
ココに注意
2022年2月現在、YモバイルではiPhone 7の取り扱いがありません。下記情報は過去のものとなります。


そうですよね。これまでiPhoneを使っていた方にとってはいきなりAndroidにするのはハードルが高いですよね。格安SIMにすればスマホ代が安くなると言っても、「iPhoneのラインアップがいまいちだからな」とこれまで乗り換えを諦めていた方もたくさんいることと思います。
そんな方に朗報です!
Yモバイルが12月後半よりiPhone7の取り扱いをスタートしました!
これまでYモバイルで取り扱っているiPhoneはSEと6sの2機種でした。そこに新たなラインアップが追加されたんです。
iPhone 7は最新モデルではありますせんが、比較的スペックは高いです。さらにiPhoneとしては初めて防水に対応し、Felicaも搭載しています。
できるだけ新しいiPhoneを安く使いたい人にとっては待ちに待った機種と言えそうですね。
ということで今回は、
- YモバイルでiPhone 7をセット契約した際の料金
- iPhone 7を安く契約する方法
- iPhone 7を購入する際の注意点
について詳しく解説します。この記事さえ読めばYモバイルでお得にiPhone7を契約する方法がしっかりわかります。
ぜひ参考にしてくださいね。
なお、本記事に出てくる金額はすべて「税込み」価格です。
目次
YモバイルでiPhone7が取り扱い開始!本体代毎月994円から

出典:Yモバイル公式サイト(https://www.ymobile.jp/iphone/)
ココに注意
2022年2月現在、YモバイルではiPhone 7の取り扱いがありません。下記情報は過去のものとなります。
ついにYモバイルでiPhone 7の取り扱いがスタートしました。
旧モデルではあるもののスペックが高く、最近のiPhoneでは当たり前になった防水とApple Payも対応しています。
YモバイルでiPhoneを買いたいけどSEや6sでは物足りない、という人にはピッタリですね。


今ならTポイントキャンペーンも開催中!
YモバイルでiPhone7をセット契約した場合の料金
YモバイルにおけるiPhone 7のオンライン販売価格は以下の通りです。(最新価格は公式サイトも合わせてご確認ください)。
一括払い | 分割払い(24回) | 分割払い(36回) | |
iPhone 7 32GB版 | 30,240円 | 1,260円×24回 | 840円×36回 |
iPhone 7 128GB版 | 41,039円 | 1,710円×24回 | 1,140円×36回 |
iPhone 7の販売価格は32GB版が30,240円、128GB版が41,039円です。
旧モデルとは言え、3万円台でiPhoneが買えるなら安いですね。
ちなみに、iPhone 7は大手キャリアのドコモでも買えますが、ドコモは32GBで43,560円かかります。


端末代は最初に一括で支払ってしまいたい人も、まとまったお金がないので分割で買いたい人も安心ですね。
基本料とコミコミの料金
iPhone7を24回および36回分割した場合、毎月の料金(基本料+本体代)は以下の通りとなります。
32GBの場合
プラン | 24回払い | 36回払い |
S(4GB) | 3,438円 | 3,018円 |
M(13GB) | 4,538円 | 4,118円 |
R(17GB) | 5,638円 | 5,218円 |
128GBの場合
プラン | 24回払い | 36回払い |
S(4GB) | 3,888円 | 3,318円 |
M(13GB) | 4,988円 | 4,418円 |
R(17GB) | 6,088円 | 5,518円 |
もっとも安いスマホベーシックプランS+32GB版の36回払いなら全部コミコミで月額3,018円です。
しかも、Yモバイルはどのプランであってもデータの他に10分かけ放題が付随しています。
4GBのデータ通信、10分かけ放題、iPhone 7の端末代合わせて3,000円ならかなり安いですね。
YモバイルでiPhone7を最もお得に契約するには?
ココに注意
2022年2月現在、YモバイルではiPhone 7の取り扱いがありません。下記情報は過去のものとなります。
さて、ここからはさらにiPhone7を安く契約する方法をご紹介します。
ずばり、YモバイルでiPhone 7を契約するならオンラインストアが一番お得です。
店舗の場合、無駄な有料オプションを付けられて月額料金が高くなる恐れがあります。
あなたも経験ありませんか?
言われるがままに、契約を進めていたら知らず知らずのうちにオプションがてんこ盛りになっていて、請求金額が跳ね上がっていたというケースですね。

