


So-net光プラスは、So-netが提供する光回線。フレッツ光の回線を利用した「光コラボ」という種別のネット回線です。
So-net光プラスの魅力は、公式特典の割引を利用して月額料金が抑えられること。しかし、契約する前に注意しておきたいポイントや、よりお得に利用するコツがあるんです!
今回は、So-net光プラスを実際に利用した方の口コミから評判を調査。So-net光プラスのベストな利用方法や、どんな人におすすめかを解説していきます!
So-net光プラスは公式サイトから!
出典:So-net光プラス公式サイト(https://www.so-net.ne.jp/access/hikari/collaboration/ad_simpleapply/)
- 最大60,000円もキャッシュバック!
- 高速Wi-Fiルーターが永年無料!
- セキュリティソフトが無料!
\申込みはこちら!/
目次
So-net光プラスは公式サイトからの申し込みが絶対お得!
So-net光プラスをお得に使うためのポイントはひとつだけ。専用の申し込み窓口を通さずに公式サイトから申し込むことです。
理由は簡単、公式サイトで実施されているキャンペーンが一番お得だからです!

fa-arrow-circle-right公式サイトから申し込むだけで……
①60,000円の超高額キャッシュバック!
②工事費26,400円が実質無料に!
③高速ルーターとセキュリティソフトが無料!
①公式だけの高額キャッシュバックに注目
「So-net光プラス公式サイト」から申し込むと、なんと60,000円の超高額キャッシュバック(新規の場合)を受け取れます。フレッツ光など他社回線からの乗り換え(転用・事業者変更)でも40,000円のキャッシュバックをゲットできます!

公式サイトのキャッシュバックは有料オプションに加入しなくていいのもポイント。専用の申し込み窓口などを経由した場合、オプションに加入しないとキャッシュバックをもらえないこともあります。誰でも受け取れる公式のキャッシュバックが安心ですね!
②工事費は割引で実質無料になる

So-net光プラスの工事費は26,400円です。毎月726円(初月のみ990円)の36回払いで請求されます。
ただし、これと同じ金額の割引が毎月入るので工事費は実質0円になります!
光回線を引きたいけど工事費が心配……そんな人はSo-net光プラスを検討してみましょう◎
③ルーターとセキュリティが永年無料
周辺機器やセキュリティ対策もインターネットには欠かせませんよね。So-net光プラスは下記の3つがなんと無料。コストをかけずに快適なネット環境を整えられます!
・セキュリティソフト「S-SAFE」が永年無料
・訪問設定サポートが1回無料
60,000円の高額キャッシュバックだけでなく、ここまで無料サービスが充実しているなんて驚きですね。申し込みは一番お得な「So-net光プラス公式サイト」からどうぞ♪
So-net光プラスの料金はお得?口コミ評判まとめ
So-net光プラスの料金についての口コミをご紹介します。
- キャンペーンのおかげでかなり安いです!携帯料金も抑えられて、サポートも付いているので割安感があります
- 月額料金だけで見ると安く見えますが、初期費用やいつの間にか入っていたオプションが加算されて割高でした
安いと感じている人、高いと感じている人の両方がいるようですね。まずはSo-net光プラスの月額料金をチェックしておきましょう。
So-net光プラスの月額料金 | |
---|---|
戸建 | 6,138円 |
マンション | 4,928円 |
※金額は税込
口コミで料金が高いと感じていた人は、もしかしたらキャッシュバックを見逃していたのかも。So-net光プラスは公式サイトから申し込むことで最大60,000円のキャッシュバックをもらえます。
このキャッシュバック額を踏まえて3年間の実質料金を見てみると……
キャッシュバック後の実質料金 | |
---|---|
戸建 | 4,471円 |
マンション | 3,261円 |
※金額は税込
※実質料金=(月額料金36カ月分ーキャッシュバック額)÷36
ご覧の通り、かなり実質料金は安くなります。つまりお得に利用するためには公式サイトのキャッシュバックが重要だということですね!
その他にもSo-net光プラスでは工事費の実質無料、Wi-Fi無料レンタルなどのキャンペーンを実施しています。とてもお得に始められる光回線なんですよ♪
契約期間は3年!解約のタイミングが大事
注意しておきたいポイントは、So-net光プラスは3年契約のプランだということです。他社のネット回線は2年契約のプランが多いため、So-net光プラスは違約金を払わずに解約できるチャンスが少ないんです。
ここでは、契約期間中に解約した場合の違約金を比較しました。
光回線 | 解約時の違約金(税込) |
So-net光プラス | 20,000円 |
ドコモ光 | 戸建タイプ:14,300円 マンションタイプ:8,800円 |
ソフトバンク光 | 5年プラン:16,500円 2年プラン:10,450円 |
auひかり | ずっとギガ得プラン:16,500円 ギガ得プラン、お得プラン:10,450円 お得プランA:7,700円 |
So-net光プラスは、違約金の金額が他社よりやや高めです。契約期間も長いので、So-net光プラスをお得に利用するためには、解約のタイミングについてよく確認しておきましょう!
工事費が実質0円なのもポイント!
So-net光プラスの工事費は26,400円(税込)です。ただし、これは毎月の料金から分割割引されることで実質0円になります。
工事費は3年間の分割払いですが、同じ金額の割引が毎月入るので実質は無料です。月額割引で工事費を相殺するイメージですね。
【工事費】
1カ月目:990円
2〜36カ月目:726円
合計額:26,400円
【工事費相当の割引】
1カ月目:990円割引
2〜36カ月目:726円割引
合計割引額:26,400円
初期費用でネックになりがちな工事費が実質0円なのはうれしいですね!
なお工事費そのものが消滅するわけではなく、あくまで割引による相殺であることは理解しておきましょう。3年以内に解約した場合は、その時点で残っていた工事費(残債)をまとめて支払う必要があります。
なお、2022年4月度時点での詳しい料金体系は「So-net光 料金」にまとめていますので、併せて読んでみてくださいね
So-net光プラスは快適に使える?速度の口コミ評判まとめ
ネットを快適に使うために最も重要ともいえる「回線速度」。この速度について、So-net光プラスの口コミでの評判を見ていきましょう。
- 戸建てで、上り速度が200Mbps、下りが300Mbps程度と高速になり快適になった
- 突発的に1Mpbs以下の低速になることがあります。平日は一般的な速度ですが、休日の夜間に低速になりがち……
4Kの高画質な動画を見るときに必要な速度は、だいたい20Mbpsくらいと言われています。満足している人の口コミを見る限り、So-net光プラスの速度は快適だと言えそうですね。
安定して速い...。
@東京23区 フレッツ光ネクスト ギガマンション So-net光 with フレッツ + v6プラス pic.twitter.com/i2Vc07Zvy8— gould (@Gould0100) March 16, 2019
その反面、So-net光プラスを遅いと感じている人の口コミもありました。利用環境や時間帯によっては回線が混雑して、快適に使えないことがあるようです。

