


「このエクスペリアって、UQモバイルでもそのまま使えるの?」なんて疑問を抱いていませんか。
最近は格安SIMへ手持ちのスマホそのままで乗り換えて、スマホ代をとことん安くする方が増えてますよね。しかし「どの機種が問題なく使えて、どの機種がダメなのか」を調べるのって意外に難しくないですか?
私もUQモバイルへ手持ちのスマホそのままで乗り換えたのですが、
「このスマホ本当にそのままでいいのだろうか」「乗り換え後の設定とかはどうするんだろう」
などなど不安が尽きず、なかなか乗り換えることが出来ませんでした。
最終的には無事に乗り換えることができ、今ではUQモバイルを始め複数の格安SIMを契約しその情報を発信するブログを運営しています。
ということで、今回はエクスペリアに特化して、UQモバイルで使える機種をご紹介したいと思います。
この記事さえ読めば
- UQモバイルでエクスペリアを使う際の注意点
- UQモバイルで使えるエクスペリア
が初心者の方でもしっかりわかるはずです。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
目次
まずはお得情報どうぞ。
UQモバイルはオンラインショップからSIMカード単体契約をすると、最大13,000円のキャッシュバックがもらえます。
キャッシュバック金額とプラン
- 新規でくりこしプラン+5G S・M・L:3,000円
- 乗り換えでくりこしプラン+5G S・M・L:10,000円
- eSIM契約で:3,000円増量
申し込みはオンラインショップからのみ対象ですが(店頭は対象外)、金額も大きいですし受け取りも簡単(契約月の翌月にau PAY残高へキャッシュバック)なので、ぜひご活用くださいね!
キャッシュバック付きで申し込むはじめに注意…
これからご紹介するXperiaは基本的にはUQモバイルで利用可能です。
しかし、当サイトではドコモ版、ソフトバンク版XperiaをUQモバイルで使うことをあまり推奨していません。


ドコモ版、ソフトバンク版のXperiaはバンド18/26(800MHz帯)には対応していません。
バンド1(2,0GHz帯)には対応していますが、18/26(800MHz帯)に対応していないため、一部地域で電波がつながりにくい状況になりうる可能性が十分考えられます。

UQモバイルソニーのXperia(エクスペリア)シリーズ対応機種一覧表
では、早速一覧表をみてみましょう。
この表に記載されている機種であれば2022年8月、UQモバイルでも利用可能です。

