



nuroモバイルとは、ソニーネットワークコミュニケーションズが提供している格安SIMです。
光回線のnuroはその速さで有名ですが、格安SIMのnuroモバイルの通信速度はどうなのか、快適に使うことができるのか、その点も気になりますよね。
この記事では、nuroモバイルの通信速度について、分かりやすく解説していきます!
また他の格安SIMの通信速度とも比較しています。
最後まで読むことで、nuroモバイルが自分に合っているか、判断できるようになりますよ!
目次
「NEOプラン」と「NEOプラン Lite」を比較
2021年11月、nuroモバイルに新たなプラン「NEOプラン」が登場しました。nuro光が高速で使える一方、「nuroモバイルは他の格安SIMと大差ない」という状況を覆す画期的なプランになっています!ここではそんな「NEOプラン」と「NEOプラン Lite」と比較していきます。

「NEOプラン」と「NEOプラン Lite」を比較
NEOプラン | NEOプラン Lite | |
月額料金(税込) | 2,699円 | 2,090円 |
利用可能データ量 | 月間20GB |
|
通信品質 | 専用帯域利用で高速通信 | |
データ超過後通信速度 | 1Mbps | |
通話オプショ(税込) | ・5分無料:月額490円 ・10分無料:月額880円 |
|
その他共通 | ・5Gオプション ・データ繰越 ・端末補償 ・パケットギフト ・容量チャージ |
|
特徴 | ・NEOデータフリー(対象SNSのデータ通信量がノーカウント) ・あげ放題(アップロード時のデータ通信量がノーカウント) ・Gigaプラス(3ヶ月ごとに1データ容量が受け取れる) |
ー |
「NEOプラン」「NEOプラン Lite」ともに容量は20GBですが、「NEOプラン」にはデータ通信がノーカウントとなったり、3ヶ月ごとにデータ容量が受け取れたりするといった特徴があります。なお、データ超過後の通信速度は、1Mbpsとなります。
どちらも専用帯域による通信なので、格安SIMにおいて一番のネックとなる通信の遅さを克服した点が最も大きな魅力と言えるでしょう。
NEOデータフリーなら、SNSが無制限に利用可能
NEOプランでは、LINE/Twitter/Instagram/TikTokが無制限で利用できる「NEOデータフリー」も搭載。
対象のSNSサービスなら、データ通信量がノーカウントになるので充実したスマホライフを送れます。速度が速くて月額料金が安く、お得なサービスも多いNEOプランはユーザーにとって新しい選択肢となりそうですね。

どのキャリアでも5Gオプションを利用できる!
nuroモバイルは、2021年9月15日から、5G通信が可能になるオプションを新たに提供しました。
ドコモ、au、ソフトバンクすべての回線で5G通信に対応可能、追加料金は不要で利用することができますよ。


また5Gを利用するには、5Gに対応している端末が必要です。
nuroモバイルでは、現在「OPPO Reno5 A」、「Xperia 10 lll Lite」などのスマートフォンを提供しています。
nuroモバイル公式サイトnuroモバイルにおける通信速度の評判
ここではnuroモバイルの通信速度の評判について「NEOプラン」とそれ以外に分けて解説します。
NEOプランにおける通信速度の評判
2021年11月のサービスイン以降、nuroモバイルのNEOプラン利用者は爆発的に増加しています。TwitterなどのSNSでも続々と評判が寄せられていますが、やはり「速度が速い」という意見が多かったです。
NUROモバイルNEOプランの今日の10時の速度。やっぱ専用帯域使ってる分、普通の格安SIMよりかは速度でるし体感も速いな。
— わい@ブロガー┃NUROモバイルNEO公式アンバサダー (@wai_memo) December 25, 2021
以前速度の計測した記事はこちら↓https://t.co/d4ag0Bxwn4#NEOプラン #NUROモバイル pic.twitter.com/JwDEWX2tUB
NEOプランで速度を計測した上記の口コミでは、なんと下り通信速度が160Mbpsを超えています。
下り160Mbpsだと、既に格安SIMの速度を遥かに超えて大手キャリアと並ぶ速度です!
また、格安SIMが特に苦手な混雑時間帯(昼12時-13時)の評判も探してみました。
NuroモバイルNeoプラン。
— やんがる (@gal0627yy) December 21, 2021
お昼12時の速度。 pic.twitter.com/leHhOvu2Xj
こちらの評判では、12時の計測で下り82.1Mbpsを記録しています!
主要な格安SIMでも昼12-13時は1ケタMbpsの速度が珍しくない中、この報告は非常に期待感が持てますね。
さらに、料金についてもお得という声が非常に多かったです。
スマホのプラン、普通程度に使う人にとっては、現時点ではnuroモバイルのNEOプランが最強だ。
— 個人投資家「メキシコの漁師」 (@mexico2013s) January 22, 2022
実質月25G、SNSデータフリー(ライン・ツイッター・インスタ)、専用帯域による品質、通話料、
そしてアハモより1円安い2699円w
最初の1年間はさらに550円割引
ソニーの回し者ではないが
こちらのツイートでは「NEOプランが最強」という声が上がっています。
確かにツイート内容にあるような様々な特典があり、速度も速いことを考えると現時点で最強と言ってしまう点も理解できます!
他にも、nuroモバイルのNEOプランは総じて価格面や速度に好意的な評判が多く、魅力あるプランだと評価されていました。


