


home 5Gはドコモがスタートした新しいインターネットサービスです。
月額4,950円で高品質なドコモ回線を無制限に使えます。
契約縛りや違約金は一切ありません。
工事不要で使えるので、光回線が引けない人にも向いていますよ。
ドコモユーザーなら最大1,100円の割引のセット割によりスマホ代もお得です。
本記事ではそんなhome 5Gの特徴やメリット、注意点などを徹底解説します。
目次
ドコモの新商品「home 5G」とは?
home 5Gはドコモがスタートさせた据え置き型のモバイルインターネットサービスです。
主に自宅で使うため「ホームルーター」とも呼ばれます。
ドコモのhome 5Gは専用料金プラン「home 5G プラン」と専用端末「home 5G HR01」を組み合わせて使います。
home 5G プランの内容およびhome 5G HR01のスペックは以下の通りです。
ドコモ home 5G プラン | |
月額料金 | 4,950円 |
契約事務手数料 | 3,300円(オンラインなら無料) |
契約期間・違約金 | なし |
ドコモスマホとのセット割 | あり(最大1,100円の割引) |
データ通信量 | 無制限 |
home 5G HR01のスペック | |
価格 | 39,600円(月々サポートあり) |
サイズ | 約170(H)×約95(W)×約95(D)mm |
重量 | 約720g |
最大通信速度 | 5G:受信時最大4.2Gbps/送信時最大218Mbps 4G:受信時最大1.7Gbps/送信時最大131.3Mbps |
無線LAN規格/最大通信速度 | IEEE802.11a/54Mbps IEEE802.11b/11Mbps IEEE802.11g/54Mbps IEEE802.11n(Wi-Fi 4)/300Mbps IEEE802.11ac(Wi-Fi 5)/867Mbps IEEE802.11ax(Wi-Fi 6)/1201Mbps |
有線LAN規格 | IEEE802.3ab(1000BASE-T) IEEE802.3u(100BASE-TX) |
同時接続台数 | 65台(Wi-Fi:64台/有線LAN:1台) |
まずはhome 5Gの特徴について解説していきます。
ドコモhome 5G (dポイント還元で申込む)ドコモhome 5G (キャッシュバックで申込む)
ドコモのhome 5Gのメリットは7つ!
ここからはドコモのhome 5Gについてのメリットを8つ紹介していきます。
月額料金も5,000円以下に抑えられ、工事不要で速度も速いなどさまざまなメリットがありますよ!

月額4,950円でデータ通信を使い放題
home 5Gなら月額4,950円で高品質なデータ通信が使い放題です。
データ通信が使い放題のインターネット回線と言えば光回線を思い浮かべるかもしれません。
光回線はたくさんありますが、その多くは月額料金が5,000円以上です。
home 5Gなら月額4,950円という比較的安価な月額料金で、データ通信を無制限に使えます。
実際に主要な光回線とhome 5Gの月額料金を比較してみました。
インターネット回線 | 月額料金 |
home 5G | 4,950円 |
ドコモ光 | 5,720円 |
auひかり | 5,610円 |
ソフトバンク光 | 5,720円 |
NURO光 | 5,200円 |


home 5Gを利用する際は専用端末「home 5G HR01」を購入しないといけません。
home 5G HR01の端末代は39,600円ですが、「月々サポート」により36ヶ月間に渡って月額料金が1,100円割引されます。
全部で39,600円の割引を受けられるため、端末代は実質無料です。

通信速度が速い
home 5Gはホームルーターとしては比較的通信速度が速いです。
- 5G:受信時最大4.2Gbps/送信時最大218Mbps
- 4G:受信時最大1.7Gbps/送信時最大131.3Mbps
次世代通信の5Gに対応しており、受信(下り)の最大通信速度は4.2Gbpsと非常に高速です。
4Gでも最大1.7Gbpsと、光回線にも劣らない通信速度を誇ります。
これはあくまでも理論上の最大通信速度なので、実際にこれだけの速度が出ることはほとんどありません。
しかし、実際の通信速度もホームルーターとしてはかなり速く、動画視聴も快適ですよ。
参考として、スマホやネット回線の速度を計測できる「みんそく(みんなのネット回線速度)」におけるhome 5Gの通信速度データを見てみましょう。
以下はみんそくにおけるhome 5Gの直近3ヶ月の平均速度(2022年4月22日時点)です。
時間帯 | 下り | 上り |
朝 | 278.34Mbps | 26.23Mbps |
昼 | 191.49Mbps | 19.79Mbps |
夕方 | 172.26Mbps | 19.42Mbps |
夜 | 146.46Mbps | 18.68Mbps |
深夜 | 240.58Mbps | 25.43Mbps |
下りはどの時間帯も150Mbps前後の速度が出ています。
これだけの速度が出れば、スマホやパソコンを使っていて困ることはまずないでしょう。

