\他社から乗り換えで6,000pt!/ au

docomo with(ドコモウィズ)とサブブランド。全機種全プランでお得な方を徹底検証してみた!

この記事はPRを含みます

当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品のご紹介を行なっております。
当サイトを経由しサービスの申し込みや商品の購入があった場合には、提供企業から報酬を受け取る場合がありますが、これは当サイト内の各サービスの紹介や評価、ランキング等に影響を及びすものではありません。

最新の情報については必ず公式サイトご確認ください。

お知らせ

「docomo with」は、 2019年5月31日をもって新規申込み受付を終了しています。当記事の内容は、まだdocomo withが提供されていた時のものです。

キャラクター画像
まま子さん
ねーすーちゃん。ドコモウィズとサブブランドってどっちがいいのかしら…?スマホ代安くしたいから色々考えてるんだけど…。
キャラクター画像
すーちゃん
うーん。ドコモウィズとサブブランドかー。確かに悩ましいね。
最近、docomo with(ドコモウィズ)と、UQモバイルやワイモバイルといったサブブランドとで迷われている方が意外と多いようです。
確かに、ドコモウィズは大手携帯会社とは思えないほどリーズナブルなプランですから「スマホ代を安くしたい!」とお考えの方は、非常に気になるところでしょう。
そして、ドコモウィズを検討する方のほとんどが比較対象として検討するのが、UQモバイルやワイモバイルといったサブブランドの存在。
今や「スマホ代を安くしたいなら、まずサブブランドを検討する!」といっても過言ではないほど、その存在は人気を得ていますからね。
しかし、実際のところ「どちらが本当はお得なのか・ご自身に合っているのか」をきちんと確かめるのは難しいと感じる方が多いのではないでしょうか?
ということで、この記事ではドコモウィズとUQモバイル、ワイモバイルのサブブランドを徹底比較します。
昔は大手携帯会社の社員、現在は格安SIMサイト研究家(自称?)の私がドコモウィズとサブブランドを良いとこ・悪いところをとことん考えました!
この記事さえ読めば、スマホ初心者の方でも

  1. ドコモウィズの概要
  2. ドコモウィズ対象スマホで契約した場合のプラン別月額料金
  3. UQモバイル、ワイモバイルのスマホ・プラン別月額料金
  4. ドコモウィズとサブブランドのメリット・デメリット

が全て分かるようになっています。
ぜひ参考にしてみてください。

はじめに...今月のイチオシSIM「楽天モバイル」をご紹介!

楽天モバイル2024年2月キャンペーン

出典:楽天モバイル公式サイト(https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/mnp/?l-id=campaign_campaign_mnp)

契約回線数が600万を突破した楽天モバイル!

データ使用量が3GB未満であれば1,078円、20GB以上はどんなに使っても無制限&国内通話無料で3,278円というプランが大人気となっています!

そしてなんと、今なら他社からの乗り換えの特典として13,000ptプレゼント!

データ3GB未満の1,078円であれば実質1年無料という見逃せないキャンペーンが開催中です。

現在は人口カバー率が99.9%となり、今後はプラチナバンドの提供も予定していて見逃せません。

圧倒的にお得な楽天モバイルへの乗り換えをぜひ検討してみてください!

他社から乗り換えで6,000pt!

【重要】docomo withやシェアパックなどの対象プランは既に受付終了済み!今から安くドコモを使うならahamoがおすすめ

この記事ではdocomo withについて解説していますが、既に割引の申込受付は終了済みです。

そもそも、docomo with対象のスマホも販売終了していますし、対象プランももう申し込めません。

キャラクター画像
まま子さん
じゃあ、ドコモはもうお得に契約できないの?
キャラクター画像
すーちゃん
いや、むしろもっとお得にドコモを使えるよ!ahamoに乗り換えればいいんだ。

