\他社から乗り換えで6,000pt!/ au

XiaomiのスマホはUQモバイルでも使える?最新機種や動作確認がとれていない機種は?

この記事はPRを含みます

当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品のご紹介を行なっております。
当サイトを経由しサービスの申し込みや商品の購入があった場合には、提供企業から報酬を受け取る場合がありますが、これは当サイト内の各サービスの紹介や評価、ランキング等に影響を及びすものではありません。

キャラクター画像
まま子さん
すーちゃん、私Xiaomiのスマホを買おうか悩んでるんだけどUQモバイルで使えるかしら?
キャラクター画像
すーちゃん
安心して!XiaomiのスマホもUQモバイルで使えるよ!
キャラクター画像
まま子さん
あら、それは嬉しいわね。すーちゃんもう少し詳しく教えて!!
中国のAppleと言われるほど中国国内ではトップシェアを誇るXiaomi(シャオミ)は世界でも「Apple」「Samsung」「Huawei」などと肩を並べる勢いです。

ただ、2021年12月にXiaomiシリーズが日本で販売が始まりましたが、販売台数はそれほど伸びなかったようです。

日本ではAppleユーザーが多く、XiaomiよりもiPhoneに魅力を感じるユーザーが多いのが要因のようです。

とくに2022年5月30日に発売が始まったXiaomi「Redmi Note11Pro 5G」は、注目の端末となりました。

そんなXiaomiはSIMフリーの端末となっているので、格安SIMでも使用することができますが、気をつけなければいけないのが、中国製のXiaomi端末は初期状態ではモバイル通信ができません

初期設定の他にネットワーク(APN)の設定をしなければモバイル通信が使用できませんが、逆にいうとネットワーク(APN)をちゃんと設定すれば問題ありません。

ということでこの記事では

  • UQモバイルでもXiaomiは使えるのか?
  • ネットワーク(APN)設定方法
  • 動作確認出来ている端末の紹介
  • 最新機種Xiaomi 11T Proは使えるのか?

について徹底的にご紹介していきます。

初心者の方でもしっかり分かる構成になっていますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

\最大3ヶ月実質無料!/

LINEMO

UQモバイルでもXiaomiの端末は使える

xiaomi 公式サイト

出典:xiaomi 公式サイト(https://www.mi.com/jp/phone#redmi

 

一番気になるのが、XiaomiのスマホはUQモバイルでも使えるのか?ということではないでしょうか。

キャラクター画像
まま子さん
すーちゃん、XiaomiのスマホはUQモバイルでは販売してないけど使えるの?
キャラクター画像
すーちゃん
安心して、Xiaomiのスマホはネットワーク(APN)設定さえちゃんすれば使えるようになるよ。
キャラクター画像
まま子さん
何か難しそうね…。私でも設定できるかしら。。
ままこさん、順番に作業をすればそんなに難しいことはないですよ。わかりやすく説明していくので、一緒にネットワーク設定をしていきましょう。

【4/1まで】最大20,000円相当還元!

APN(アクセスポイント)設定方法

初期設定だけを済ませてAPN設定を忘れる人も多いので、必ず最初に設定を済ませてしまいましょう。

キャラクター画像
まま子さん
あら、嫌だ私に言われているみたいね。
キャラクター画像
すーちゃん
APN設定を忘れると使用出来ないから。ササっとまずは設定しておこう!

APN設定前の注意

APN設定をする前に、Wi-FiをOFFにするのを忘れないでください。

Wi-FiがONになっているとモバイル通信が使えないので、設定がちゃんとできているか確認できない為です。

ネットワーク(APN)設定画面表示方法

Xiaomiの端末の「設定アプリ」を開き、「SIMカードとモバイルネットワーク」を選択して下さい。

次に「SIMカードとモバイルネットワーク」画面の「SIMカード設定」にある、「KDDI」や「AU」が表示されているので選択しましょう。

キャラクター画像
すーちゃん
KDDI・AU以外の表示がされてても操作は一緒でね。
「SIMカード設定」のモバイルネットワークにある「アクセスポイント名」を選択し、「APN」画面に移動します。表示された画面の一番下にある「+新しいAPN」をタップしてネットワーク設定画面を開きます。

APN基本情報を入力

モバイル通信を行うための重要な部分となるので、下記表の設定入力部分と同じように空白を埋めながらAPN基本情報を入力していきましょう。

キャラクター画像
すーちゃん
入力間違いがあると、接続できなくなるので要注意!

