\他社から乗り換えで6,000pt!/ au

IIJmioは5Gに対応!料金や速度などは?注意点も解説

この記事はPRを含みます

当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品のご紹介を行なっております。
当サイトを経由しサービスの申し込みや商品の購入があった場合には、提供企業から報酬を受け取る場合がありますが、これは当サイト内の各サービスの紹介や評価、ランキング等に影響を及びすものではありません。

最新の情報については必ず公式サイトご確認ください。

キャラクター画像
まま子さん
IIJmioって5G通信には対応しているのかしら?
キャラクター画像
すーちゃん
ドコモとau、2つの5Gに対応しているよ!

大手キャリアであるドコモやauでは5Gを使えますが、格安SIMのIIJmioでも使えるのか気になりますね。

結論から言うとIIJmioでも5Gはしっかり使えます。

本記事ではIIJmioで5G通信を利用する方法や注意点について解説します。

IIJmioでも5G通信は使える!月額料金も無料だがオプションとして申し込みが必要

IIJmio banner

格安SIMの中にはまだ5Gに対応していない事業者もありますが、IIJmioではしっかり5G通信を使う事ができます。

ドコモ回線のタイプD、au回線のタイプAの両方で対応済みです。

5G通信はオプションとして用意されていますが、月額料金は無料なものの別途申し込みが必要です。

会員専用ページから5G通信のオン/オフの切り替え設定が可能

IIJmioの5G通信は会員専用ページからオン/オフを切り替えられます。

5Gを利用する場合は以下の手順に従って5Gオプションをオンにしてください。

キャラクター画像
すーちゃん
5G通信をオフにしたい場合も同じ手順だよ。

5Gオプションのオン/オフ切り替え方法

  1. IIJmioの会員専用ページへアクセス
  2. ギガプランまたはmioモバイル/mioモバイルプラスの「Click >」
  3. 「データ量」
  4. 「5G/4G通信の切替」
  5. 5G/4G通信を切り替えたい回線にチェックを入れ「次へ」
  6. 確認事項にチェックを入れ「お申し込みに進む」

手続きが完了するとすぐに5Gがオン(またはオフ)になります。

もちろんSIMカードの交換は不要です。

キャラクター画像
まま子さん
手続きがオンラインで完結するのは楽でいいわね。

ただし、20時から翌9時までは5G/4Gの切り替えが出来ません。また、タイプAの場合は1日に切り替えられる回数が1回に制限されているので注意しましょう。

6/3まで!初期費用割引中!

IIJmioで5G通信を利用する際の注意点・デメリット

IIJmioで5G通信を利用する際は以下の点に注意してください。

ココに注意

  • eSIMなど5Gが利用出来ないSIMタイプがある
  • 5G通信は対応端末が必要
  • 5Gは対応エリアがまだ狭い
  • 5G通信利用中は3G通信を利用できない

eSIMなど5Gが利用出来ないSIMタイプがある

IIJmioのうち、以下のSIMカードでは5G通信が利用できません。

IIJmioの5Gが利用できないSIMタイプ

  • タイプDのSMS機能付きSIM
  • データeSIM

タイプDのうち、SMS機能付きSIMは5G通信非対応です。ドコモ回線で5Gを利用する場合は音声通話SIMか音声eSIMを選びましょう。

キャラクター画像
すーちゃん
タイプAはすべてのSIMで5Gを使えるよ。

同様にデータeSIMも5G通信を利用できないので、5G通信を利用したい人は物理SIMカードで契約するようにしましょう。

IIJmioのeSIMについてはこちら!

