット、お得に購入する方法まで解説します。
目次
Xiaomi Mi 11 Lite 5Gってどんなスマホ?
出典:BIGLOBEモバイル公式サイト(https://join.biglobe.ne.jp/mobile/lp/af/lp_01.html)
まずはXiaomi Mi 11 Lite 5Gのスペック・特徴をチェックしましょう。
Xiaomi Mi 11 Lite 5Gのスペック | |
価格(BIGLOBEモバイル) | 41,448円(ポイント還元で実質19,448円) |
サイズ | 高さ約160.53mm x 幅約75.73mm x 厚さ約6.81mm |
重量 | 約159g |
カラー | トリュフブラック、シトラスイエロー、ミントグリーン |
ディスプレイ | 6.55インチ、FHD+(2400 x 1080)、AMOLED、90Hz |
OS | MIUI 12(Android 11準拠) |
SoC | Snapdragon 780G |
メモリ | 6GB |
ストレージ | 128GB |
インカメラ | 2000万画素 |
アウトカメラ | 6400万画素+800万画素+500万画素 |
バッテリー容量 | 4250mAh(急速充電対応) |
防水・防塵 | IP53 |
おサイフケータイ | 〇 |
DSDV | 対応 |
薄くて軽いボディ
出典:BIGLOBEモバイル公式サイト(https://join.biglobe.ne.jp/mobile/device/mi_11_lite_5g.html)
Xiaomi Mi 11 Lite 5G最大の特徴は薄くて軽いボディです。
最近ではスマホがどんどん大型化しており、それに伴ってスマホの重量も増加傾向にあります。
200gを超えるスマホも珍しくありません。

そんな中、Xiaomi Mi 11 Lite 5Gは159gという軽さを実現しています。
とにかく軽く、長時間持っていても手が痛くなりません。
また、本体の厚みが薄いのも特徴です。
一般的なスマホの厚みは8mm前後ですが、Xiaomi Mi 11 Lite 5Gの厚みは6.81mmに抑えられています。

高性能SoC搭載で動作はサクサク
出典:BIGLOBEモバイル公式サイト(https://join.biglobe.ne.jp/mobile/device/mi_11_lite_5g.html)
Xiaomi Mi 11 Lite 5Gは高性能なCPU「Snapdragon 780G」を搭載しています。


Snapdragon 780Gは処理性能が高く、動作はサクサク快適です。
SNSや動画視聴、ネットサーフィンといった普段使いはもちろん、よほど重くなければゲームもプレイできます。
中程度のスペックを持つ「ミドルクラス」という位置づけですが、性能的にはハイスペックスマホにも劣りません。
ただし、現在は一部のアプリで動作が重くなるソフトウェアの不具合があるようです。
Xiaomi Mi 11 Lite 5Gでゲームをプレイしたい人は、その不具合が解消されるまで待ったほうが良いでしょう。
おサイフケータイ&防水対応!
出典:BIGLOBEモバイル公式サイト(https://join.biglobe.ne.jp/mobile/device/mi_11_lite_5g.html)
Xiaomi Mi 11 Lite 5Gはおサイフケータイと防水に対応しています。
海外メーカーのスマホではおサイフケータイや防水に対応していないことがほとんどです。
しっかり日本向けにカスタマイズしてくれていますね。

ただし、防水については生活防水クラスの性能であり、完全防水のスマホと比べると防水性能は低めです。
水没には耐えられないので、お風呂で使うのはやめましょう。

夜景も美しく撮れる高性能なカメラ
高性能なカメラもXiaomi Mi 11 Lite 5Gの特徴の1つです。
背面には3つのカメラで構成されるトリプルレンズカメラを搭載しています。
- 6400万画素のメインカメラ
- 800万画素の超広角カメラ
- 500万画素のテレマクロカメラ
高画素のメインカメラでは夜景やポートレートも美しく撮影できます。
超広角カメラに切り替えれば、広い背景を含めたダイナミックな写真を撮影可能です。
さらにテレマクロカメラによるマクロ撮影にも対応しています。
普通のカメラでは撮れない、かなり迫力のある写真を撮影できますよ。

33Wの急速充電対応
Xiaomi Mi 11 Lite 5Gは33Wの急速充電に対応しています。
付属の充電器を利用することで、バッテリーを素早く充電できます。
公式ではどれくらい早く充電できるか言及していませんが、実際に利用してみると約1時間で満充電可能です。


