\他社から乗り換えで6,000pt!/ au

【要注意】LINEモバイルメールアドレス使えない!?乗り換え前に必ずやること・対処法は?

この記事はPRを含みます

当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品のご紹介を行なっております。
当サイトを経由しサービスの申し込みや商品の購入があった場合には、提供企業から報酬を受け取る場合がありますが、これは当サイト内の各サービスの紹介や評価、ランキング等に影響を及びすものではありません。

キャラクター画像
まま子さん
すーちゃん、LINEモバイルってメールアドレスはどうなるのかしら。
キャラクター画像
すーちゃん
うん?キャリアメールのことかな?

LINEモバイルの契約を検討している時に、メールアドレスのことが気になる方も意外と多いようです。

コミュニケーションツールとしてLINEが主流になったとはいえ、まだLINEをもっていないお友だちに連絡を取るときにはメールを使うことが多いですもんね。

ということで、この記事では大手携帯会社のキャリアメールから、LINEモバイルのメールアドレス事情に至るまで、メールアドレス関連の疑問を一気に解決します。

この記事さえ読めば

  • キャリアメールの概要
  • キャリアメールに関して乗り換え前に行わなければならないこと
  • LINEモバイルのメールアドレス
  • キャリアメールの代わりに使えるもの

が初心者の方でもすべで分かる構成になっています。

乗り換えてから「こんなはずじゃなかった!」とならないためにも、事前にしっかり確認しておきましょう。

LINEモバイルに乗り換えると、大手携帯会社のキャリアメールはどうなるの?

キャラクター画像
すーちゃん
まずは、キャリアメールからみていこう!

キャリアメール=大手携帯会社のメールアドレス

キャラクター画像
まま子さん
あの…そもそもキャリアメールってなに?メールアドレスのことかしら。

キャリアメールとは、大手携帯会社が提供しているメールアドレスのことです。

docomoなら@docomo.ne.jp、auなら@au.com(@ezweb.ne.jp)、SoftBankなら@softBank.ne.jp等で終わるアドレスのことを指します。

キャラクター画像
まま子さん
あー!それのことね!私も使ってるわ!

まま子さんのようにキャリアメールを日常使いしている人もいれば、あまり使っていない方もいるかと思います。

日常使いしている方は特に、これから説明する以下の注意点をしっかり確認しておきましょう。

キャリアメールは解約後は使えない!

結論から言うと、キャリアメールは、提供している大手携帯会社を解約してしまうと使えなくなります。

キャリアメール自体をあまり使っていない方は問題ないのですが、日常使いしている方はこれを知らずに解約や他社に乗り換えを行ってしまうと大変なことになります。

キャラクター画像
まま子さん
えー。それじゃあどすればいいの?(泣)

まま子さん、大丈夫です!

今から説明する4つのことを事前に行えば、なんの問題もありませんから、安心してくださいね!

大手キャリアでは有料のキャリアメール持ち運びオプションを提供中!

メール持ち運びオプションとは、大手キャリアからLINEモバイルに乗り換えをしたときに、大手キャリア時に使用していたアドレスを使えるサービスです。

au・ドコモは1メールアドレスごとに月額330円、ソフトバンクは年間3,300円または月額330円で利用できます。

大手キャリア解約後、31日以内にキャリアのマイページからの申し込みが可能です。

関連記事:格安SIMにしてもキャリアメールは使える?アドレスはどうなる?

①キャリアメールが使えなくなる前に、新しいアドレスを用意しておこう!

まずは、乗り換えや解約を行う前に、新しいアドレスを用意しておきましょう。

新しいアドレスにはGmailやYahooメールの利用をオススメします。

これらのメールはフリーメールと呼ばれ、誰でも無料で使うことができる上、キャリアメールと異なり自分でアカウントを削除しない限りずっと使い続けることができます

なかでもGmailは、Googleアカウントを作成するだけで使えるようになり、Googleが提供しているその他のサービスも使えますのでとっても便利ですよ。

Gmail登録Yahooメール登録も、画面の指示通りにやれば誰でも簡単にできますから、安心してくださいね。

キャラクター画像
まま子さん
まずは、フリーメールを用意するのね。OKよ。

②お友だちにメールアドレス変更を伝えておこう

新しいアドレスが用意できたら、今使っているキャリアメールからメールアドレス変更の旨を連絡しておきましょう。

キャラクター画像
まま子さん
新しく作ったメールアドレスから送らなくていいの?