5G通信は対応端末が必要

5G通信を利用するためには5Gに対応した端末が必要です。

非対応端末の場合はIIJmioで5Gをオンにしても4Gしか利用できません。

キャラクター画像
まま子さん
対応端末を持っていない場合は、新しく買わないといけないのね。
キャラクター画像
すーちゃん
IIJmioなら5G対応端末も購入できるよ。

IIJmioは端末セットを豊富に取り揃えており5G対応端末も購入できます。

お手持ちの端末が5Gに対応していない場合はIIJmioで5G対応端末を買うのもおすすめです。

本記事の最後ではIIJmioで購入できるおすすめの5G端末も紹介しているので、最後までチェックしてくださいね。

5Gは対応エリアがまだ狭い

5Gは対応エリアが狭いというデメリットもあります。

当然ですが、5Gが利用できるのは対応エリア内だけです。

対応エリア外に住んでいる場合は5Gオプションをオンにしても5G通信は使えません。

東京をはじめとする都市部では5Gエリアがかなり広まってますが、地方だとまだ対応エリアは狭い状況です。

5G目当てでIIJmioを契約する場合は事前に対応エリアをしっかりチェックしてください。

タイプDはドコモの公式サイト、タイプAはauの公式サイトから対応エリアをチェックできますよ。

5G通信利用中は3G通信が利用できない

IIJmioのタイプD(ドコモ回線)で5G通信利用中は3G通信が利用できなくなります。

キャラクター画像
まま子さん
そうなんだ。でも4Gが繋がれば良くない?
キャラクター画像
すーちゃん
山間部とか、一部エリアではまだ3Gしか繋がらないことがあるんだ。

現在は4G回線が主流なので大部分の場所では3Gが使えなくても困ることはありません。しかし、山間部など一部の場所では今でも3Gしか使えないことがあります。

そのような場所でスマホを使う場合は5Gオプションをオフにしたほうが良いでしょう。

なお、au回線のタイプAはもともと3Gに非対応なので5Gをオンにしても影響はありません。

6/3まで!初期費用割引中!

IIJmioで5Gを利用するメリット

IIjmioで5Gを利用するメリットはいくつかありますので紹介します。

  • ドコモ・auどちらの回線も対応している
  • 月額料金は無料で5Gが利用できる
  • 5G端末を購入することも可能

それぞれ解説します。

タイプA(au)・タイプD(ドコモ)どちらの回線も5Gに対応している

IIJmioはタイプA(au回線)・タイプD(ドコモ回線)を自分で選んで利用可能です。

タイプDの一部SIMでは利用できませんが、どちらも音声通話SIMの場合には5Gに対応しています。

そのため、5Gを使いたいという場合でも自分で自由に回線タイプを選択できるメリットがあります。

月額料金は無料で5Gが利用できる

IIJmioでは追加料金なしで5Gが利用できます。

しかし、利用には事前の申し込みが必要な点にだけ注意しましょう。

一度申し込みをしてしまえば、それ以降は簡単に設定の切り替えが可能になります。

5G端末を購入することも可能

IIJmioでは格安SIMでありながらさまざまな端末が購入可能です。

端末のなかには5Gの端末もありますので、SIM契約とセットで購入することですぐに5Gを利用できます。

以下ではおすすめの5G端末を紹介します。

6/3まで!初期費用割引中!

IIJmioで購入出来るオススメ5G端末

IIJmio banner

IIJmioでは5G対応端末のセット販売も取り扱っています。

現在利用している端末が5Gに対応していない場合は、IIJmioで購入するのがおすすめです。

購入できる機種はたくさんありますが、その中でもおすすめなのは以下の4機種です。※2023年10月31日時点の情報です

IIJmioで購入出来るオススメ5G端末

  • Redmi 12C 5G
  • Zenfone 10
  • iPhone 13
  • moto g53j 5G

Redmi 12C 5G

出典:IIJmio公式サイト(https://www.iijmio.jp/device/xiaomi/redmi12_5g.html

コスパ重視の人におすすめなのがRedmi 12C 5Gです。

Redmi 12C 5Gのスペック
本体価格(IIJmio) 9,980円(~10/31、MNP限定特価)
サイズ 高さ約169mm x 幅約76mm x 厚さ約8.2mm
重量 約200g
ディスプレイ 6.8インチ、FHD+(2460×1080)
SoC Snapdragon 4 Gen 2
メモリ 4GB
ストレージ 128GB
アウトカメラ 5,000万画素+200万画素
インカメラ 500万画素
バッテリー容量 5,000mAh
防水・防塵 IPX3
IP5X
おサイフケータイ 対応

有機EL搭載の6.8インチという大画面が魅力的、約200gですが画面サイズから考えれば十分許容範囲でしょう。

キャラクター画像
まま子さん
最近のスマホは安くても大画面で助かるわ!

