


そろそろ機種代を払い終え「このまま機種変更をしてもスマホ代が高くなる一方だな」と悩んでいませんか?
そうなんですよね。大手携帯会社でiPhoneを契約していると、2年に1回くらい機種変更しますよね?そうすると、いつになってもスマホ代は全く安くならず、結果「毎月のスマホ代が1万円」という状態が続いてしまうわけです。
実は、今はこんな偉そうなことを言っていますが…以前は私もそうでした(笑)
でも、私はある方法でスマホが一気にガクッと安くなったんです。
今回スマホ代でお悩みのあなたにオススメしたいのが、今お持ちのiPhone6s /PlusそのままでUQモバイルに乗り換える方法です!
この方法なら、スマホ代をガクッと安くすることが可能なんです。今までの半額以下になった!なんて話もザラにあります。
ちなみに、私もiPhone6sをUQモバイルで使っています。大手携帯会社で契約していた頃と比べるとスマホ代が5,000円ほど安くなりました。
ということで、当ページではあなたが今お持ちのiPhone6s /PlusをUQモバイルで使う方法をご紹介します。この通りに進めれば、乗り換えは決して難しくありませんし、UQモバイルでも全く問題なくiPhone6sが使えるようになります。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
結論をちゃっちゃと知りたい方へ!
しかし、UQモバイル版以外はSIMロック解除が必要となります。また、iPhone6s /Plusはテザリングも利用可能です。
UQモバイルにすると毎月のスマホ代は約2,000円〜5,000円程度になります。UQモバイルキャッシュバック専用ページからの申し込みで最大10,000円のキャッシュバックがもらえるので、ぜひご活用ください!
目次
結論:UQモバイルでは、SIMフリー版・ドコモ版・au版・ソフトバンク版・Y!mobile版どのiPhone6s /Plusでも使える!
まず、ずばり結論から言うと、UQモバイルでは
- SIMフリー版
- ドコモ版
- au版
- ソフトバンク版
- Yモバイル
上記どのiPhone6s /Plusであっても使うことが可能です。


キャッシュバックで申し込み!
ドコモ版・au版・ソフトバンク版・Y!mobile版のiPhone6s /PlusはSIMロック解除が必要!
ただし、「使える」と言ってもドコモ版・au版・ソフトバンク版・Y!mobile版のiPhone6s /PlusはUQモバイルで使えるようにするためにちょっとした事前準備が必要です。

もともと携帯会社で購入したiPhone6s /Plusには、その携帯会社でしか使えないようにするための特別なロックがかかっています。これを別の携帯会社(この場合UQモバイル)で使えるようにするには、そのロックを解除する必要があるのです。

SIMロック解除はご自身で5分程度で完了させることができます。
詳しい手順は、ドコモSIMロック解除の方法、auSIMロック解除の方法、ソフトバンクSIMロック解除の方法で確認してくださいね。

→乗り換えステップへジャンプ!
SIMフリー版のiPhone6s /Plusあれば、UQモバイルのSIMカードを挿すだけでOK!
一方、SIMフリー版のiPhone6s /Plusをご利用中の方はUQモバイルのSIMカードを挿すだけでUQモバイルが使えるようになります。
先ほどご紹介したSIMロック解除のステップも踏む必要がありませんので、ご安心ください。

さらに!SIMフリー版・ドコモ版・au版・ソフトバンク版・Y!mobile版どのiPhone6s /PlusでもUQモバイルのメールサービスとテザリングが使える!
ここでさらにiPhone6s /Plusユーザーの皆さんに朗報です。
UQモバイルでiPhone6s /Plusを使う場合、以下2つの機能も問題なく利用できます。
- UQモバイルが提供する月額200円のメールサービス(〇〇○@uqmobile.jpのアドレス)
- テザリング
iPhoneの中には上記サービスが利用できない機種もありますが、iPhone6s /PlusであればどのiPhoneでも問題なく使えるのです。これはiPhone6s /Plusユーザーさんの特権です。