APN設定の注意ポイント

  • APNプロトコルを「IPv6」に設定すると、モバイル通信ができなくなります
  • 端末によっては設定項目がない場合や変更ができない場合があります。ない時は設定不要で良い
キャラクター画像
まま子さん
分かったわ、慎重に入力していくわね。
項目名 設定入力
名前 UQ mobile
APN uqmobile.jp
ユーザー名 uq@uqmobile.jp
パスワード uq
認証タイプ CHAP
APNタイプ default,mms,supl ,hipri,dun
APNプロトコル IPv4v6、IPv4/IPv6

全て入力が終わりましたら、画面下にある「その他」を選択し「保存」をして下さい。保存を忘れると折角入力したデータが消えてしまい、また最初からの作業となります。

キャラクター画像
まま子さん
あわわ…。いつも入力したら安心して忘れちゃうのよね。
ままこさん、焦らずに確実に保存して下さいね。

保存が完了したら、[APN]にUQ mobileのアクセスポイントが追加されているのを確認して下さい。追加が確認できたらUQ mobileをタップして「APN」に設定します。

設定が完了したら一度Xiaomiの端末を再起動させて、再起動後4Gのアンテナが1-4本立てばAPN(アクセスポイント)設定完了です。

UQモバイルで動作確認の取れてるXiaomi端末

キャラクター画像
まま子さん
APNの設定は分かったんだけど、Xiaomiの端末ってどんな物があるの?
キャラクター画像
すーちゃん
ままこさん良い質問ですね!UQモバイルで動作確認が取れている端末を教えるね。
UQモバイルで動作確認の取れてるXiaomi端末は以下の通りです。

  • Xiaomi 12T Pro A201XM
  • Xiaomi 11T Pro
  • Redmi 12C
  • Redmi Note 11 Pro 5G
  • Redmi Note 11
  • Redmi Note 10T A101XM
  • Redmi Note 10T
  • Redmi Note 10 JE XIG02
  • Redmi Note 10 JE
  • Redmi Note 9T A001XM
  • Redmi Note 9S
  • Redmi 9T
  • POCO F4 GT
  • Mi Note 10 Lite
  • Mi 11 Lite 5G
  • Mi 10 Lite 5G XIG01
キャラクター画像
まま子さん
あら、私の持ってるRedmi Note 10 Proがないのね。使えるのかしら…。
ままこさん、後ほど説明するのでもう少し待って下さいね。

UQモバイル対応サービス

動作確認が取れている端末で、UQモバイルの対応サービスとAPN設定の有・無を見ていきましょう。

動作確認できていても、通話やキャリアメールが使用できないと意味がないですからね。

Xiaomi端末名 データ通信 通話 SMS キャリアメール デザリング APN
Redmi Note 10 JE 設定不要
Redmi Note 11 Pro 5G 設定不要
Redmi Note 10T 設定不要
Redmi Note 10T A101XM 設定必要
Redmi Note 9S 設定必要

最新機種を5つほど動作確認済みのサービスを紹介しましたが、標準機能はしっかりと使えます。

「Redmi Note 10T A101XM」「Redmi Note 9S」はAPNの設定が必要なので設定を忘れないようにしましょう。

注意ポイント

  • 「Redmi 9T」「Mi Note 10 Lite」「Redmi Note 9S」のAPN設定は、SIMカードをスロット1に挿して設定をして下さい。
  • 「Redmi Note 9T」「Mi 10 Lite」はAPN設定の他にMMS(マルチメディアメッセージングサービス)の設定が必要です。

【4/1まで】最大20,000円相当還元!

Redmi Note 10 Proは使用できるの?動作確認されていない機種も解説!

UQmobile banner
キャラクター画像
すーちゃん
ままこさん、お待たせしました。RedmiNote 10 ProはUQモバイルでも使えるかが知りたいのよね?
キャラクター画像
まま子さん
そうなのよ!今持ってるRedmiNote 10 Proで使いたいと思ってたから。
結論、2021年4月16日に発売されたRedmi Note 10 ProはUQモバイルで動作確認はとれていませんが使用は可能です。

今後、最新のRedmi Note シリーズが発売された際に、公式UQモバイルで動作確認は取れていない機種があったとしても、上記でご説明したAPN設定をすればモバイルデータ通信が使用できるようになります。

動作確認されていないRedmi Note 10 Proが使用できる理由

キャラクター画像
まま子さん
UQモバイルで動作確認できていないのに本当に使えるの?
どうしてRedmi Note シリーズはUQモバイルで使用できるのかというと、対応周波数帯が関係しています。対応周波数帯って何?と思う方がいるので簡単に説明させて頂きます。