So-net光プラスと各社の光回線の実測数値を比較すると、以下のようになります。
光回線 | 平均下り速度 | 平均上り速度 |
So-net光プラス | 254.27Mbps | 197.28Mbps |
ドコモ光 | 219.42Mbps | 177.26Mbps |
ソフトバンク光 | 247.19Mbps | 167.15Mbps |
auひかり | 363.82Mbps | 289.18Mbps |
実測数値では、各社とも4K動画も問題なく見られる20Mbpsを超え、快適に使える速度が出ています。
auひかりなど、独自の回線を使っている会社は特に速いですが、So-net光プラスを含めた多くの回線は、フレッツ光の回線を利用した「光コラボ」です。

そのため光コラボの回線同士では、速度の差は少なくなっています。So-net光プラスの口コミで「低速になる」という評判がありましたが、利用環境によってはほかの光コラボの回線でも起こり得ることなんです。
そのため、時間帯やルーターの種類などをうまく選べば、So-net光プラスでも問題ない速度で使うことができますよ!
v6プラスで高速通信が可能!環境も無料で整うから安心
光回線の接続方式には、従来型の「IPv4(PPPoE)」と次世代型の「IPv6(IPoE)」の2種類があります。次世代型の接続方式は、いわゆる「v6プラス」と呼ばれるもの。So-net光プラスはこの両方に対応していて、もちろんどちらも無料で利用可能です。
IPv4が低速になる原因は、利用者の増加によって回線が混雑しているためだと考えられています。そのため、新たな接続方式(v6プラス)を使うことで混雑している回線を回避することができ、低速になりにくいんです。