NEOプラン以外における通信速度の評判
nuroモバイルは、ドコモ・au・ソフトバンクの3回線の中から好きなものを選択して利用できます。

今回は、格安SIMの通信速度をまとめている「みんなのネット回線速度」の情報を元に、nuroモバイルの各キャリア毎の通信速度を比較してみました。
直近3ヶ月のnuroモバイルの各キャリア毎の平均速度 | |
キャリア名 | 平均速度 |
nuroモバイル(ドコモ)【158件】 | 21.32Mbps |
nuroモバイル(au)【34件】 | 26.5Mbps |
nuroモバイル(ソフトバンク)【12件】 | 25.09Mbps |
※【〇〇件】は、測定したレポートの投稿件数になります。


nuroモバイルと他社格安SIMの通信速度を徹底比較!
ここからは他社格安SIMの速度とも比較しながら、nuroモバイルの通信速度について詳しく解説していきます。
格安SIMの通信速度ランキングでは16番中10位
今回も格安SIMの通信速度をまとめている「みんなのネット回線速度」の情報を元に、2022年5月現在、直近3ヶ月に計測された格安SIMの通信速度ランキングを表としてまとめました。
nuroモバイルは、16番中10位という結果でした。
順位 | 格安SIM名 | 平均ダウンロード速度 |
1位 | J:COM MOBILE | 121.92Mbps |
2位 | LinksMate | 118.72Mbps |
3位 | ペンギンモバイル | 109.36Mbps |
4位 | スターモバイル | 99.95Mbps |
5位 | OCNモバイルONE | 69.96Mbps |
6位 | Yモバイル | 65.19Mbps |
7位 | UQモバイル | 64.45Mbps |
8位 | LINEモバイル | 57.83Mbps |
9位 | 日本通信SIM | 57.1Mbps |
10位 | nuroモバイル | 48.2Mbps |
11位 | イオンモバイル | 47.69Mbps |
12位 | llJmio | 47.57Mbps |
13位 | mineo | 43.56Mbps |
14位 | b-mobile | 27.09Mbps |
15位 | BIGLOBEモバイル | 20.32Mbps |
16位 | 楽天モバイル | 14.23Mbps |


混雑時の平均速度も比較!
混雑するお昼の時間帯の通信速度はどうなのか。
今回は、nuroモバイルと代表的な格安SIMであるYモバイル、UQモバイル、llJmio、OCNモバイルONEの5社で比較しました。


直近3ヶ月のnuroモバイルと他社のお昼時間帯の平均速度の比較 | |||
下り速度 | 上り速度 | Ping | |
nuroモバイル | 48.2Mbps | 12.76Mbps | 51.28ms |
Yモバイル | 65.19Mbps | 16.18Mbps | 38.07ms |
UQモバイル | 64.45Mbps | 11.76Mbps | 49.63ms |
llJmio | 47.57Mbps | 11.02Mbps | 74.41ms |
OCNモバイルONE | 69.96Mbps | 12.41Mbps | 55.65ms |
- 下り速度⇒インターネットからスマホやパソコンなどの端末へ、ダウンロードする速度
- 上り速度⇒スマホやパソコンなどの端末から、インターネット上にアップロードする速度
- Ping⇒ネット回線時の応答の速度(数値が小さいほど通信環境が良い)


この表にある通り、Yモバイル、UQモバイルはauやソフトバンクなどの自社回線の方が、下り速度、上り速度どちらの数値も高く、Pingの数値も小さいことが分かります。
この比較によって、自社回線のサブブランドよりも、他社から回線を借りているnuroモバイル、llJmio、OCNモバイルONEなどの方が混雑時間帯は遅くなるということがわかります。

nuroモバイルの通信速度は遅くなる時間帯と原因


用途 | 速度 |
メール、LINE | 128kbps~1Mbpsが目安(画像、動画などが添付されている場合はダウンロードに時間がかかる。) |
アプリ通話、ビデオ通話 | アプリ通話は200kbps、ビデオ通話は500kbps~1.5Mbpsが目安 |
ネット検索、サイトの閲覧 | 1~10Mbpsが目安。(画像が多いページであれば3MbpsあればOK) |
音楽を聴く | 1Mbpsが目安 |
動画の視聴 | 5~20Mbpsが目安。(4Kなどの高画質動画を見る場合は25Mbpsが目安) |
オンラインゲーム | 5~50Mbps(アプリに記載されている推奨速度を参照) |