新しくdocomo withを利用できなくなったからといって、料金を安く抑えられないわけではありません。

ドコモではオンライン申込み専用プランとして、ahamoを展開しています。

キャラクター画像
すーちゃん
3,300円の手数料はかかるけど、ドコモショップでサポートを受けながらの手続きもできるよ。

ahamoは月額2,970円で、20GBの高速通信量と5分かけ放題の利用に対応していますよ。

さらに月額1,980円の大盛りオプションを契約すれば、4,950円100GBのahamo大盛りとして利用することも可能です。

無制限かけ放題も1,100円で利用可能、海外ローミングも追加料金無しで使えるなど、ahamoは安くてサービス内容も非常に充実していますよ。

ahamoならdocomo with対象の旧料金プランと違い、5Gにも対応!

docomo with対象プランは4G向けで、5Gに対応していません。

高速な5G通信を行いたい場合も、ahamoなら4Gと5Gの両方に対応しているので安心ですよ。

ahamoへプラン変更するとドコモメールは解約になるけど、継続は有料で可能!

ahamoのデメリットはキャリアメールがないことですが、それも330円のドコモメール持ち運びのオプションを契約すれば継続可能となっています。

格安SIMへ乗り換えるとキャリアメールが失われてしまう時代は、もう終わっているのでご安心ください。

ドコモ本家の最新プランはギガホ・ギガライト!使い放題か1~7GB通信が可能

本家ドコモの料金プランもdocomo withを展開していた頃とは大きく変わっています。

5Gギガホ プレミアは月額7,315円で使い放題のプランで、3回線以上ドコモの契約がありドコモ光とのセット割やdカードでの支払いをすれば最安4,928円まで下がります。

5Gギガライトは使った分だけ料金を支払うプランで、1GB3,465円から3GB4,565円、5GB5,665円、7GB6,765円まで4段階に分かれていますよ。

3回線以上のドコモ契約やドコモ光とのセット割、dカードでの支払いなら1GB2,178円、3GB2,728円、5GB3,278円、7GB4,378円まで料金が下がります。

ドコモショップでのサポートなどを重視する場合はこちらに乗り換えることでも、docomo withで旧プランを使うよりお得な可能性がありますよ。

【2023年最新情報】サブブランドの料金プランも各社で大幅な変更あり

この記事では以降docomo withとサブブランドの比較を行っていますが、サブブランドもdocomo with展開当時と現在では大きく内容が変わっています。

キャラクター画像
すーちゃん
こちらも最新情報をまとめておくので、これから乗り換えを考えている人はこの項目の情報を参考にしてね。

UQモバイルは3プランで展開、4GB2,365円から使えて条件を満たせば割引も!

UQmobile banner

UQモバイルは3種類の料金プランで展開、4GB、最大15GB、20GBから選べます。

UQモバイルの料金プラン
ミニミニプラン トクトクプラン コミコミプラン
データ量 4GB 1~15GB 20GB、10分かけ放題付帯
月額基本料(税込) 2,365円 3,465円(通信量1GB以下2,277円) 3,278円
各種割引 自宅セット割(-1,100円)
家族セット割(-550円、自宅セット割と併用不可)
au PAYカードお支払い割(-187円)
×
割引適用後最安料金 1,078円 2,178円(通信量1GB以下990円) 割引不可
契約期間 縛り一切なし、契約解除料もなし
低速時速度 300Kbps 1Mbps 1Mbps
節約モード × ×

※この表は、右にスクロールできます

4GB2,365円など、docomo withと比べても非常に安価になっていますよ。

例えばdocomo withをベーシックパックの3GB+シンプルプランで使うと月額5,808円でしたが、UQモバイルの最新ミニミニプランなら1GB多い4GB使えて3,443円もお得です。

キャラクター画像
まま子さん
これなら、今docomo withを使っている人とかも乗り換えたほうがお得ね。

ミニミニプランやトクトクプランであればauでんきやauひかり等の対象サービスを使っていれば自宅セット割を適用可能、au PAYカードで支払えばさらに割引がかかるので、より料金をお得にできますよ。

コミコミプランは割引がありませんが、20GB3,278円という低価格で10分かけ放題も付いてきます。(1,100円で無制限かけ放題も可能)

また余ったデータ容量は翌月まで繰り越し可能、ミニミニプランなら節約モードをオンにすれば高速通信料を消費せずに300kbpsでの通信もできますよ。

乗り換えで最大10,000円相当還元!