もちろん、新しく送ったアドレスからメールアドレスの変更の連絡をしても大丈夫です。

ただし、人によっては迷惑フィルター等をつけていることがあるので、すでに連絡が取れるアドレスで、新しいメールアドレスを伝えたほうが確実かなと思います。

キャラクター画像
すーちゃん
今使っているアドレスから、「新しいアドレスはこれになります」ってメールしとく感じだね!

③諸々の登録を新しいアドレスに変更しておこう

もし、キャリアメールを利用して諸々のサービスの登録を行っている場合は、まだそのアドレスが使える状態の時に、アドレス変更を行っておきましょう。

キャラクター画像
すーちゃん
その方が、変更がスムーズにいくことが多いからね!

特にiPhoneを使っている方は、iTunesやiCloudで使用しているアドレスがキャリアメールになっていないかの確認をしてください。

ここで登録しているアドレスが後々使えなくなってしまうととてもややこしいことになりますから、そうなる前にアドレスの変更を行っておきましょう。

キャラクター画像
まま子さん
登録しているアドレスを新しいものに変更しておくっと。OKよ。

④必要なメールデータはバックアップをとろう

最後に、今メールボックの中に「消えてしまっては困る!」というメールデータがある方は、バックアップを取りましょう。

保存しておきたいメールが少ないときは、スクリーンショットを撮って画像として残しておけば確実です。もしくは、新しいメールアドレスに転送しておく方法も簡単でオススメです。

メールボックスごとバックアップを取りたいと言う方は、パソコンを介してやる方法ならありますが、正直かなりややこしいです。

どうしても挑戦したい方は、こちらの記事がわかりやすくまとめてありますので、参考にしてみてくださいね。

キャラクター画像
まま子さん
まぁ見返すほど大切なメールもないから、私は大丈夫かな。

以上4つのことがきちんとできれば、LINEモバイル乗り換えた後に、今まで使っていたキャリアメールが使えなくなってしまっても困ることはありません。

キャラクター画像
すーちゃん
これで、ばっちりだよ!かんたんでしょっ!

LINEモバイルにはメールアドレス(キャリアメール)はない

キャラクター画像
まま子さん
それじゃあ、LINEモバイルに乗り換えたら、LINEモバイルのキャリアメールが使えるようになるのかしら?
キャラクター画像
すーちゃん
うーん、残念ながらLINEモバイルにはキャリアメールはないんだ!

大手携帯会社と異なり、LINEモバイルはキャリアメールを提供していません。

もっとも、大手携帯会社で使っていたキャリアメールは実は有料で、spモード・LTE NET・ウェブ使用料などという名目で300円ほど月額料金が発生しています。

この料金を支払わないとインターネット通信ができないので、支払いが義務付けられているようなものですが、この料金はキャリアメールを使うために支払っていたと言っても過言ではありません。

LINEモバイルでは、余分なサービスを徹底的に削りできるだけ安く価格設定している関係でキャリアメールの提供は行っていないのです。

キャラクター画像
すーちゃん
まぁキャリアメール自体、全然意味ないからね。

正直なところ、まさしくすーちゃんの言う通り、キャリアメールにはほとんど意味がありません。

キャリア(大手携帯会社)を解約すると使えなくなってしまうメールアドレスは、ただキャリア(大手携帯会社)がお客さんを縛り付け自由を奪う1つの方法でしかないからです。

ですから、LINEモバイルがキャリアメールを提供していないことは、むしろポジティブに捉えて良いと思います。

キャラクター画像
まま子さん
そうよね、乗り換えたら使えなくなっちゃうメールアドレスなんて、最初から使わない方がいいわよね。

メールアドレス(キャリアメール)の代わりに使えるものは?

とは言っても、メールアドレスが一切使えなくなったら、困る!とお考えの方。

大丈夫です。

キャリアメールが使えなくなっても、代用できるサービスがたくさんありますから、安心してくださいね!

フリーメールを活用しよう!

先ほど、ちょこっとご紹介したように、キャリアメールの代わりにはフリーメールを使うことをオススメします。

フリーメールはどこにも依存していないので、自分でアカウントを削除しない限りずっと使い続けることができます。

今後、LINEモバイルから他の携帯会社に乗り換えることがあっても、フリーメール使っていれば、手続きや移行に困ることもありません。

Gmailを使う!

フリーメールの中でも一押しは、Gmailです。

Gmailは利用者が多く、サービスも充実しています。また、利用者が多いので何かに困った時に、Googleで調べればすぐに解決方法が見つかるのも魅力的ですよね。

また、Gmailにはスマホ用のアプリもありますので、PCだけでなくスマホでもメールがサクサク使えるようになります

Gmail登録はGoogleアカウントを作成するだけOKです!

yahooメールを使う!