先程のランキングにもあった通り、nuroモバイルの直近3ヶ月の平均通信速度は22.8MBpsという数値でした。
16位中13位ということですが、20Mbps以上なので、普段使用するには十分快適に使えるといえます。
ただ混雑時間であるお昼の時間帯に関しては、下り速度が12.64Mbps、上り速度が7.61Mbpsと大幅に遅くなってしまいます。
お昼の時間帯以外にも、朝の通勤時間帯や夕方から夜にかけては回線が混雑しやすいので、その点を考慮して使う必要がありますね。
しかし、LINEやメールなど小さな通信であれば、上記の時間帯でもほとんど問題なく使うことができます。
通信速度が遅くなる時間帯
nuroモバイルでは、具体的にどの時間帯の通信速度が遅くなるのかについて調査しました。

こちらは「格安SIMの通信速度計測」のデータを基に、各時間帯の通信速度を比較しました。
まずは平日のデータです。(2021年11月5日のデータを参照)
平均速度【平日】 | 朝 | 昼 | 夜 |
nuroモバイル(ドコモ) | 3.4Mbps | 0.9Mbps | 2.4Mbps |
nuroモバイル(au) | 7.0Mbps | 0.6Mbps | 5.2Mbps |
nuroモバイル(ソフトバンク) | 1.1Mbps | 0.6Mbps | 5.2Mbps |
続いて、日曜日のデータです。(2021年10月31日のデータを参照)
平均速度【休日】 | 朝 | 昼 | 夜 |
nuroモバイル(ドコモ) | 11.1Mbps | 5.2Mbps | 4.9Mbps |
nuroモバイル(au) | 14.3Mbps | 8.1Mbps | 8.7Mbps |
nuroモバイル(ソフトバンク) | 18.5Mbps | 1.5Mbps | 6.2Mbps |
このデータの通り、平日・休日どちらもお昼と夜の時間帯に速度が遅くなっていることが分かります。

ただ格安SIMは時間帯だけでなく、場所や端末など様々な要因で速度が変わります。
特に朝・夕方の通勤時間帯、昼休みなどにスマホで通信する人が増える時間帯は、速度が遅くなるケースが多いようです。
今後nuroモバイルの利用者の増加などによって通信速度が変わる可能性は十分にありますよ。
通信速度が遅くなる原因


nuroモバイルは、3日間の合計通信料が規定値を超えた場合、速度制限にかかると最大200Kbpsまで低速化されることがあります。


通信量を一気に消費する動画のダウンロード、音楽、ゲームなどを行うときは、通信量をチェックするアプリなどを利用して、使い過ぎに注意しましょう。
このひと手間によって、速度制限にかからず、快適に使用することができますよ。
nuroモバイル公式サイトnuroモバイルがおすすめな人の特徴
nuroモバイルは、基本的にお昼と夕方から夜の混雑時間は遅くなりやすいです。
しかし、この時間帯にスマホを使わない人にとっては、特に影響はないでしょう。
例えば、お昼休みは人と直接会って会話を楽しむタイプの人、夕方~夜の通勤時間帯は読書をしたり、勉強をする人にとっては、混雑時間の通信の遅さを感じる機会がないので、nuroモバイルをストレスなく使うことができます。
動画のダウンロード、Zoom、Skypeなどのビデオ通話を行わない人
nuroモバイルの速度は、「3日間制限」による速度制限の影響を受ける時があります。
しかし、動画のダウンロードや、Zoom、Skypeなどのサービスを普段利用しない人は、一気に容量を使い切るということはないですし、速度制限にかかることもないでしょう。
混雑する時間帯でもLINEやメール、サイトの閲覧は快適に行うことができます。
一時的に動画のダウンロードや、Zoom、Skypeを利用するときは、Wifi環境がある場所に行く、自宅の光回線などを使うのがおすすめです!
nuroモバイル公式サイトまとめ
今回は、nuroモバイルの通信速度について詳しく解説しました。
nuroモバイルはお昼、夕方~夜は通信速度が下がることもあります。
しかしWifiや自宅の光回線などを上手く利用すれば、十分ストレスなく使うことができます。
今回の記事を参考に、nuroモバイルが自分に合っているか是非検討してみてくださいね!
nuroモバイル公式サイト