ワイモバイルは3、15、25GBの3プランで展開中、キャリアメール無料

Ymobile banner

ワイモバイルはシンプルS/M/Lの3種類の料金プランが展開中です。

ワイモバイルの料金プラン
シンプルS シンプルM シンプルL
データ容量 3GB 15GB 25GB
月額料金 2,178円 3,278円 4,158円
家族割等適用時の最安料金 990円 2,090円 2,970円
速度制限時の最大速度 300kbps 1Mbps 1Mbps

 

ワイモバイルはキャリアメールが無料で使えたり、Yahoo!プレミアム特典が標準付帯されていたりするメリットもあります。

余ったデータ容量を翌月まで繰り越せるのも嬉しいですね。

【5/7まで】20GBが6ヶ月間実質990円!

※詳細はワイモバイルの公式サイト(https://www.ymobile.jp/store/)でご確認ください

なお以降の項目での説明は基本的にdocomo with展開時代の内容となっているので、ご注意ください。

結論:ドコモ品質にこだわる+長く同じスマホを使うならドコモウィズ!最安値を追求するならサブブランド!

docomo with(ドコモウィズ)とサブブランド (1)

お知らせ

「docomo with」は、 2019年5月31日をもって新規申込み受付を終了しています。

まず、詳細な比較に入る前に、結論からご紹介します(当記事は割と長いので…結論だけパパッと知りたい!という方は、この部分だけぜひしっかり読んでください)。

ズバリの結論!

ドコモ品質が安心で、同じスマホを3年ほどは使う予定!という方はドコモウィズ 。料金はとことん安い方がいいし、2年ごとに機種変更したい!という方はサブブランド。

今回この記事をまとめるにあたって、ドコモウィズ対象機種、UQモバイル取り扱い機種、ワイモバイル取り扱い機種、全ての機種と全てのプランで月額基本料を計算し一覧にしました。

キャラクター画像
まま子さん
全部の機種に全部のプラン…すごいわね。
その結果、最安値はサブブランドの月額2,138円(機種代込み)という結果に。
ドコモウィズ は確かに非常にリーズナブルな料金プランですが、それでも、料金だけを見るとサブブランドに勝ることはありませんでした。
ですから「スマホ代をとことん安くしたい」とお考えの方はサブブランドにした方が賢いです。スマホの選択肢もサブブランドの方が多いですしね(ドコモウィズは対象機種が10機種のみです)。

しかし、ドコモウィズならドコモ品質でスマホが使えることも忘れてはいけません。
サブブランドに抵抗がある方、長年ドコモを使ってきた方にとっては、ドコモの方が安心できると感じるのも当然です。それに、ドコモウィズなら一定の割引がずっと続きますから、契約体系としても分かりやすいでしょう。
また、シェアプランにすると、限りなくサブブランドに近い価格帯になります(後述しています)。ですから、家族での契約を検討している方はドコモウィズがオススメです。
ドコモは計測用バナードコモオンラインショップからの契約で事務手数料3,240円がタダになります! さて、次の段落からは上記の結論に至った過程を1つ1つ丁寧にご紹介していきます。
決して短くはないですが、この記事さえ読めば、どの機種、どのプラン、どこで契約すれば一番安く契約できるのかはもちろんのこと、それぞれのメリット・デメリットまで全て分かるはずです。
ぜひ参考にしてみてください。

docomo with(ドコモウィズ )とは?割引の概要|対象機種購入で適用!現在は新規受付終了済み

では、まずはドコモウィズの概要からまとめていきましょう。

対象のスマホを買うと、ずーっと1,500円割引

ドコモウィズ は、対象のスマホを対象のプランで契約すると、ずっと毎月1,500円の割引が受けられる料金プランです。
スマホ本体代金が発生している間(通常2年間)だけの月々サポートとは異なり、対象プランではないプランに変更したり、解約をしない限りはずっと割引を受けることができます。

キャラクター画像
まま子さん
なるほどね。割引がずーっと続くってのがポイントなのね。
キャラクター画像
すーちゃん
そうなの!だから、長く使い続ける人はとってもお得なんだ。

