\他社から乗り換えで6,000pt!/ au

【支払いを100%理解】LINEモバイルの締め日と引き落とし日。注意点まで。

この記事はPRを含みます

当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品のご紹介を行なっております。
当サイトを経由しサービスの申し込みや商品の購入があった場合には、提供企業から報酬を受け取る場合がありますが、これは当サイト内の各サービスの紹介や評価、ランキング等に影響を及びすものではありません。

キャラクター画像
まま子さん
あれ、そーいえばLINEモバイルの料金っていつ引き落とされるのかしら。
携帯の料金の支払いってなんとなく難しい感じがしますよね。
特にクレジットカードで支払っていたりすると、数ヶ月前のを支払いを常にしている感じで、混乱してしまうこともあります。私も「あれ今月支払ったのは何月分なんだ?」と混乱してしまうことが多々あります。
ということで、この記事では、LINEモバイルの締め日・請求日・支払日について1つ1つ説明していきます。
毎月の支払いはとっても安いLINEモバイルですが、それでも「いつ、どの月の分が請求され、引き落とされるのか」詳細が分かっていた方が安心ですもんね!
この記事さえ読めば

  • LINEモバイルの請求日
  • 各支払い方法による引き落とし日
  • 請求明細の確認方法

が初心者の方でも1から10まで分かる構成になっています。ぜひ参考にしてみてくださいね。

LINEモバイルの締め日は月末

【100%理解】LINEモバイルの締め日と引き落とし日1

キャラクター画像
まま子さん
ごめん。すっごく初歩的なんだけど、締め日って?
締め日とは、利用料金を計算する最後の日のことを指します。
言い方を変えると、請求の1ヶ月のサイクルの最終日です。LINEモバイルでは、この締め日が月末に設定されています。
例えば、11月の締め日は30日で、11月の料金と言ったら11月1日〜30日までの利用料金のことを指します。締め日とは、
月の一番最後の日のことを指すので、1月、3月、5月 、7月、8月、10月、12月なら31日。4月、6月、9月、11月なら30日。2月なら28日また29日となりますね。
キャラクター画像
まま子さん
あ、なるほど。月の最後の日が締め日ね!

LINEモバイルの請求日は5日

【100%理解】LINEモバイルの締め日と引き落とし日1
続いて請求日を確認しましょう。
請求日とは、その名の通り、LINEモバイルからあなたに請求がかかる日です。
注意してほしいのは、請求日は実際あなたの口座からからお金が引き落とされる「引き落とし日」とは異なるいうことです。

キャラクター画像
すーちゃん
請求がかかる日であって、支払い方法によっては実際にお金が引き落とされる日ではないんだ!
LINEモバイルの請求日は毎月5日です。ただし、5日が休祝日の場合は前後する場合があります。
順番としては、毎月3日頃に請求が確定し、あなたの手元にお知らせメールが届きます。そして、そのメールに記載されている料金が、翌々日の5日に請求されます。
キャラクター画像
まま子さん
それは、何月の分なのかしら?
まま子さんいい質問ですね。毎月5日に請求される基本料金はその前の月の分になります。例えば、12月1日〜31日までの利用料金は1月3日に確定し、1月5日に請求されるのです。
キャラクター画像
すーちゃん
前月分の請求が5日に来る感じだね!

初期費用の請求日=翌月5日

【100%理解】LINEモバイルの締め日と引き落とし日3
ここで1つ注意点があります。
スマホ本体を購入した方は、一括の場合申し込み時に即時引き落とし、分割購入の場合、2回目の請求から分割料金を支払う形となります。購入の仕方によって支払いのタイミングが異なりますので注意しましょう。

また、登録事務手数料やSIMカード発行手数料などの初期費用の請求は、通常通り利用開始月の翌月5日です。

キャラクター画像
すーちゃん
この、利用開始月っていうのがキーワードだよ!
LINEモバイルの利用開始月は申し込みをした月ではなく、利用開始日を含む月を指します。もし月末に申し込んで、次の月に使い始めたら、請求が来るのはその翌月5日となりますね。

基本料とオプション料の請求日=翌月5日

【100%理解】LINEモバイルの締め日と引き落とし日4
基本料+オプション料は翌月5日の請求です。
また、解約する際は月のどのタイミングで解約をしても満額請求となりますので、ご注意ください。

要注意:通話料・SMS通信料の請求日=翌々月5日

【100%理解】LINEモバイルの締め日と引き落とし日5
少し、やっかいなのが通話料・SMS(ショートメール)通信料の請求日です。通話料は、翌々月の5日に請求となります。