【料金】UQモバイルでiPhone6s /Plusを使うと、毎月1,628円からでOK


と疑問をお持ちの方。
さて、ここからはUQモバイルの料金プランをご紹介します。主なプランは3つしかありませんので、とても簡単に理解できるはずです!
UQモバイルのくりこしプランは月々3〜25GB使える!
UQモバイルはデータ3〜25GBを選択可能、必要に応じて別途通話定額オプションを追加する「くりこしプラン」を展開しています。
料金は以下の通りです。
プランS | プランM | プランL | |
データ量 | 3GB | 15GB | 25GB |
無料通話 | 付帯なし(別途有料で追加可能) | ||
月額基本料(税込) | 1,628円 | 2,728円 | 3,828円 |
割引 | でんきセット割が適用可能 | ||
契約期間 | 縛り一切なし、契約解除料もなし | ||
低速時速度 | 300Kbps | 1Mbps | 1Mbps |

まずは必要なデータ容量を選んで、あとは必要に応じて以下の2種類から通話定額オプションを申し込みましょう。
月額料金(税込) | |
かけ放題(10分かけ放題) | 770円 |
通話パック(60分通話定額) | 550円 |
完全かけ放題(分数制限なし) | 1,870円 |
オプションを付けない場合は、30秒22円で通話できますよ。
特定の人と以外ほとんど通話しないなら、普段はLINEなどで通話をするようにして、あえてオプションを付けないで支払額を抑えるのも一つの方法ですね。

UQモバイルでiPhone6s /Plusを使うメリット

出典:UQモバイル公式サイト(https://www.uqwimax.jp/mobile/iphone/)
UQモバイルでiPhone6s /Plusを持つと毎月いくら位になるかが分かったところで、メリットも合わせて確認していきましょう。
私が実際にUQモバイルを使って感じたことを交えてご紹介します!
UQモバイルにすると、毎月のスマホ代が破格になる

出典:UQモバイル公式サイト(https://www.uqwimax.jp/mobile/beginner/)
まず、1つめのメリットは料金でしょう。正直、このメリットが一番大きいですね。
大手携帯会社の料金は通常、機種代金があってもなくっても一定になるように調整されています。
言い換えると、機種代金を払い終えても全く安くならないのが大手携帯会社なのです。そのため、多くの方が2年置きに新機種を購入し、また機種代を1から払うという縛りにはまってしまいます。
ところが、お持ちのスマホそのままでUQモバイルに乗り換えると、毎月のスマホ代が驚くほど安くなります。
2年経ってもスマ本体はまだまだ使えることがほとんどですから、その状態で10万円ほどする新しい機種を購入するのは勿体無いですよね?
であれば、スマホそのままで月額料金が安い会社に乗り換えてしまうのが賢いわけです。


UQモバイルにスマホそのままで乗り換えると、スマホの機能性は変わらない!アプリを入れ変える必要もなし!速度も安定でサクサク使える

出典:UQモバイル公式サイト(https://www.uqwimax.jp/mobile/beginner/)
2つめは利便性の面です。
スマホを新しくすると、アプリを入れ替えたり、連絡帳を移したりと何かと面倒なことが多いですよね?データ移行をしなくてはいけないのも結構手間です。

もちろん、データが吹っ飛ぶこともありません。

また、新プランRであれば低速時の速度も1Mbpsと非常に速いため
- SNS
- 検索
- 地図
- 音楽ストリーミング
- カレンダーアプリ
等々であれば、低速時でも快適に利用することができます。
ですから、UQモバイルは「いくら毎月のスマホ代が安くなっても速度は譲れない」という方にもぴったりです。
私も数々の格安SIMを契約してきましたが、やはり最終的には速度は重要だなとしみじみ感じています。いくら料金が安くなっても、スマホは快適に使えないと利便性はものすごい下がります。
その点UQモバイルは、最安値の格安SIMではありませんが「速度と価格のバランスが非常に良く取れた格安SIM」と言えます。格安SIM初心者の方が使いやすのはもちろん、これまで何社も契約してきたベテラン組が多いのも特徴です。