ドコモウィズ対象スマホ10機種と対象プラン

ドコモウィズ対象スマホは2024年4月現在10機種となっています。

対象スマホ

  • iPhone 7
  • iPhone 6s
  • AQUOS sense2 SH-01L
  • Galaxy Feel2 SC-02L
  • arrows Be F-04K
  • LG Style L-03K
  • MONO MO-01K
  • AQUOS sense SH-01K
  • らくらくスマートフォン me(F-01L)
  • らくらくスマートフォン me(F-03K)
これらいずれかのスマホと以下いずれかの対象プラン(通話プラン+パケットパック)で契約した場合、ドコモウィズ が適用となります。

通話プラン

  • カケホーダイプラン(スマホ/タブ)
  • カケホーダイライトプラン(スマホ/タブ)
  • シンプルプラン(スマホ)

パケットパック

  • ベーシックパック(1/3/5/20)
  • ウルトラデータパック(L/LL)
  • ベーシックシェアパック
  • シェアパック(5/10/15/20/30)
  • ウルトラシェアパック(30/50/100)
  • ビジネスベーシックシェアパック
  • ビジネスシェアパック(5〜3000)
  • ウルトラビジネスシェアパック(30/50/100)
キャラクター画像
すーちゃん
通話プランとパケットパック両方に入らないとダメだよ!

端末購入補助(月々サポートや端末購入サポート)は適用されない

docomo with(ドコモウィズ)とサブブランド (2)
ドコモウィズ で契約した場合、端末購入補助(月々サポートや端末購入サポート)は適用されません。
対象スマホであれば、どのスマホであっても一律1,500円割引され、スマホ本体に対するそれ以外の割引は受けられないのがドコモウィズ なのです。

キャラクター画像
まま子さん
なるほど。学割とかはじめてのスマホ割はどうなのかしら?
ドコモウィズと併用不可の割引は以下の通りです。

  • 月々サポート
  • はじめてスマホ割
  • シニア特割
  • ドコモにチェンジ割
  • ドコモの学割2019
  • シニアはじめてスマホ割

これら割引とドコモウィズを併用した場合は、上記割引は当月末までの適用となり、翌月からドコモウィズが適用されます。

結局は、ドコモウィズはこんな人におすすめ!

docomo with(ドコモウィズ)とサブブランド (3)
ここまでの内容だけで「あーもう頭がパンパン」という方も多いかと思うので…(笑)
ここで、ずばり「ドコモウィズはこんな人におすすめ!」をご紹介します。

  • 高品質なドコモのサービスをずっと使いたい人
  • そこまでスペックが必要ないライトユーザー
  • 最新機種へのこだわりがない人

ご紹介してきたように、ドコモウィズは条件さえ満たせばずっと割引が適用されます。そのため高品質なドコモのサービスを長くお得に使いたいという方には非常におすすめです。
また、ドコモウィズはドコモ光とドコモのスマホのセット割である「ドコモ光パック」とも併用ができます。スマホもネットもずっとドコモを利用するという場合は、ドコモウィズがお得です。
ただ、ドコモウィズの対象端末は性能が抑えられたエントリーモデルがほとんどで、ハイスペックスマホや最新機種は対象外になっています。
どのスマホも普通に使う分には困ることないものの、負荷のかかるゲームをたくさんプレイするゲーマーさんには向いていない部分があるでしょう。一方で、メールやLINE、ブラウジングなどができればいい一般的なユーザーさんなら、ドコモウィズでも全く問題ありません。

キャラクター画像
すーちゃん
じゃあ次は、ドコモウィズのメリット・デメリットをもう少し詳しく見ていこっか!

ドコモウィズのメリット詳細:ドコモの月額料金がずっと1,500円割引!

docomo with(ドコモウィズ)とサブブランド (4)
ドコモウィズのメリットをまとめると以下の通りです。

ドコモウィズのメリット

  • ドコモの月額料金がずっとお得になる
  • 子回線が最安280円で利用できる
  • ドコモ光とのセット割が併用できる
何と言っても最大のメリットはドコモの月額料金がずっと1,500円割引されることですね。期間が限定されていないため、ドコモを使い続けるほどお得になるという特性があります。
また、シェアパックを利用して家族で契約する場合もお得です。ドコモではシェアパックを契約して子回線を追加することができます。
その際の月額料金は通常、子回線1つにつき最安1,780円となっています。