また、サイト側がIPv4のみに対応している場合であっても、v6プラスなら同じ速度で利用できます。安定した速度を出し快適にネットが使えるv6プラスを提供しているのは、So-net光プラスの魅力のひとつですね。
So-net光プラスでレンタルできるルーターはv6プラスに対応しているため、回線と同時契約すれば、無料で高速通信の環境が整いますよ!
So-net光プラスはオプションが豊富!生活が楽しくなる特典
So-net光プラスは、基本プランのほかに豊富なオプションを用意しています。動画サイトやゲーム、テレビや電話とまとめて契約することで、もっとお得かつ楽しくなりますよ!
まず、「動画×ネット特典」として、So-net光プラスと「U-NEXT fot So-net」を同時に契約すると、20万本もの映画・ドラマ・アニメなどが見放題の「U-NEXT」が24ヶ月間、月々539円(税込)割引で利用できます。さらにSo-net光プラスの特典として最初の31日間は無料になります。映画やアニメが好きな人は、ぜひ利用したいオプションですね!
また、「ネット×ゲーム特典」では、400以上のゲームが遊び放題の「PlayStation Now」が最大2年間無料で利用できます。「PlayStation Now」の利用料金は1年間で6,980円(税込)なので、ゲーム好きの方にはかなり嬉しい特典でしょう。

さらに、「So-net光プラス+光テレビ+光電話」の同時契約で、光テレビ・光電話の利用料金が1年間無料!戸建てプラン限定ですが、テレビ・電話とネットをまとめてお得にしたい人にピッタリのプランですね。
So-net光プラスはこんな人におすすめ!お得に使える人の特徴
口コミや評判を元にまとめると、So-net光プラスがおすすめなのはこんな人です。
So-net光プラスがおすすめな人
- 光回線の料金を安くしたい人
- auひかりエリア外のauユーザー
まずSo-net光プラスは、公式サイトからの申し込みで最大60,000円のキャッシュバックをもらえるのでコストを抑えたい人に最適です。
また、So-net光プラスはauスマートバリューが利用できるため、auユーザーの方にイチオシ。auには独自の光回線「auひかり」もありますが、中部・関西・沖縄など一部のエリアはまだサービス提供外となっています。そのため、auひかりのエリア外にお住まいのauユーザーの方にもSo-net光プラスがおすすめです!
So-net光プラスのキャンペーンまとめ!お得な契約方法は?
So-net光プラスで利用できるキャンペーンには、以下のものがあります。他の光回線では専用の申し込み窓口から申し込んだほうがお得なケースもありますが、So-net光プラスでは公式サイトからの申し込みが一番おすすめ。
公式サイトから申し込むだけで、下記の豪華な特典をゲットできちゃうんです!
お得なキャンペーン
- 最大60,000円キャッシュバック
- 工事費の実質無料
- v6プラス対応ルーター無料レンタル
- モバイルWi-Fi無料レンタル
- 無料訪問サポート
- セキュリティソフト無料
これらのキャンペーンを適用できるお得な窓口は下記からどうぞ♪
auスマートバリューでスマホの料金がお得に!
auのスマホをお使いの方におすすめなのが、「auスマートバリュー」。毎月のスマホ利用料金が、翌月から1台あたり最大1,100円(税込)割引になる特典です。
上記の割引は、契約者である本人だけでなく、同居していてauユーザーである家族のスマホ料金にも割引が適用されます。最大で10回線まで割引になるので、大家族の方ほどお得ですね!ちなみに50歳以上の家族は、離れて住んでいても割引対象です。
ちなみに割引額はプランによって異なるので、要チェックです!
プラン名 | データ使用量 | 割引額(税込) |
ピタットプラン 5G ピタットプラン 4G LTE(新auピタットプランN) |
1GBまで | 割引対象外 |
1GB超~7GBまで | 翌月から550円 | |
使い放題MAX 5G ALL STAR パック 使い放題MAX 5G テレビパック 使い放題MAX 5G Netflixパック(P) 使い放題MAX 5G with Amazonプライム 使い放題MAX 5G 使い放題MAX 4G テレビパック 使い放題MAX 4G Netflixパック(P) 使い放題MAX 4G |
条件なし | 翌月から1,100円 |
ピタットプラン 5G(s) ピタットプラン 4G LTE(s) |
2GB超~20GBまで | 翌月から550円 |
ただし、「auスマートバリュー」を利用するためにはSo-net光電話への加入が必須。So-net光電話の料金は基本プランで月額550円(税込)です。それを上回る割引額が適用されるプランや、家族もauユーザーである方にはとてもお得なキャンペーンなので、ぜひ利用を検討してみてください!
セキュリティソフトとルーターがずっと無料で使える
So-net光プラスに加入すると、セキュリティソフト「S-SAFE」がPCやスマホ7台分まで無料で使えます。こちらは、ウイルス・トロイの木馬・ランサムウェアに対するセキュリティ機能や、オンラインバンキングの接続が保護できるソフト。お子様のインターネット使用時間の制限や、Web閲覧制限にも使えるため、無料ならぜひ利用したいですね!
また、So-net光プラスの回線契約と同時に申し込むことで、通常は月額440円(税込)かかるルーターのレンタル料がずっと無料になります。このレンタルルーターは、高速通信のv6プラスにも対応しています。