キャラクター画像
まま子さん
あら、1ヶ月遅いのね。
まま子さん、その通りなんです。
ですので、例えば12月からLINEモバイルを使い始めた人は
1月5日:初期費用(登録事務手数料・SIMカード発行手数料・機種代金)
2月5日:1月分料金(基本料・オプション料)
3月5日:2月分料金(基本料・オプション料)+1月分通話料・SMS通信料
となります。
「あれー先月はたくさん電話しちゃったのに、そんな金額になってないやー」というのは間違いで、まだその月の請求がきていないだけなんですね。
キャラクター画像
すーちゃん
通話料とSMS通信料は1ヶ月遅れって覚えておこう!

LINEモバイルの引き落とし日はいつ?

【100%理解】LINEモバイルの締め日と引き落とし日6
それでは、いよいよ引き落とし日を確認してみましょう。
引き落とし日は実際にあなたの口座からお金が引き落とされる日のことですから、ここが一番重要かもしれませんね。

キャラクター画像
すーちゃん
引き落とし日はどうやって料金を支払っているかによって、違うんだよ!
毎月5日にLINEモバイルから請求された利用料を引き落とすのは、LINEモバイルではなく、あなたが支払い方法に設定している機関です。
例えば、クレジットカードで毎月の料金を支払っているのであれば、そのクレジットカード会社が設定している引き落とし日が、あなたの引き落とし日になりますね。
ということで、引き落とし日は支払い方法によって異なるので、1つ1つ確認していきましょう!
該当のところをチェックしてみてくださいね!
クレジットカード
LINE Pay
LINE Payカード

クレジットカード編:どのクレジットカードを使っているかによる!

クレジットカード一覧
まずはクレジットカード編です。
LINEモバイルの料金をクレジットカードで支払っている!という方は非常に多いのではないでしょうか。
引き落とし日は、どのクレジットカードを使っているか次第です。流れとしては、

  1. 毎月5日、LINEモバイルがクレジットカード会社に請求
  2. 一度クレジットカード会社が料金を立て替える
  3. クレジットカード会社があなたの登録している口座に請求、引き落とし

となり、③の日にちがクレジットカード会社によるんですね。
そこで一般的なクレジットカードの引き落とし日をまとめてみました。ほとんどカバーしているとは思いますが、もし自分の使っているクレジットカードがリストにない!という方がいたら、ごめんなさい。
クレジットカード会社のホームページ等で確認できますので、各自で確認してみてください。

キャラクター画像
まま子さん
管理人さん、頑張って調べてたから、そこは勘弁してあげてねぇ。
クレジットカード会社名 請求日 引き落とし日
 三井住友VISAカード  毎月15日または月末  翌月10日または26日
 MUFGカード  毎月15日  翌月10日
 JCBカード  毎月15日  翌月10日
 イオンカード  毎月10日  翌月2日
 セゾンカード  毎月末日  翌々月4日
 楽天カード  毎月末日  翌月27日
 Yahoo!Japanカード  毎月末日  翌月27日
ACマスターカード  毎月20日  翌月6日
UCカード  毎月10日 翌月5日
ファミマTカード 毎月月末 翌々月1日
 ローソンPontaカード 毎月月末 翌々月4日
セブンカード 毎月15日 翌月10日
 NICOSカード 毎月5日  翌月27日
ケイハンカード 毎月5日  翌月27日
アプラスカード 毎月5日 翌月27日
セディナカード 毎月末日 翌日27日
 ダイナースクラブカード 毎月20日  翌月10日
アメリカンエキスプレス カードの種類による  カードの種類による
エポスカード 毎月27日または4日 毎月27日または4日
オリコカード 毎月末日 翌月27日
ライフカード 毎月5日 翌月27日または3日
ジャックスカード 毎月末日 翌月27日

クレジットカードを使っている場合は、引き落としが、実際の2ヶ月遅れくらいになると思っておくと良いでしょう。
12月の利用料は1月5日にLINEモバイルからクレジットカード会社に請求され、それがクレジットカード会社から実際にあなたに請求・引き落とされるのは2月末か3月初めとなりますね。

LINE Pay決済編:クレジットカードの引き落とし日

LINEモバイルLINE Pay決済

出典:LINE Pay公式サイト(https://pay.line.me/portal/jp/main)