シンプルプラン980円 + シェアオプション500円 + spモード300円 = 1,780円

ここからドコモウィズで1,500円割引されるので、実質280円で子回線を維持することができるんです!
もちろん実際にはドコモウィズ対象端末の端末代がかかりますが、端末代を払い終えれば本当にたったの280円で子回線を持つことが可能です。

キャラクター画像
まま子さん
月額280円!かなり安いわ…。
また、ドコモウィズはドコモ光とドコモのセット割「ドコモ光パック」との併用が可能です。スマホもネットもドコモにすれば、お得度は一気に倍増しますね。
キャラクター画像
すーちゃん
ドコモウィズへの加入を機にネットを見直してもいいかもね。

ドコモウィズのデメリット詳細:対象端末が限られている点と併用不可なキャンペーンに注意!

docomo with(ドコモウィズ)とサブブランド (5)
一方で、ドコモウィズには以下のようなデメリットもあります。

ドコモウィズのデメリット

  • 対象機種が限られている
  • 端末代は全額負担する必要がある
  • 他の割引(学割など)と併用不可
ドコモウィズは対象機種が限られています。最近は種類が増えてきたものの、それでも対象機種はエントリークラスや型落ちモデルばかりなので、最新モデルと比べるとやはりスペックやカメラ性能は見劣りします。
正直、3Dゲームを頻繁にプレイするような方や、カメラにこだわる方だと物足りないかもしれません。
さらにドコモウィズの対象機種は月々サポートなどの端末購入補助がないので、端末代を全額負担する必要があります。ドコモウィズ対象スマホは3万円~4万円ほどなのでそこまで高くはないですが、端末代も含めた料金シミュレーションをしないといけません。
キャラクター画像
まま子さん
なるほど。スマホ本体代金の割引は受けられないってことね?
キャラクター画像
すーちゃん
その通り!その代わり毎月1,500円割引になるんだよ。
また、ドコモウィズと併用不可な割引にも注意が必要です。

併用不可なその他割引。

はじめてスマホ割、シニア特割、ドコモの学割、シニア初めてスマホ割

とくにこの時期は進学を機に学割を考えている人も多いますが、学割とドコモウィズは併用できませんのでご注意くださいね。

キャラクター画像
すーちゃん
学生さんの場合は、学割を利用した方がお得かも。

サブブランド(ワイモバイルとUQモバイル)の概要

docomo with(ドコモウィズ)とサブブランド (6)
続いてサブブランドについて詳しく解説していきます。

ワイモバイルはソフトバンクの正式なサブブランドであり、ソフトバンク自身が運営をしています。

UQモバイルも同様に、KDDIが自ら運営しています。(かつてはUQコミュニケーションズの提供でした)

キャラクター画像
まま子さん
UQモバイルは格安SIMだし、ワイモバイルも似たような感じよね?他の格安SIMと何が違うのかしら?
キャラクター画像
すーちゃん
大手キャリア並みの通信速度と充実したサービス内容が特徴だよ。
サブブランドは、大手携帯会社と比較すると安い月額料金ながら、通信速度もサービス内容も大手キャリア並みに充実しているのが特徴です。

一般的な格安SIMは、お昼や夕方時など通信速度が遅くなることが度々ありますが、サブブランドはそういったことがなく、常に安定した速度を保っています。

また、他の格安SIMでは使えないキャリアメールや家族割引といったサービスが利用可能なのもサブブランドの特徴でしょう。

「格安SIM並みの月額料金で、大手キャリアのような充実したサービス内容を実現しているのがサブブランド」と考えると分かりやすいと思いますよ。

キャラクター画像
まま子さん
なるほど。いいとこ取りって感じなのね。

結局はサブブランド(ワイモバイルとUQモバイル)は、こんな人におすすめ

docomo with(ドコモウィズ)とサブブランド (7)
ずばり、サブブランドは大手携帯会社(キャリア)の使い勝手を維持しつつ、毎月のスマホ代を安くしたい方におすすめです。
ドコモウィズも大手キャリアのプランとしては十分安いですが、サブブランドはそれ以上に安くなります。