4G/LTEという言葉を聞いたことがあると思いますが、周波数帯(バンド)と呼ばれており、各キャリア・国ごとに決められています。

バンド1.2.3などの周波数帯が日本国から各キャリアに割り当てられているのです。

4G/LTE以外にも、現在では5G/LTEが主流になろうとしていますが、まだまだ対応エリアは少ないのが現状です。

Redmi Note シリーズにも受信できる周波数が設定されていて、各キャリアの周波数帯と一致すれば使えるようになります

キャラクター画像
まま子さん
あら、それでAPN設定をして使えるようにしていたのね。

ままこさん、その通りです!Redmi Note シリーズのAPN設定で、UQモバイルの周波数帯を拾えるようにしていたんです。

対応周波数帯

UQモバイルではauの4G/LTEの周波数帯を利用してモバイル通信を行なっています。

Redmi Note シリーズの対応周波数帯がauの4G/LTEと一致するか見て行きましょう。

Redmi Note シリーズ対応周波数帯 AU 4G/LTE周波数帯
1, 2, 3, 4, 5, 7, 8, 12, 17, 18, 19, 20, 26, 28, 38, 40, 41, 66 1,3,11,18,26,28,41,42

比較してみると、1,3,18,26,28,41の周波数帯が一致していることがわかります。

au4G/LTEを利用するのに1,18,26の周波数帯が必要ですが、Redmi Note 10 Proの対応周波数帯が一致しているので使えることがわかるでしょう。

ANP設定をしても通信できずに困ったら

Xiaomiスマホシリーズの中でも、たとえば最新機種「Xiaomi 11 T pro」をANP設定をしても、使えない場合があります。

それは、「Xiaomi 11 T pro」は5G対応端末だからです。

加入しているプランによっては動作しないことがあり、そんなときは「ミニミニ/トクトク/コミコミプラン」への料金プラン変更することが必要になります。

キャラクター画像
すーちゃん
旧プランを使ってる人は注意してね!

機種変更するときは今のプランが使えるのか、プランの変更が必要なのか確認してください。

端末を別に用意する必要がある

キャラクター画像
まま子さん
これからUQモバイルにRedmi Note シリーズを買いに行ってくるわ!
キャラクター画像
すーちゃん
ままこさん、ちょっと待って!Redmi Note 10 JE以外のRedmi Note シリーズはUQモバイルでは取り扱ってないんだよ。
キャラクター画像
まま子さん
あら、じゃあどうすれば良いのかしら?困ったわね。
ままこさん、家電量販店やインターネットなどで購入ができるので大丈夫ですよ。

端末を購入してから自宅に届くまで時間がかかるので、先にUQモバイルで格安SIMを契約しておくと良いでしょう。

端末到着後に設定をすれば直ぐに使えるようになります。

【4/1まで】最大20,000円相当還元!

まとめ

UQモバイルでもXiaomiスマホは使える?
以上、今回はXiaomiのスマホはUQモバイルでも使えるのか?について解説しました。

  • ネットワーク(APN)設定方法
  • ネットワーク(APN)設定の注意
  • UQモバイル対応サービス
  • 最新Redmi Noteシリーズ使用できる理由
  • 4G/LTE周波数帯

XiaomiのスマホをUQモバイルで使用するには、ネットワーク(APN)設定をしなければいけません。

APN基本情報を間違えず正確に入力しないとモバイルデータ通信が使用できないので注意しましょう

APN設定さえできれば、UQモバイルの確認端末以外でも使用が可能です。

話題のRedmi Note 10 Proも使用できますが、端末自体はUQモバイルでは取り扱っていないので、別で購入する必要があります。

今話題のXiaomiをUQモバイルでお得に賢く利用してはいかがでしょうか?

Xiaomiは端末価格も3万円台と安くてハイスペックなのでオススメです。

【4/1まで】最大20,000円相当還元!

UQモバイルは「オンライン購入アドバイザー」で質問やお悩み相談が可能!

UQモバイルでは公式サイトの「オンライン購入アドバイザー」を利用する事で、専属のアドバイザーからビデオ通話で質問やお悩み相談をする事が可能!

自宅から手軽に店舗で店員さんに相談する感覚で利用ができるので、何かわからない事等あればぜひ利用してみましょう!

オンライン購入アドバイザーを使ってみる!

・当サイトで紹介の内容は各商品やサービス等を提供する企業様の意見を代表するものではありません
・当サイトで紹介されている内容は各商品やサービス等の内容について何らかの保証をするものではありません
・当サイトの内容は各記事の作成日・更新日現在のものとなっております。それ以降に内容が変更されている場合がございます。最新の情報は各公式サイトにてご確認いただきますようお願いいたします
・当サイトで紹介されている内容は当社の意見であり、各企業等の意見を代表するものではありません
・当サイトで紹介されている意見は、その内容および商品・サービスについていかなる保証をするものではありません

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事