


スマホを契約して長く同じキャリアを使っている場合、プランの見直しをするのを面倒くさがって毎月無駄にコストがかかっていることがあります。ほとんどのキャリアがオンラインページから簡単に変更することができます。
UQモバイルでもオンラインページにアクセスをすれば簡単にプランの変更が可能です。プランの見直しをすることで年間で1万円以上スマホのコストを抑えられる可能性もあります。
この記事では、UQモバイルのプラン変更の手順や、プランを変更した方がお得になる場合などを紹介していきます。
この記事で伝えたい内容
- UQモバイルのプラン変更手順
- UQモバイルの現行のプラン
- UQモバイルのプラン変更をした方が良い人
- UQモバイルでプラン変更をする場合の注意点
UQモバイルのプラン変更をする手順
UQモバイルでプラン変更を行う場合、UQモバイルのオンラインページとUQお客様センターに電話でプラン変更が可能です。
my UQ mobileからプラン変更する手順

ポイント
- my UQ mobileにアクセスしてIDとパスワードを入力する
- マイページを開いたら下にスクロールして「料金プラン変更」をタップする
- 変更するプランを選ぶ(4Gプランもしくは4G/5Gの新しいプラン)
- 既存プランから新しいプランに変更する場合は利用規約や重要事項説明を確認して同意するにチェックを入れる
- 変更するプランに間違いがないか確認をして変更するをタップする
- 既存プランから新しいプランに変更する場合は、後日新しいSIMカードが送付されるので届き次第切り替えを行う


データ容量プレゼントキャンペーン

くりこしプラン+5G S | くりこしプラン+5G M | くりこしプラン+5G L | |
プレゼント容量 | +3GB | +15GB | +25GB |
現在UQモバイルではデータ容量プレゼントキャンペーンを開催しています。くりこしプラン+5Gに変更すると変更した翌月に元のデータ量の倍使うことができます。
もちろんデータの繰り越しも可能ですが、付与されてから62日間が利用できる期間なので、余っていても保有期間が過ぎると消失してしまうので注意しましょう。
最新のキャンペーン情報はこちら!
電話でプラン変更をする手順
UQお客様センターに電話すればプラン変更が可能です。電話で変更する場合は、待ち時間や顧客情報の確認などが必要になるので10分から15分くらいかかる場合があります。
ネットでのプラン変更は思いったったタイミングで変更ができる上に短い時間で変更が可能なので、スマホの操作が難しいと感じているユーザー以外はオンラインでも変更がおすすめです。
UQお客様センター | |
電話番号 | 0120-929-818 |
営業時間 | 9:00-21:00(年中無休) |


UQモバイルの料金プラン


くりこしプラン+5G S | くりこしプラン+5G M | くりこしプラン+5G L | |
料金 | 1,480円
(税込1,628円) |
2,480円
(税込2,728円) |
3,480円
(税込3,828円) |
データ容量 | 3GB | 15GB | 25GB |
通信方式 | 4G/5G | 4G/5G | 4G/5G |
超過時の通信速度
(節約モード時) |
最大300kbps | 最大1Mbps | 最大1Mbps |
通話料 | 22円/30秒 | 22円/30秒 | 22円/30秒 |

UQモバイルの料金プランはシンプルです。大きな違いは高速通信を使えるデータ容量によって料金が変動します。
my UQ mobileやポータルアプリを使えば使ったデータ容量を簡単に確認することができます。プラン変更をする際に参考にしてみてください。
UQモバイルでプラン変更をしたほうがいい人は?


プラン変更をした方が良い人①5G対応のスマホを使っている
UQモバイルでは2021年9月2日から最新プランの提供が開始されました。5Gにも対応が開始されたので、5G対応のスマホを使っているユーザーは変更した方が高速通信を存分に享受することができます。
以前のプランでも5Gを使えないわけではありませんでしたが、安定的に5Gを使うには新しいプランへの変更がおすすめです。
プラン変更をした方が良い人②リモートワークでデータを使わない人
リモートワークが増えたことで、今まで使っていたデータ量が必要なくなったというユーザーも少なくありません。
UQモバイルでは使わなかったデータ量は翌月に繰り越しをすることができますがそれでも余ってしまう場合も多いと思います。
月末で足りない場合のみ「増量オプションII」というデータを追加できるサービスを使う方がお得に使うことができます。
UQモバイルの「増量オプションII」
くりこしプラン+5G S | くりこしプラン+5G M | くりこしプラン+5G L | |
増量されるデータ量 | +2GB | +5GB | +5GB |
オプション料金 | 550円 | 550円 | 550円 |
UQモバイルの増量オプションIIでは現在キャンペーンを開催しています。初めて加入した月から12ヶ月間は無料で使うことができます。
1つ上のプランに変更するほどデータ量が必要ないなら増量オプションIIに加入をすることをおすすめします。