Gmailに続いてオススメなのが、Yahooメールです。

私はGmailをメインのメールとして使い、サブとしてYahooメールを使用しています。YahooメールはGmailよりも初心者向けで、諸々の説明も丁寧な印象をうけますね。

Yahooメールもスマホ用のアプリがありますので、とっても便利です。

Yahooメール登録は誰でも簡単にすぐできますよ!

LINEを活用しよう!

主な連絡手段にLINEを使っている!という方は非常に多いのではないでしょうか。日本でのLINEの登録者が2人に1人以上となった今、キャリアメールを使うよりもLINEを使った方がよっぽど便利かもしれませんね。

オススメの方法は、フリーメールとLINEの両方を活用する方法です。

まずフリーメールを作り、ウェブサイトの登録や様々なサービスの登録にはそのアドレスを使います。そして普段、家族やお友達を連絡を取るのには、LINEを使うのです。

こうすることによって、全ての登録や連絡に1つのキャリアメールを使うよりも遥かに利便性が上がりますし、今後スマホを変えた時も、簡単にアカウントを引き継ぐことができるので安心です。

これからスマホデビューをするという方は、「【超初心者用はじめてガイド】これだけできれば十分!LINEの登録から使い方まで。」でLINEの使い方を1つ1つ丁寧に説明していますから、合わせて参考にしてみてくださいね。

LINEモバイルならLINEはデータフリー

キャラクター画像
すーちゃん
それにね、LINEモバイルなら、LINEがデータフリーになるんだよ!

その通りです!LINEモバイルなら、どのプランであってもLINEを使用した際の通信量はカウントされません。

せっかく、LINEモバイルに乗り換えるのであれば、LINEをどんどん活用してデータフリーを満喫するのもありですよね。

LINEモバイルは2021年3月31日をもって新規受付が終了しました。

SMSを活用しよう!

最後にご紹介するのは、SMSです。

いくらLINEが便利と言っても、LINEには大きな弱点があります。それは、連絡を取りたい相手もLINEアカウントを持っていないといけないという点です。

そこで、そんなLINEの弱点をカバーするために活用したいのがSMSです。

キャラクター画像
まま子さん
SMS?うん?SNS?あーもう頭がこんがらがっちゃったわ。

SMS=電話番号を使って行うメール

SMSはショートメッセージサービスのことです。

よく似た名称でSNSというのがありますが、こちらはソーシャルネットワークサービスのことで、いわゆるLINE、Facebook、Twitter、Instagram等を指します。

キャラクター画像
まま子さん
なるほど、ややこしいわ。SMS(ショートメッセージ)は電話番号でするメールのことだっけ?

まま子さん、その通りです。SMSは電話番号を使って行うメールのことで、異なる携帯会社間でも送受信することができます。

LINEモバイルでは音声通話SIMはもちろん、データSIMにもSMS機能がついており、メッセージのやりとりが可能です。

SMSの詳細については専用の記事も用意したので、合わせて参考にしてくださいね。

まとめ:LINEモバイルはメールアドレス(キャリアメール)が使えなくても不便はない!

LINEモバイルメールアドレス
今回はキャリアメールとLINEモバイルのメール事情についてまとめてみました。

ポイント

  • LINEモバイルではキャリアメールは使えない
  • キャリアメールの代わりにはフリーメールや、LINE、SMSを使う
  • キャリアメールの持ち運びオプションがある
LINEモバイルにはキャリメールはありませんが、キャリメールの代わりに今日ご紹介したフリーメールやLINE、SMSを活用すれば全く問題ありませんので安心してくださいね。

この記事であなたのメールアドレスに関する疑問が少しでも解消されていれば、幸いです。

また、LINEモバイルから他の格安SIMへの乗り換えを検討してる方はぜひ以下も参考にしてみてください!

・当サイトで紹介の内容は各商品やサービス等を提供する企業様の意見を代表するものではありません
・当サイトで紹介されている内容は各商品やサービス等の内容について何らかの保証をするものではありません
・当サイトの内容は各記事の作成日・更新日現在のものとなっております。それ以降に内容が変更されている場合がございます。最新の情報は各公式サイトにてご確認いただきますようお願いいたします
・当サイトで紹介されている内容は当社の意見であり、各企業等の意見を代表するものではありません
・当サイトで紹介されている意見は、その内容および商品・サービスについていかなる保証をするものではありません

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事