そのせいでオプションてんこ盛りケースがあとを絶たないんです。
しかも、Yモバイルオンラインストアでは2019年10月から3,000円の事務手数料が無料になるキャンペーンを実施しています。


オンラインストアであっても申し込みは非常に簡単なので、個人的にはオンラインストアから申し込むのが確実にオススメですね。
オンラインストアでしかないキャンペーンもあり!
これまで使っていたスマホを下取りに出すことも可能
Yモバイルでスマホの下取りプログラムを実施しています。
これまで使っていた不要なスマホを下取りに出すことで、月額料金が安くなるんです。
下取りによる割引は24ヶ月に分けて受けられます。
例えばiPhone 6sを下取りに出した場合は毎月200円の割引を24ヶ月間(合計で4,800円)受けられます。


Y!mobile公式サイト
YモバイルでiPhone7をセット購入する際はSIMロックに注意!
ココに注意
2022年2月現在、YモバイルではiPhone 7の取り扱いがありません。下記情報は過去のものとなります。
YモバイルでiPhone 7をセット契約する際は「SIMロック」がかかっていることに注意してください。


YモバイルのiPhone 7には「YモバイルのSIMロック」がかかっており、他社のSIMカードを挿しても使えません。
もし他社のSIMカードを使いたい場合は「SIMロック解除」を行い、SIMロックを外す必要があります。
Yモバイルでは以下のどちらかの条件を満たせばSIMロック解除が可能です。
- 端末代金を一括払いで支払う
- 分割払いの場合は購入から101日目以降
一括払いで購入した場合は購入してすぐにSIMロックを解除できます。分割払いで購入した場合は100日経過するまでは解除できないので気を付けてくださいね。
Y!mobile公式サイト
ところで…iPhone7ってどんなスマホだっけ?
ココに注意
2022年2月現在、YモバイルではiPhone 7の取り扱いがありません。下記情報は過去のものとなります。


本体サイズはiPhone 6sと全く同じですし、見た目も非常によく似ています。しかし、中身はiPhone 6sから大きく進化してるんです!
iPhone 7のスペックと特徴をまとめてみました。
iPhone 7のスペック | |
カラー | ブラック、シルバー、ゴールド、ローズゴールド |
本体サイズ | 約幅67.1mm×高さ138.3mm×厚さ7.1mm |
重量 | 約138g |
OS | iOS 12 |
CPU | A10 Fusion |
メモリ | ROM:32GB / 128GB |
画面サイズ | 4.7インチ(1,334×750) |
カメラ | アウト:約1200万画素 イン:約700万画素 |
防水・防塵 | 〇(IP67) |
Felica | 〇 |
特徴
- 防水・防塵に対応
- Felica搭載でApple Payに対応
- カメラ性能がアップし、より明るい写真が撮影可能に
- ステレオスピーカー搭載
水に濡れても壊れにくいので、キッチンなど水回りでiPhoneを使いたい人にとっては待ちに待った機能ですね。
また、Felicaを搭載してApple Payに対応したことも大きいです。
Apple Pay自体はiPhone 6sでも使えますが、利用できるのはオンラインに限られていました。
iPhone 7はFelicaを搭載したことで、Apple PayでSuicaやiDなどの電子マネーが使えるようになりました。つまり、iPhoneをかざすだけでコンビニで買い物ができたり、電車に乗ることが可能になったんです。



まとめ:YモバイルならiPhone7が3,000円代から利用可能!オンラインストアなら事務手数料もゼロでオトク!
ココに注意
2022年2月現在、YモバイルではiPhone 7の取り扱いがありません。下記情報は過去のものとなります。
以上、YモバイルでiPhone 7を契約する際の料金や注意点について解説しました。
ポイント
- YモバイルではiPhone 7が月額3,942円~購入可能
- 契約はオンラインストアがおすすめ
- 不要なスマホを下取りに出すことで月額料金が割引される
- YモバイルのiPhone 7にはSIMロックがかけられている
iPhone6sとiPhone SEは次第に時代遅れになってきた感じがありましたらから、格安SIMでもiPhone7の取り扱いが始まったことはとても良いことですよね!
iPhone 7は防水とApple Payに対応しており、6sやSEと比べて使い勝手が良くなっています。
スペックも比較的高く、まだまだ現役で使えますよ。
それに、Yモバイルなら月額割引が適用され、月額1,404円~で購入できます。できるだけ安く新しいiPhoneを使いたい、という人はぜひYモバイルのiPhone 7を検討してみてくださいね。
最新キャンペーンもチェック!
Y!mobile公式サイト