5G対応スマホとしては比較的安価
Xiaomi Mi 11 Lite 5Gはコストパフォーマンスの高さも魅力です。
ここまで紹介した通り、Xiaomi Mi 11 Lite 5Gは非常に充実したスペック・機能を持っています。
- 薄くて軽いボディ
- 高性能なCPU搭載
- おサイフケータイと防水に対応
- 多彩な写真を撮れるカメラ
- 急速充電対応
これだけ充実し、さらに5Gに対応して価格は40,000円台前半です。
5Gスマホはまだまだ高価なモデルが多く、10万円を超えることも珍しくありません。
ハイスペックスマホ並みの性能かつ5G対応でこの価格は魅力的ですね。

しかも、格安SIMとのセットならもっと安く購入できます。
例えばBIGLOBEモバイルなら実質19,448円で購入可能です。

Xiaomi Mi 11 Lite 5Gはこんな人にオススメ
Xiaomi Mi 11 Lite 5Gは次のような人におすすめです。
Xiaomi Mi11 Lite 5Gがおすすめの人
- 手ごろな価格の5G対応スマホが欲しい
- 重たいスマホは嫌だ
- おサイフケータイ機能が必須
- ある程度スペックやカメラ性能にこだわる
- 充電を忘れることがよくある
価格は4万円台前半と、5G対応スマホの中では比較的安価です。
スペックやカメラ性能も比較的高く、おサイフケータイや防水、急速充電にも対応しています。
コストパフォーマンスは2021年に発売されたスマホの中でもトップクラスです。

また、本体が薄く重量も軽いという特徴を持ちます。
重たいスマホは嫌だ、という人にはXiaomi Mi 11 Lite 5Gがピッタリです。

Xiaomi Mi 11 Lite 5Gがオススメ出来ない人
一方、次のような人にはXiaomi Mi 11 Lite 5Gはおすすめできません。
Xiaomi Mi 11 Lite 5Gがおすすめできない人
- コンパクトなスマホが良い
- 動作の重い3Dゲームをガンガンプレイしたい
- お風呂など水回りでスマホを使いたい
Xiaomi Mi 11 Lite 5Gは厚みが薄く、重量も軽いです。
ただ本体サイズはそこそこ大きいため、コンパクトなスマホを求めている人には向きません。

スペックは比較的高いですが、それでもハイスペックスマホには劣ります。
動作の重い3Dゲームをガンガンプレイしたい場合は、もう少しスペックの高いスマホがおすすめです。
また、Xiaomi Mi 11 Lite 5Gの防水性能は生活防水レベルで、完全防水ではありません。
お風呂などの水回りではできる限り使わないほうが良いでしょう。

Xiaomi Redmi Note 10 Proとの比較


XiaomiからはRedmi Note 10 Proと言うモデルも発売されています。
Redmi Note 10 Proもコスパの高さで人気ですが、Xiaomi Mi 11 Lite 5Gとはどのような違いがあるのでしょうか。
Xiaomi Mi 11 Lite 5GとRedmi Note 10 Proのスペックを一覧表にまとめました。
Xiaomi Mi 11 Lite 5G | Xiaomi Redmi Note 10 Pro | |
価格(BIGLOBEモバイル) | 41,448円 (ポイント還元で実質19,448円) |
34,689円 (ポイント還元で実質12,689円) |
サイズ | 高さ約160.53mm x 幅約75.73mm x 厚さ約6.81mm | 高さ約164mm x 幅約76.5mm x 厚さ約8.1mm |
重量 | 約159g | 約193g |
カラー | トリュフブラック、シトラスイエロー、ミントグリーン | グレイシャーブルー、グラディエントブロンズ、オニキスグレー |
ディスプレイ | 6.55インチ、FHD+(2400 x 1080)、AMOLED、90Hz | 6.67インチ、FHD+(2400 x 1080)、AMOLED、120Hz |
OS | MIUI 12(Android 11準拠) | MIUI 12(Android 11準拠) |
SoC | Snapdragon 780G | Snapdragon 732G |
メモリ | 6GB | 6GB |
ストレージ | 128GB | 128GB |
インカメラ | 2000万画素 | 1600万画素 |
アウトカメラ | 6400万画素+800万画素+500万画素 | 1億800万画素+800万画素+500万画素+200万画素 |
バッテリー容量 | 4250mAh(急速充電対応) | 5020mAh(急速充電対応) |
防水・防塵 | IP53 | IP53 |
おサイフケータイ | 〇 | × |
5G | 対応 | 非対応 |
DSDV | 対応 | 対応(トリプルスロット) |
Xiaomi Mi 11 Lite 5Gは「処理性能」「本体の軽量さ」「おサイフケータイ対応」「5G」でリードしています。
とくにおサイフケータイを使いたい人にとっては、Mi 11 Lite 5Gのおサイフケータイ対応は大きな魅力です。
本体が軽くて薄いのもRedmi Note 10 Proにはない特徴です。