機種 | SIMロック解除 | SIMカードの種類 | データ通信 | 通話 | SMS | UQメール | テザリング | APN設定 |
au Xperia XZ3 |
不要 | マルチSIM | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 必要 |
au Xperia XZ2 Premium |
不要 | マルチSIM | ○ | ○ | ○ | × | ○ | 必要 |
au Xperia XZ2 |
||||||||
au Xperia XZ1 |
||||||||
au Xperia XZs |
必要 | マルチSIM | ○ | ○ | ○ | × | ○ | 必要 |
au Xperia XZ |
||||||||
au Xperia X Performance |
||||||||
au Xpeira Z5 |
||||||||
au Xperia Z4 |
||||||||
au Xperia Z3 | 不要 | nano SIM |
○ | ○ | ○ | × | ○ | 必要 |
au Xperia ZL2 |
不要 | micro SIM | ○ | ○ | ○ | × | ○ | 必要 |
au Xperia Z Ultra |
||||||||
au Xperia Z1 |
||||||||
au Xperia UL |
||||||||
au Xperia VL |
||||||||
au Xperia Z4 |
必要 | マルチSIM | ○ | - | ○ | × | ○ | 必要 |
au Xperia Z2 |
不要 | micro SIM | ○ | - | ○ | × | ○ | 必要 |
ドコモ Xperia XZ3 |
必要 | マルチSIM | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 必要 |
ドコモ Xperia XZ2 Premium |
必要 | マルチSIM | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 必要 |
ドコモ Xperia XZ2 Compact |
||||||||
ドコモ Xperia XZ2 |
||||||||
ドコモ Xperia XZ1 Compact |
必要 | マルチSIM | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 必要 |
ドコモ Xperia XZ1 |
||||||||
ドコモ Xperia XZ Premium |
||||||||
ドコモ Xperia XZs |
||||||||
ドコモ Xperia X Compact |
||||||||
ドコモ Xperia XZ |
必要 | マルチSIM | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 必要 |
ドコモ Xperia X Perfirmance |
||||||||
ドコモ Xperia Z5 |
||||||||
ドコモ Xperia Z5 Compact |
||||||||
ドコモ Xperia Z5 |
必要 | マルチSIM | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 必要 |
ドコモ Xperia A4 |
||||||||
ドコモ Xperia Z4 |
||||||||
ソフトバンク Xperia XZ3 |
必要 | マルチSIM | ○ | ○ | ○ | × | ○ | 必要 |
ソフトバンク Xperia XZ2 |
必要 | マルチSIM | ○ | ○ | ○ | × | ○ | 必要 |
ソフトバンク Xperia XZ1 |
必要 | マルチSIM | ○ | ○ | ○ | × | ○ | 必要 |
ソフトバンク Xperia XZs |
必要 | マルチSIM | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 必要 |
ソフトバンク Xperia XZ |
必要 | マルチSIM | ○ | ○ | ○ | × | ○ | 必要 |
ソフトバンク Xperia X Performance |
||||||||
ソフトバンク Xperia Z5 |
||||||||
ソフトバンク Xperia Z4 |
ちなみに、↑の情報はUQ mobile公式サイトの動作確認端末一覧から抜粋しています。頻繁に情報更新はしていますが「最新情報が知りたい」「自分の目で確かめたい」という方は公式サイトをご確認くださいませ。

出典:UQモバイル公式サイト(https://www.uqwimax.jp/mobile/products/sim/devices/)
対応機種一覧に出てくる用語説明


それぞれの用語をもっと簡単にいうと以下の通りになります。
- SIMロック解除=Xperiaに付いているロック(特定の携帯会社の電波しか拾わないように設定されているロック)を外す必要があるかないかを示しています。必要がある場合は、UQモバイル乗り換え前に現在契約してる携帯会社にてSIMロック解除手続きを行います
- SIMカードの種類=SIMカードには3種類あります。申し込み時に適切な物を選ぶ必要があります
- データ通信=データ通信の利用可否を示しています
- 通話=音声通話の利用可否を示しています
- SMS=電話番号でやりとりするショートメッセージの利用可否を示しています
- メール=UQモバイルの有料メール(@uqmobile.jp)の利用可否を示しています。UQモバイルメールが使えなくてもGmail等のフリーメールは利用可能です
- テザリング=テザリング利用可否を示しています
- APN設定=SIMカード到着後初期設定としてAPN設定をする必要があるかを示しています。必要な場合、プロファイルをインストールする必要があります(3分程度でできる非常に簡単な手続きです)