LINEモバイルのLINE Pay決済にはクレジットカード登録が必要です。
LINE PayとLINE Payカードは非常にややこしいですが、LINEモバイルで支払い方法の1つとして挙げられているLINE PayはApple Payをイメージしていただくと分かりやすいかと思います。
言い換えると、LINE Pay決済は支払い方法の1つでしかなく、実際にはそこに登録してあるクレジットカードから引き落としがされます。

キャラクター画像
すーちゃん
つまりね、LINE Payにクレジットカード情報を登録しておいて、入力の手間を省いてるだけだよ。
そして、引き落とし日は登録しているクレジットカードによって異なりますので、先ほどの一覧表を確認してみてくださいね。

LINE Payカード編:毎月5日

LINE Payカード

出典:LINE Pay公式サイト(https://pay.line.me/portal/jp/main)

続いては、LINE Payカードでお支払いをしている方です。
LINE Payカードはクレジットカードがなくても使えるプリペードカードです。

キャラクター画像
すーちゃん
LINEモバイルはこのLINE Payカードを使えば、クレジットカードを持っていないくても契約できるんだよ!
LINE Payカードはプリペードカードのため、毎月5日の請求日に、そのまま引き落としがされます。万が一残金が足りなかった場合は、再度15日に引き落としがかかります。その時点でも残高が足りないと、回線停止となってしまいますので要注意です。
キャラクター画像
まま子さん
あら、ちゃんとチャージを忘れないようにしないとだわ。
ただ、支払いが2ヶ月遅れのクレジットカードと異なり、当月分を翌月5日にすぐ引き落としてもらえるのは非常に分かりやすいですよね。
なお、銀行口座を登録して、LINE Payカードへのチャージをオートチャージにしている場合(実質口座振替)でも、引き落とし日は変わりません。
オートチャージは単純に残金が○円以下になった際に自動でチャージする仕組みのことですから、LINEモバイルからの引き落とし日とは何の関係もないのです。

請求明細はマイページで確認できる!

【100%理解】LINEモバイルの締め日と引き落とし日7

キャラクター画像
まま子さん
ところで、支払い金額は事前に確認できたりするのかしら。
もちろんです。請求内容や明細はマイページから確認することが可能です。
当月分のみでなく、過去12ヶ月分も確認することができるので非常に便利です。手順は以下の通りです。
①LINEモバイル公式LINEアカウントからマイページをタップ
LINEモバイル利用料明細確認方法1
自分のIDをタップ
LINEモバイル利用料明細確認方法2
②データ残量をタップ
LINEモバイル利用料明細確認方法3
料金明細をタップ
LINEモバイル利用料明細確認方法4
キャラクター画像
まま子さん
あら、これなら簡単ね。

領収証は発行できない

【100%理解】LINEモバイルの締め日と引き落とし日8
残念ながら、LINEモバイルでは領収証の発行はできません。
毎月いくらかかったのかを確認する手段はマイページの請求明細のみとなっています。こちらも紙面で必要な方は、印刷して利用しましょう。

まとめ:締め日・引き落とし日をしっかり理解して、LINEモバイルをより快適に使おう!

LINEモバイル締め日請求日支払日まとめ-01
いかかでしたか。LINEモバイルの締め日・請求日・引き落とし日を1つ1つまとめてみました。

ポイント

  • 締め日は月末
  • 基本料とオプション料の請求日は翌月5日
  • 通話料とSMS通信料の請求日は翌々月5日
  • 引き落とし日は支払い方法によって異なる
  • 請求明細はマイページで確認可能
  • 領収証は発行不可
毎月の引き落としがきちんとできないと、信頼を失ってしまいますし、回線停止になってしまう場合もありますので、支払いの仕組みをしっかり理解することはとても大切ですよね。
なお、LINEモバイルはLINE Payカードを使えば、クレジットカードがなくても契約することのできる貴重な格安SIMです。クレジットカードを持っていない方や、クレジットカードはあまり使いたくないという方でも問題なく契約できるのは、大きなメリットですね。

LINEモバイルは2021年3月31日をもって新規受付が終了しました。

・当サイトで紹介の内容は各商品やサービス等を提供する企業様の意見を代表するものではありません
・当サイトで紹介されている内容は各商品やサービス等の内容について何らかの保証をするものではありません
・当サイトの内容は各記事の作成日・更新日現在のものとなっております。それ以降に内容が変更されている場合がございます。最新の情報は各公式サイトにてご確認いただきますようお願いいたします
・当サイトで紹介されている内容は当社の意見であり、各企業等の意見を代表するものではありません
・当サイトで紹介されている意見は、その内容および商品・サービスについていかなる保証をするものではありません

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事