プラン変更をした方が良い人③過去のプランを契約している
現行プランはくりこしプラン+5G(S/M/L)ですが、過去のプランを契約している場合は現行プランに変更することで毎月のコストを抑えられたり使えるデータ量が増えたり等のメリットがあります。
2021年2月から開始したくりこしプランとは値段やデータ量の違いはありませんが、くりこしプランだと5Gが利用できない場合があるのでプラン変更をおすすめします。


過去のプラン一覧
プラン名 | 料金 | データ量 | 通話料金 | 契約期間 |
スマホプランM | 3,278円 | 9GB | 22円/30秒 | なし |
スマホプランL | 4,378円 | 14GB | 22円/30秒 | なし |
おしゃべりプランS | 2,178円 | 2GB | 5分まで無料/回 | 2年間 |
おしゃべりプランM | 3,278円 | 6GB | 5分まで無料/回 | 2年間 |
おしゃべりプランL | 5,478円 | 14GB | 5分まで無料/回 | 2年間 |
ぴったりプランS | 2,178円 | 2GB | 月間60分まで無料 | 2年間 |
ぴったりプランM | 3,278円 | 6GB | 月間120分まで無料 | 2年間 |
ぴったりプランL | 5,478円 | 14GB | 月間180分まで無料 | 2年間 |
通話をメインで使う場合以外は基本的にプラン変更で価格を抑え、データを多くすることができます。音声通話メインの場合は、音声通話のオプションも3つ用意されているので加入の検討をおすすめします。
UQモバイルの3つの音声通話オプション
出典:UQモバイル公式サイト(https://www.uqwimax.jp/mobile/plan/kurikoshi-5g/)
UQモバイルには3つの音声通話オプションが準備されています。各々のライフスタイルに合わせたオプションを選ぶことができるのもメリットです。
オプション名 | 料金 |
通話パック(60分) | 550円 |
かけ放題(10分/回) | 770円 |
かけ放題(24時間いつでも) | 1,870円 |


UQモバイルのプラン変更をする際の注意点


プラン変更時の注意点①適応は翌月から
プランを変更しても適応されるのは翌月からです。同様に追加されたオプションも翌月から適応されます。変更した月は既存のプランなので注意しましょう。
プラン変更時の注意点②データの追加料金が高い
新しいプランの適応は翌月からなので、既存プランでデータを使い切ってしまった場合に高速データ通信を使うならデータの追加購入が必要です。
ただ、データの追加購入をする場合には、100MBで220円、550MBで500円とかなり割高な設定になっています。
毎月ギリギリになってしまうようなら一つ上のランクのプランにしておいたり、上記で紹介した増量オプションIIをうまく活用しましょう。
プラン変更時の注意点③プラン変更後に以前のプランには変更できない
2021年11月現在ではUQモバイルでは上記で紹介した3つのプランしかありません。もっと前からUQモバイルを使っている場合、現在取り扱いのないプランを契約している場合があります。
現在取り扱いのないプランから現行のプランに変更をすると以前のプランにはもう戻すことができないので注意しましょう。
戻せないプラン
- くりこしプラン
- データ高速+音声通話プラン
- データ無制限+音声通話プラン
- おしゃべりプラン
- ぴったりプラン
まとめ
いかがでしたでしょうか?UQモバイルではオンラインで簡単にプラン変更が可能です。
ポイント
- UQモバイルのプラン変更はオンラインからがおすすめ
- UQモバイルの現行の料金プランは3種類
- 5Gスマホを使っている人はプラン変更がおすすめ
- リモートワークでデータ使用量が減った人もプラン変更がおすすめ
- 過去のプランを継続で契約している場合も変更するのがおすすめ
- プラン変更は翌月から適応
プランもシンプルなので難しいことはありません。
プラン変更の回数上限もないので、間違えて変更してしまってもすぐに違うプランに変更が可能です。この記事を見ながらプラン変更をしてみてください。