高性能なCPUを搭載しており、動作もサクサクです。日常使いで困ることはまずありませんし、よほど重くなければ3Dゲームもプレイできますよ。

さらに、海外メーカーのスマホとしては珍しく防水(生活防水)とおサイフケータイ対応です。

これだけ充実していながら価格は27,800円とリーズナブルです。

キャラクター画像
すーちゃん
このスペックで1万円以下は破格の安さだよ!

Zenfone 10

出典:IIJmio公式サイト(https://www.iijmio.jp/device/asus/zenfone10.html

コンパクトなハイエンドAndroidスマホを使いたい人におすすめなのがZenfone 10です。

ZenFone 10のスペック
本体価格(IIJmio) 128GB版:79,800円
256GB版:89,800円
256GB(RAM16GB):99,800円
(〜10/31、MNP限定特価
サイズ 高さ約146.5mm x 幅約68.1mm x 厚さ約9.4mm
重量 約172g
ディスプレイ 5.9インチ、FHD+(2400 x 1080) AMOLEDディスプレイ
SoC Snapdragon 8+ Gen 2
メモリ 8GB/16GB
ストレージ 128GB / 256GB / 512GB
アウトカメラ 5,000万画素+1,300万画素
インカメラ 3,200万画素
バッテリー容量 4,300mAh
防水・防塵 防水(IPX5/IPX8)・防塵対応(IP6X)
おサイフケータイ 対応

ハイエンドのAndroidスマホでは珍しいコンパクトボディが特徴です。大画面スマホが多い中、小型なのは地味に嬉しいポイントです。

キャラクター画像
すーちゃん
コンパクトなAndroidスマホは少ないから貴重だね。

CPU、Snapdragon 8+ Gen 2を搭載。メモリも8GBもしくは16GBと非常に多く、動作の重い3Dゲームもサクサク快適です。

Zenfone 8同様、おサイフケータイに対応しているため日常使いでも問題ありません。

おサイフケータイ対応のハイスペックAndroidスマホを利用したい人にもおすすめです。

iPhone 13

iPhone13

出典:IIJmio公式サイト(https://www.iijmio.jp/device/iphone/iphone_13.html

iPhoneで5Gを使いたい人にはiPhone 13がおすすめです。

iPhone 13スペック
本体価格(IIJmio) 一括払い:116,980円
MNPで98,800円
サイズ 高さ約146.7mm x 幅約71.5mm x 厚さ約7.65mm
重量 iPhone 13:約173g
ディスプレイ 6.1インチ
SoC A15 Bionic
ストレージ 128、256、512GB
バッテリー ビデオ再生最大19時間
防水・防塵 IP68
Felica 搭載

iPhone 13はiPhoneシリーズで初めて5Gに対応したモデルです。

CPUには高性能なA15 Bionicを搭載。

キャラクター画像
すーちゃん
処理性能もカメラも、まだまだトップクラスだよ!