ドコモ回線なので対応エリアが広い
home 5Gは対応エリアが広いという特徴もあります。
ドコモ回線を利用するサービスなので、対応エリアはドコモと同じです。
全国各地をカバーしており、4G回線の人口カバー率は99.9%を超えています。
光回線や他のホームルーターサービスがエリア外で使えなくても、home 5Gなら使える可能性が高いです。

工事不要でコンセントに挿すだけで使える
home 5Gは工事不要でルーターをコンセントに挿すだけで使えます。
光回線などの固定回線と違い、工事が不要です。
工事を待つ必要がないので、インターネット回線が必要になったときにすぐ使えます。

賃貸アパートやマンションでは工事ができず、光回線を引けないことがあります。
コンセントに挿すだけのhome 5Gならその心配はありません。
賃貸物件でも問題なく使えますよ。


ドコモhome 5G (キャッシュバックで申込む)
契約縛りや違約金は一切なし
home 5Gには契約縛り・違約金が一切ありません。
光回線や他のホームルーターは2~3年の契約期間が設定されていることが多く、自動更新になっており、更新月以外に解約すると高額な違約金が発生します。

home 5Gには契約縛りがありません。
違約金もかからないので、いつでも好きなタイミングで解約できます。

ただし、36ヶ月以内に解約すると端末代が無料にならないため注意が必要です(詳細は後述します)。
ドコモのスマホとのセット割あり
home 5Gはドコモのスマホとのセット割「home 5G セット割」が用意されています。
home 5G セット割
- 割引内容:ドコモのスマホとhome 5Gをセットで契約すると「ドコモのギガプラン」の月額料金が割引
- 対象プラン:5Gギガホ プレミア、5Gギガホ、5Gギガライト、ギガホ プレミア、ギガホ、ギガライト
- 割引額:最大1,100円
- 適用可能回線数:最大20回線
home 5G セット割が適用されると、ドコモのスマホの月額料金が割引されます。
割引額は最大1,100円です。
契約プランによって割引額が異なります。
料金プラン | 割引額 |
5Gギガホ プレミア | 1,100円 |
ギガホ プレミア | |
5Gギガライト/ギガライト ステップ3/4(3~7GB) | |
5Gギガライト/ギガライト ステップ2(1~3GB) | 550円 |
5Gギガライト/ギガライト ステップ1(~1GB) | 割引なし |
home 5G セット割はファミリー割引を組んでいる家族にも適用されます。
例えば家族4人で5Gギガホ プレミアを契約しているなら毎月合計4,400円の割引です。

セキュリティ対策もバッチリ
出典:ドコモ公式サイト(https://www.nttdocomo.co.jp/home_5g/pack/)
ドコモには「ネットワークセキュリティ」があります!
月額料金は385円からで、ドコモオンライン手続きでもお申込み可能です。
「PCセキュリティ powered by McAfee」をパソコンにインストールすることで、以下のような脅威からパソコンを守ってくれます。
- コンピューターウイルス
- スパイウェア
- 危険サイト
- 不正アクセス
「安全にパソコンを利用したい!」という人にもセキュリティ対策バッチリのドコモで、home 5G利用するといいですよ!。

ケータイ補償サービスも付けるとさらにお得!
「安全にパソコンを利用したい!」「スマホに補償サービスを付けたい!」
そんな人には「home 5G パック」がおすすめです。
出典:ドコモ公式(https://www.nttdocomo.co.jp/home_5g/pack/)
お得なパック料金を利用すると、月額料金の合計金額から165円の割引きになります。
出典:ドコモ公式サイト(https://www.nttdocomo.co.jp/home_5g/pack/)
ケータイ補償サービスは、スマホの故障・水漏れ・盗難・紛失など、万が一のトラブにも対応してます。
ただし、注意点として「ケータイ補償サービス」は、対象機種のご購入日を含めて14日以内のお申込みが必要のため、期限を過ぎるとお得なパックを受けられなくなってしまいます。
つまり、現在ドコモユーザーの人であればケータイ補償サービスに入会していて、home 5Gを購入。加えて、ネットワークセキュリティのサービスに加入するとお得なパックを利用できます。
工事不要で高速回線のドコモhome 5Gに、パソコンやスマホも安心して利用できるお得なパックは他のホームルーターにない特典です!