Xperia(エクスペリア)でUQモバイルに乗り換えるのは簡単!
UQモバイルで使えるXperiaが分かったところで、いよいよUQモバイルへ乗り換えようとお考えの方!
まず、乗り換えの前に「UQモバイルをSIMのみで契約する際にチェックすべき注意点」を確認することをオススメします。
詳細は「UQモバイルSIMのみ契約の注意点4つ!スマホをタダでゲットして売るのが最もお得!」でご紹介しているのですが、UQモバイルをSIMのみで契約する場合
ココに注意
- 相性が悪いスマホもある
ですから、乗り換えの前にそちらを確認することをオススメします!
また、乗り換えのステップに関してなのですが、基本的にUQモバイルへの乗り換えは非常に簡単なので(私でもすんなりできましたし、私のスマホ音痴な母でも大丈夫でした!)問題ありませんが、今回は不安な方の為に乗り換えステップをご紹介した専用の記事も用意しました。
↑記事では、UQモバイルでSIMカードのみの契約をする場合の手順を1つ1つ丁寧にご紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。
UQモバイルへの乗り換え前にXperiaのSIMロック解除を
UQモバイルへXperiaで乗り換えるときは、SIMロックの解除が必要な場合があります。
どのようなケースでXperiaのSIMロック解除が必要になるのか、下記3つの観点から分かりやすく解説していきます。
- au以外のXperiaはSIMロック解除が必要
- 楽天モバイルのXperiaはSIMフリー
- au版Xperiaは一部SIMロック解除が必要
au以外のXperiaはSIMロック解除が必要
au以外で購入したXperiaで乗り換える場合は、基本的にSIMロックの解除が必要となります。
UQモバイルはau回線の格安SIMなので、auからUQモバイルへ乗り換える場合は、古いXperia端末でない限りSIMロックを解除する必要はありません。
ただし、ドコモやソフトバンクから乗り換える場合は、au回線でも使えるようにSIMロックの解除が必須です。
SIMロックの解除は、ドコモとソフトバンクどちらもオンライン手続きがおすすめです。実店舗で手続きすると、3,300円(税込)の手数料がかかってしまいます。

ドコモの場合は下記の手順でSIMロックの解除手続きを行いましょう。
- 「My docomo」へdアカウントでログインする
- 「お手続き」から「カテゴリから探す」へ進む
- 「解約・その他」を選択して「SIMロック解除」へ進む
- 「お手続きする」を選択するとSIMロック解除の申し込み完了
ソフトバンクの場合は下記の手順でSIMロックを解除できます。
- 「My Softbank」へアクセスしてログインする
- 画面右上の「メニュー」から「契約・オプション管理」へ進む
- 「その他のお手続き」を選択して「SIMロック解除」へ進む
- 「解除する」を選択するとSIMロック解除の申し込み完了
以上の方法で無料で簡単にSIMロックを解除できるので、XperiaでUQモバイルへ乗り換える前は必ず手続きを行っておきましょう。
楽天モバイルのXperiaはSIMフリー
楽天モバイルで販売されているXperiaはSIMロックフリーなので、乗り換え時にSIMロックの解除手続きを行う必要はありません。
そのため、楽天モバイルからUQモバイルへ乗り換える際は、基本的に現在の端末をそのまま継続利用できると考えてもいいでしょう。

au版Xperiaは一部SIMロック解除が必要
au版Xperiaであっても、「au VoLTE」の回線を使用していた時代の旧式端末の場合は、au回線でもSIMロックの解除が必要となることがあります。
Xperiaは非常に歴史が長いスマホ端末シリーズで、初期型のXperiaの発売日はなんと2010年です。このように旧式の端末の場合は、SIMロックの解除が必要なケースが多いです。
au端末のSIMロックを解除する場合は、実店舗ではなく「My au」からオンラインで手続きすると、SIMロックの解除手数料がかからないのでおすすめです。
また、端末自体がUQモバイルに対応していなければSIMロックを解除しても使えないため、あらかじめ公式サイトの「動作確認端末一覧」で手持ちの端末が使えるかどうか確認しておきましょう。

まとめ:UQモバイルではほとんどのXperiaが使える!早いうちに乗り換えてスマホ代を安くしよう!キャッシュバックもお見逃しなく!
いかかでしたか。今回はUQモバイルで使えるXperiaの種類をまとめてみました。
これで安心してUQモバイルへ乗り換えることができますね!
UQモバイルにすると、毎月のスマホ代が本当に驚くほど安くなります…(笑)
躊躇している分だけ勿体無いですから、あとはサラッと乗り換えを完了させて、毎月のスマホ代に1万円近く払う生活から解放されましょう!
最後にもご紹介しましたが、今ならUQモバイルキャッシュバック専用ページからの申し込みでキャッシュバックをもらうことができます。UQモバイルさんのご好意で、限定でご紹介しているのもですので、ぜひご活用くださいね!
キャッシュバックで申し込み!