v6プラスは、利用者の増加により遅延が発生しやすくなった従来の接続(PPPoE)の混雑を避け、次世代通信(IPoE)を利用しているため、遅延が少なくサクサク繋がるのがポイント。ルーターの無料レンタルで、お得かつ快適にネットを利用できるようになりますよ!
ほかにも、PCやスマホのインターネット接続設定や、無線LANルーター親機・子機の設定を、それぞれ1台まで無料で訪問サポートしてくれるサービスも無料。「初めて光回線を利用するから不安」、「機械の設定が苦手!」という方でも安心ですね。
一番お得な窓口は公式サイト!
ここまで紹介してきたお得なキャンペーンが気になる人は、ぜひSo-net光プラスの公式サイトから申し込みましょう。
So-net光プラスは専用の申し込み窓口から申し込むこともできますが、下記の通りキャッシュバック金額に大きな差が出てしまいます。
申し込み窓口 | キャッシュバック額 |
公式サイト | 最大60,000円 |
ライフサポート | 最大10,000円 |
NEXT | 最大20,000円 |
どうせなら公式サイトから申し込んで、金額の大きいキャッシュバックをゲットしてくださいね。浮いたお金で欲しかったものがあれこれ買えちゃうかも♪
So-net光プラスの注意点は?知っておくべきポイント
So-net光プラスは、使い方次第でかなりお得になる光回線です。しかし、実際に契約する前に知っておきたい注意点もいくつかあります。ここでは、So-net光プラスの口コミでよくない評判が多かったポイントや、契約手続きが煩雑になりがちな部分についてまとめました。
So-net光プラスの注意点
- プロバイダは「So-net」のみ
- サポートに繋がりにくい場合がある
以下の項目で、それぞれの注意点について詳しく解説していきます。
プロバイダはSo-netのみ!乗り換える場合は注意
まず、So-net光プラスを提供しているプロバイダはSo-netのみです。ほかにお気に入りのプロバイダがある場合でも、So-net以外ではSo-net光プラスを使うことができません。現在別のプロバイダを利用している場合は、まずプロバイダを解約し、So-netと契約し直す手続きが必要です。
また、乗り換えの際にプロバイダを解約する手続きには、違約金がかかることもあります。契約期間や違約金の金額はプロバイダによって異なるので、So-net光プラスの契約をする前に、まず現在のプロバイダの契約条件について確認しましょう。

サポートに繋がらない場合がある?対策もあり
So-net光プラスの口コミでは、「サポートに繋がらない」という悪い評判が見られました。「何度電話しても出ない」「導入時の工事日程がなかなか決まらない」といった経験をした人もいるようです。
ただ、ほかの光回線の会社でも「サポートに繋がりにくい」という口コミは一定数あるため、So-net光プラスの評判が飛び抜けて悪いというわけではありません。時期や時間帯によっては、問い合わせが殺到して電話が繋がりにくくなることがあります。
So-net光プラスでは、電話での問い合わせ以外に以下の方法でサポートセンターへの連絡が可能です。
電話以外の問い合わせ方法
- チャットサポート
- メールサポート
- LINEサポート
メールとLINEアプリは24時間受け付けています。電話が繋がらないときはほかの窓口を使うと、問い合わせをしやすいですよ。
ちなみに新規申し込みについては、24時間対応のWebフォームから申し込み後、都合の良い日にち・時間を指定してSo-net光プラスからの連絡を待つ「電話案内予約」という方法もあります!
まとめ
So-net光プラスの評判は、良いものも悪いものもあります。料金が高いという口コミをした人は、お得なキャンペーンを見逃していたのかもしれませんね。
So-net光プラスは回線の品質にも定評があり、セット割があるのでauユーザーにもおすすめの光回線です。お得に始めるためのポイントは公式サイトから申し込むこと。ぜひ下記リンクから詳細をチェックしてみてくださいね♪
なお、この記事は「So-net光プラス公式サイト」などに記載されている情報を元に作成しています。