みんなの口コミはこちら!
【オンラインショップ限定】今ならSIMカード単体契約のスマホプラン申し込みで、高額キャッシュバックがもらえる!
出典:UQモバイル公式サイト(https://shop.uqmobile.jp/shop/cashback/?_gl=1*1uy99e3*_gcl_aw*R0NMLjE2NDI3NTcyOTMuQ2p3S0NBaUEwS21QQmhCcUVpd0FKcUtLNDgzNDFzTE5NMkNMakUwZU1ocDZFczRkeXZRZ2V0ZE56dkpzdy1IUko3NmZTeThQWkRDQV94b0Nyc0lRQXZEX0J3RQ..*_gcl_dc*R0NMLjE2NDI3NTcyOTMuQ2p3S0NBaUEwS21QQmhCcUVpd0FKcUtLNDgzNDFzTE5NMkNMakUwZU1ocDZFczRkeXZRZ2V0ZE56dkpzdy1IUko3NmZTeThQWkRDQV94b0Nyc0lRQXZEX0J3RQ..&_ga=2.74532370.1227562700.1648626640-1152542010.1637732581)
そして、なんとなんと、今ならSIMカードだけの契約なら、UQモバイルキャッシュバック専用ページからの申し込みで最大15,000円のキャッシュバックがもらえるキャンペーンを実施しています。
格安SIMでは、対象のスマホの購入でAmazonギフト券やキャッシュバックが受けられるキャンペーンは多数行われています。しかし、SIMカードのみの契約でキャッシュバックが貰えるものは数多くありません。
このキャッシュバックは、くりこしプラン+5Gの契約で受け取ることが可能です。
最新キャンペーン情報やキャッシュバック詳細は以下の記事でご紹介していますのでぜひ参考にしてみてくださいね!
UQモバイルでiPhone6s /Plusを使う手順。乗り換えはたったの4ステップで簡単!

出典:UQモバイル公式サイト(https://www.uqwimax.jp/mobile/norikae/sim/iphone/)
料金やメリットがわかったところで、最後にUQモバイルでiPhone6s /Plusを使う手順を確認していきたいと思います。
「乗り換えは難しそう」「手続きがめんどくさそう」とお考えの方も、一度一連の流れを見てみてください。
意外と簡単でびっくりすると思いますよ!
UQモバイルへの乗り換え手順
- 必要に応じてSIMロック解除を行う(所要時間5分)
- 現在契約している携帯会社でMNP予約番号を取得する(所要時間5分)
- UQモバイルを申し込む(所要時間10分)
- UQモバイルのSIMカードをiPhone6/Plusに入れる(所要時間3分)
所要時間はわずか25分ほど。お家でのんびり申し込むだけでSIMカードが手元に届き、そのSIMカードを差し込むだけで、めでたくUQモバイルデビューができます!
もちろん、そのあとのデータ移行も必要ありません。
実際に私も土曜日の午前中にさくっと終わらせました。これで、毎月のスマホ代がガクッと下がり、今まで通り快適にiPhoneが使えるのでやれば、やらない理由はないかと思います。


まとめ:UQモバイルでiPhone6s /Plusは使える!大手携帯会社で使い続けるのは勿体なさすぎる!
いかかでしたか。今回はUQモバイルでiPhone6s /Plusを使う方法をまとめてみました。
冒頭でお伝えした通り、UQモバイルでiPhone6s /Plusは使うことが可能です。
しかも、UQモバイルであれば、毎月のスマホ代はガクッと下がる上、今まで通りに快適にiPhone6s /Plusを使うことができます。
UQモバイルはこんなiPhone6s /Plusユーザーにオススメ
- 「このまま機種変更してもスマホ代は上がるばかり」と悩んでいる方
- 今持っているiPhone6s /Plusをこのままで使うので問題ない方
- 料金も安くしたいけど、速度も譲れない方
今なら、キャッシュバックキャンペーンがありますから乗り換えには非常にお得です。
大手携帯会社は使い続ければ続けるほど、1ヶ月で5,000円、2ヶ月で10,000円と勿体無いばかりですから、ぜひこのお得な機会にUQモバイルデビューをしてみてください!
きっと「こんなんだったらもっと早く乗り換えておけばよかった」と思うこと間違いなしです。
最後に…
当記事をここまで読んでみて「よく分からない」「ここはどうなるのかいまいち理解できない」という部分がありましたら、ぜひコメントください!
私でよければ出来るだけ力になりますし、皆さんの「分からない」と知ることで、この記事をもっともっと良い記事にすることが出来ます。
これで、あなたのスマホ代が少しでも安くなりますように…。
キャッシュバックで申し込み!