一方、Redmi Note 10 Proは「ディスプレイ」「トリプルスロット」「価格」の3つでMi 11 Lite 5Gより優れています。
ディスプレイは120Hzのリフレッシュレートに対応しており、とても滑らかです。
Xiaomi Mi 11 Lite 5Gも90Hz対応で比較的滑らかですが、Redmi Note 10 Proはそれ以上にぬるぬる動きます。
また、Redmi Note 10 ProはSIMカードスロットがトリプルスロット仕様です。
2枚のSIMカードとmicroSDカードを同時に利用できます。

価格で比較すると、Redmi Note 10 Proのほうが7,000~10,000円ほど安く購入できます。
少しでも安く買いたいならRedmi Note 10 Proがおすすめです。
Xiaomi Mi11 Lite 5Gがおすすめの人
- 軽くて薄いスマホが良い
- おサイフケータイを使いたい
- 少しでも処理性能が高いほうがいい
- 5G対応スマホを使いたい
Xiaomi Redmi Note 10 Proがおすすめの人
- リフレッシュレートが高いスマホを使いたい
- DSDVとmicroSDカードを併用したい
- 少しでも安く買いたい
Redmi Note 10 Proについてもっと詳しく知りたい方はこちら!
Xiaomi Mi 11 Lite 5GはBIGLOBEモバイルで販売中!
Xiaomi Mi 11 Lite 5GはBIGLOBEモバイルで販売中です。
定価は41,448円ですが、キャンペーンを利用すると実質19,448円で購入できます。


端末セット契約で20,000円分のポイント還元
現在、BIGLOBEモバイルでは端末セット契約者向けに「端末セット特典」キャンペーンを実施中です。
BIGLOBEモバイル 端末セット特典
- 対象期間:2021年9月1日 〜 2021年9月30日 23:59
- 特典対象:期間中に音声通話SIMと対象端末をセットで申し込み、申し込み月の翌月末日までに本サービスを開始された方
- 特典内容:最大20,000円分のポイント還元
- 特典受取:サービス開始月の翌月末までに還元
BIGLOBEモバイルの音声通話SIMと対象端末をセットで申し込むと、最大20,000円分のGポイントをもらえます。
Xiaomi Mi 11 Lite 5Gも本特典の対象です。
20,000円分のポイントがもらえるため、実質19,448円で購入できます。

月額料金とエンタメフリー・オプションもお得!
「端末セット特典」は端末代が安くなるだけではありません。
その他にも3つの特典があります。
- プラン料金が1年間割引
- エンタメフリー・オプションが初回最大6ヶ月間無料
- セキュリティ・セットプレミアムが初回最大2ヶ月無料
プラン料金が1年間に渡って割引されます。
1ギガプランは月308円、その他のプランは月550円の割引です。
プラン | 割引あり | 通常料金 |
1ギガ | 770円 | 1,078円 |
3ギガ | 770円 | 1,320円 |
6ギガ | 1,320円 | 1,870円 |
12ギガ | 3,190円 | 3,740円 |
20ギガ | 5,170円 | 5,720円 |
30ギガ | 7,645円 | 8,195円 |
さらに、BIGLOBEモバイルの特徴でもある「エンタメフリー・オプション」が初回に限り6ヶ月間無料です。


最新のキャンペーン情報はこちらから!
まとめ
以上、Xiaomi Mi 11 Lite 5Gのスペックや特徴について解説しました。
ポイント
- とにかく薄くて軽い!
- SIMフリーでは貴重なおサイフケータイと防水に対応
- 処理性能・カメラ性能もそこそこ高い
- 急速充電対応でバッテリーを素早く充電できる
- これだけ充実して価格は約4万円
- BIGLOBEモバイルなら実質約2万円で購入可能、月額料金もお得
Xiaomi Mi 11 Lite 5Gは軽量ボディとコスパの高さが魅力です。
軽いスマホが欲しい人、おサイフケータイを使いたい人、コスパ重視の人にピッタリですよ。
BIGLOBEモバイルならキャンペーンにより実質19,448円で購入できます。
さらに、契約から1年間は月額料金もお得です。
Xiaomi Mi 11 Lite 5Gをお得に使いたいなら、BIGLOBEモバイルを検討してみてくださいね。