ドコモhome 5G (キャッシュバックで申込む)
ドコモのスマホを使っていなくても契約可能?


home 5Gはドコモのスマホを使っていなくても契約可能です。
ただし、ドコモを使っていない場合はセット割を利用できません。
単体で利用する場合はhome 5Gより他社のほうが安くなるケースもあります。
例えばデータ通信が使い放題のモバイルインターネット回線としては「WiMAX」が有名です。
プロバイダによっては月額料金割引や端末代無料などの特典もあり、home 5Gよりも安く使えます。
サービス | 月額料金 | 端末代 | 契約縛り |
home 5G | 4,950円 | 39,600円(月々サポートで実質無料) | なし |
UQ WiMAX +5G | 4,268円※ | 21,780円 | 2年 |
BIGLOBE WiMAX +5G | 3,810円※(1ヵ月目~24ヵ月)4,480円※(25ヵ月目から) | 21,912円(10,000円キャッシュバック) | 1年(自動更新なし) |
Broad WiMAX +5G | 1,900円※ | 21,780円 | 3年 |
※いずれも25ヶ月間の月額料金


home 5Gは単体でも使えますが、やはりドコモのスマホとセットで利用するのが一番お得ですね。
Softbank Airとの違い


据え置き型のモバイルインターネットとしてはソフトバンクが展開する「Softbank Air」が有名です。
もし契約するならhome 5GとSoftbank Air、どちらがいいのでしょうか。
home 5GとSoftbank Airの違いを一覧表にまとめました。
ドコモ home 5G | SoftBank Air | |
月額料金 | 4,950円 | 契約期間なし:6,578円 2年自動更新:5,368円 |
契約事務手数料 | 3,300円(オンラインなら無料) | 3,300円 |
契約期間 | なし | 契約期間なしまたは2年自動更新から選択 |
違約金 | なし | 契約期間なし:0円 2年自動更新:10,450円 |
端末代 | 39,600円(割引で実質無料) | 購入:59,400円(割引で実質無料) レンタル:月額539円 |
スマホとのセット割 | 最大1,100円 | ソフトバンクとセット:最大1,100円 ワイモバイルとセット:最大1,188円 |
5G | 対応 | 非対応 |
最大通信速度 | 5G:受信時最大4.2Gbps/送信時最大218Mbps 4G:受信時最大1.7Gbps/送信時最大131.3Mbps |
受信時最大612Mbps/送信時非公開 |
いくつか違いがありますが、基本的には次のように選べばOKです。
home 5GとSoftbank Airの選び方
- 単体で利用する人、ドコモユーザー、通信速度を重視する人:home 5G
- ソフトバンク/ワイモバイルユーザー:Softbank Air
ドコモまたはソフトバンク/ワイモバイルのスマホを使っている場合は割引が適用されるほうを選びましょう。
ドコモユーザーはhome 5G、ソフトバンク/ワイモバイルユーザーはSoftBank Airがおすすめです。

スマホとのセット割を利用しない場合はhome 5Gがおすすめです。
月額料金が安いですし、オンラインで申し込めば初期費用もかかりません。
SoftBank Airは2年縛りがありますが、home 5Gは契約縛りが一切ないので違約金の心配も不要です。
通信速度に関しても、home 5Gのほうが優秀です。
参考として、「みんそく」におけるhome 5GとSoftBank Airの直近3ヶ月の平均速度(下り)を比較してみましょう。
データはいずれも2022年4月22日時点のものです。
時間帯 | home 5G | SoftBank Air |
朝 | 278.34Mbps | 92.54Mbps |
昼 | 191.49Mbps | 70.84Mbps |
夕方 | 172.26Mbps | 51.58Mbps |
夜 | 146.46Mbps | 36.23Mbps |
深夜 | 240.58Mbps | 72.55Mbps |
home 5Gのほうが速く安定しているのが分かります。
ソフトバンク/ワイモバイルとのセット割が利用できるならSoftBank Airもありですが、それ以外の人は基本的にhome 5Gがおすすめです。
Softbank Air公式サイトhome 5Gを使う際の注意点
home 5Gを使う際の注意点もチェックしておきましょう。
home 5Gを使う際の注意点
- 光回線と比べると速度・安定感は劣る
- 5G対応エリアは限られるため、当面は4G回線がメイン
- 自宅以外では利用できない
- 36ヶ月以内に解約すると端末代が発生する
光回線と比べると速度・安定感は劣る
home 5Gは光回線と比べると速度・安定感で劣ります。
理論上の通信速度は光回線にも見劣りしません。
しかし、実際の速度・安定感はやはり光ケーブルで直接繋がる光回線のほうが上です。