過去シリーズに引き続き、防水とFelicaに対応しているのもうれしいポイントですね。

moto g53j 5G

motorolaで5Gを使いたい人にはmoto g53j 5Gがおすすめです。

moto g53j 5Gスペック
本体価格(IIJmio) 一括払い:31,000円
音声SIMセットで14,800円(~10/31)
サイズ 高さ約162.7mm x 幅約74.66mm x 厚さ約8.19mm
重量 約183g
ディスプレイ 6.5インチ
CPU Qualcomm® Snapdragon™ 480+5G
メモリ RAM:8GB/ROM:128GB
バッテリー 5000mAh
防水・防塵 IP52
Felica 対応

バッテリーは大容量の5000mAhを搭載しており、急速充電にも対応しています。

キャラクター画像
すーちゃん
処理性能もカメラも、まだまだトップクラスだよ!

motorolaシリーズで価格を抑えた5G対応のモデルです。

過去シリーズに引き続き、低価格で防水機能が搭載しているのもうれしいポイントですね。

6/3まで!初期費用割引中!

IIJmioの5Gについてよくある質問

IIJmioで5Gを利用する際によくある質問をまとめましたので紹介します。

  • 5Gへの切り替えは何回可能?
  • 今まで使ってた5G端末をそのまま使いたい
  • 5Gが繋がらない原因や対処法はある?

3G・4Gから5Gへの変更は何回可能?

IIjmioでの5Gの切り替え回数は、契約している回線タイプによって異なるので注意しましょう。

  • タイプA:1日1回まで
  • タイプD:制限なし

タイプAの場合はタイプDとは異なり、1日1回までしか切り替えができません。

一度切り替えてしまうと翌日まで切り替えができなくなるため注意しましょう。

今まで使ってた5G端末をそのまま使いたい

IIJmioではSIMのみの契約も可能なため、今まで使っていた端末がある場合にはそのまま利用することも可能です。

5G端末であっても例外ではないので、使いたい端末があればSIMロックを解除したうえでIIJmioで利用しましょう。

ちなみに、動作確認がされている端末はIIJmioの公式サイトから確認できます。

5Gが繋がらない原因や対処法はある?

5Gに繋がらない場合には何かの不具合が起きている場合が考えられます。

まずは、5G受信設定が適切にされているか確認しましょう。

ただ、5Gの受信設定がされていても建物内など電波が弱く届かない場合もあり、その他には5Gに対応していない地域もあるため注意しましょう。

いつもと同じ条件で5Gが受信できないという場合には、一度再起動したうえで再度設定を行なってみてください。

それでも利用できない場合にはIIJmioに問い合わせてみましょう。

6/3まで!初期費用割引中!

まとめ

IIJmioの5Gについて

以上、IIJmioで5G通信を利用する方法と注意点について解説しました。

ポイント

  • IIJmioは5Gに対応している
  • ドコモとauの5Gを利用可能
  • 月額料金は無料だが、会員専用ページから申し込みが必要
  • タイプDのSMS機能付きSIMとデータeSIMでは5Gが使えない
  • 5Gを利用するには端末が対応している必要がある
  • 5Gは対応エリアが狭い点にも注意
  • ドコモ回線で5G通信中は3G回線を使えない
  • IIJmioでも5G対応端末を購入できる

IIJmioではタイプDとタイプAの両方で5Gに対応しています。

会員専用ページからの申し込みは必要ですが追加料金はかかりません。

ただし、タイプDのSMS機能付きSIMとデータeSIMでは5Gを使えないため注意しましょう。

また、5Gを利用するためには端末側も5Gに対応している必要があります。

IIJmioでは5G対応端末も取り扱っているので、手持ちの端末が5Gに対応していないならIIJmioで購入するのもおすすめですよ。

6/3まで!初期費用割引中!

・当サイトで紹介の内容は各商品やサービス等を提供する企業様の意見を代表するものではありません
・当サイトで紹介されている内容は各商品やサービス等の内容について何らかの保証をするものではありません
・当サイトの内容は各記事の作成日・更新日現在のものとなっております。それ以降に内容が変更されている場合がございます。最新の情報は各公式サイトにてご確認いただきますようお願いいたします
・当サイトで紹介されている内容は当社の意見であり、各企業等の意見を代表するものではありません
・当サイトで紹介されている意見は、その内容および商品・サービスについていかなる保証をするものではありません

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事