オンラインゲームをプレイする人や3人以上の家族で住んでいる人は速度・安定感に優れる光回線を検討しましょう。
5G対応エリアは限られるため、当面は4G回線がメイン
home 5Gはドコモの5G通信に対応しています。
しかし5G対応エリアはまだまだ狭く、当面は4G回線がメインとなるでしょう。
4Gでも十分速いですが、通信速度を重視するなら自宅が5Gエリア内かを契約前にチェックしてください。
対応エリアは通信・エリア | NTTドコモから確認できます。
自宅以外では利用できない
home 5Gは自宅以外では利用できません。
ドコモの規定により、登録した住所以外では利用できないようになっています。
そもそもバッテリー非搭載なので、コンセントがある場所でしか使えません。

外出先でインターネットを利用する場合はポケットWi-FiやWiMAXなどのモバイルルーターを活用しましょう。
36ヶ月以内に解約すると端末代が0円にならない
home 5Gを36ヶ月以内に解約すると、端末代が0円になりません。
月々サポートで端末代を実質0円にするには、36ヶ月契約して割引を受ける必要があります。
途中で解約するとその時点で月々サポートがなくなり、端末代の残りを支払わないといけません。

ドコモhome 5G (キャッシュバックで申込む)
ドコモのhome 5Gに向く人、向かない人
ドコモhome 5Gについてメリットや注意点を紹介してきました。
結論として、ドコモhome 5Gはこんな人におすすめです。
ココがポイント
- 工事不要ですぐにインターネット回線を利用したい人
- 単身赴任や引っ越しが多い人
- 契約縛りや違約金がなく利用したい人
- ドコモもユーザーでセット割りを受けたい人
- ホームルーターを検討中で速さにこだわる人
ドコモのセット割を受けられるとお得ですが、ドコモユーザーでなくても月額料金5,000円以下で高速通信ができるhome 5Gはおすすめです!
また、工事不要で場所にも囚われす、契約縛りや違約金もないため気軽に利用できるのも大きなメリットと言えます。
ただし、登録した住所以外では利用できないなど制約もあるため、インターネット回線を自由に持ち運びたい人は、WiMAXなどのモバイル回線がいいでしょう。

今ならdポイントもしくはキャッシュバックで15,000円還元中!
今ならキャンペーンでドコモオンラインショップでの申込あればdポイント15,000pt、販売代理店経由の申込で15,000円の現金キャッシュバックが受けられます!

dポイント還元を受けたい場合はhome 5Gプランの契約とHR01の購入とその際に発行されたdアカウントを登録するだけでOK。
現金キャッシュバックの場合は特別な条件はなく、普通に申込むだけです。
もちろん、どちらもオプションなどの加入は不要で、当記事で紹介したプランの申込だけで大丈夫ですよ。
dポイントも現金キャッシュバックも最短で翌々月にもらえます。
なお、dポイントの場合は有効期限が6ヶ月の期間・用途限定となるので、個人的には現金キャッシュバックの方がオススメです。
どちらから申込してもプランなどに違いは無いので、自分の好きな特典で申込をするようにしましょう!
ドコモhome 5G (dポイント還元で申込む)ドコモhome 5G (キャッシュバックで申込む)
まとめ
以上、ドコモのhome 5Gのサービス内容や注意点について解説しました。
ポイント
- home 5Gは月額4,950円でデータ通信が使い放題のホームルーターサービス
- 月々サポートにより端末代が実質無料
- ホームルーターとしては通信速度が速く、対応エリアも広い
- コンセントに挿せば工事不要ですぐ使える
- 契約縛り・違約金は一切ないが、36ヶ月以内に解約すると端末代がかかる
- ドコモのスマホとセットでスマホ代が最大1,100円の割引
- home 5G単体も契約できるが、やはりドコモのスマホとのセットがお得
- 速度・安定感ではまだまだ光回線のほうが上
- 5Gの対応エリアはまだ狭い
- 自宅以外では使えないので、モバイルルーターにはならない
home 5Gは高品質なドコモ回線を月額4,950円で無制限に使えるホームルーターサービスです。
工事不要ですぐに使えます。
テレワークなどで急にインターネット環境が必要になった人、光回線の工事ができない人におすすめです。
ドコモのスマホとのセット割も用意されており、最大1,100円の割引となっています。
単体での契約もできますが、やはりもっともお得なのはドコモユーザーですね。
契約縛りや違約金がないため、気軽に契約できます。
ただし、基本的に自宅以外では使えない点に注意してください。
それさえ気を付ければ、home 5Gはホームルーターとしてはかなり魅力的なサービスですよ。
ドコモhome 5G (dポイント還元で申込む)ドコモhome 5G (キャッシュバックで申込む)