キャラクター画像
すーちゃん
月額料金を安くしたいなら、やっぱりサブブランドだね。
実は単純な安さで言えば、サブブランドではなく一般的な格安SIMのほうが優れています。しかし、サブブランドは月額料金が安いだけでなくサービス内容が大手キャリア並みに充実しています。
ですから、月額料金を安くしつつ、大手キャリアと変わらない使い勝手を維持したい方にはサブブランドがおすすめですね。

サブブランドのメリット詳細:月額料金は安いがサービスは充実!

docomo with(ドコモウィズ)とサブブランド (8)
サブブランドのメリットは以下の通りです。

サブブランドのメリット

  • 大手キャリアより月額料金が安い
  • 他の格安SIMより通信速度が速い
  • 他の格安SIMでは使えない機能・サービスが使える
サブブランドは大手携帯会社(キャリア)と比較して、月額料金の安さが魅力です。ドコモウィズも十分安いのですが、サブブランドにすればそれ以上に安くなるんです。
また、サブブランドは他の格安SIMと違って通信速度が速く安定しています。
回線が混雑する平日お昼でも安定した速度を維持しているので、大手キャリアと同じ感覚で利用することが可能です。
キャラクター画像
まま子さん
確かに他の格安SIMだとお昼は遅くて使いにくいってよく聞くわよね...。
キャラクター画像
すーちゃん
うん。でもサブブランドならその心配がないよ。
さらに、他の格安SIMでは使うことができない以下のような機能・サービスがサブブランドであれば利用可能です。

  • キャリアメール
  • キャリア決済
  • 口座振替
  • LINEのID検索(ワイモバイルのみ)

このように、月額料金を抑えつつ、大手キャリアに近い使い勝手を実現しているのがサブブランドの最大のメリットと言えるでしょう。

サブブランドのデメリット詳細:他の格安SIMを比較すると料金が高い!家族無料通話と大容量プランがないのもネック。

docomo with(ドコモウィズ)とサブブランド (9)
数多くのメリットがあるサブブランドですが、もちろんデメリットもあります。

サブブランドのデメリット

  • 他の格安SIMよりは月額料金が高い
  • 家族間無料通話がない
  • 大容量プランがない

サブブランドの月額料金は、大手キャリアと比べると安いです。

しかし、サービスが充実している分だけ他の格安SIMと比べると割高となります。そのため、とにかく安く使いたいのであれば、他の格安SIMを検討する必要があるでしょう。

また、サブブランドには家族間無料通話がありません。

完全無制限のかけ放題などがありますが、別途月額1,100~1,980円のオプション加入が必要です。

キャラクター画像
まま子さん
なるほど。それじゃあ家族とだけたくさん電話をする場合は、ドコモウィズのほうが良さそうね。

容量プランについても、サブブランドは最大で21GBしかありません。ドコモの場合、1人なら30GB、シェアパックなら100GBまで用意されています。大容量プランに関しては大手キャリアであるドコモのほうが一歩上と言えるでしょう。

ちなみに…さらに料金を安くしたいなら格安SIMという選択肢もあり

docomo with(ドコモウィズ)とサブブランド (10)
ここは余談になりますが、さらにスマホ代を安くしたいというのであれば格安SIMという選択肢もあります。
格安SIMはサブブランドより通信速度が遅いですし、キャリアメールやキャリア決済など使えないサービスも多いです。
ただ、その分だけ月額料金は圧倒的に安いです。
実際の料金は格安SIMやプランによってまちまちですが、中には1,000円台前半で使えるものもあります。

キャラクター画像
まま子さん
1,000円!ドコモの10分の1じゃない…(笑)
キャラクター画像
すーちゃん
うん。プランにもよるけど、格安SIMなら大体2,000円〜3,000円に収まる人が多いよね。
とにかく安く使いたい!というのであれば、格安SIMもおすすめですね。

ドコモウィズ対サブブランド:取り扱いスマホと料金比較

docomo with(ドコモウィズ)とサブブランド (11)
さてさて、ドコモウィズとサブブランドの概要・メリットデメリットが分かったところで(ここまでで大分長くなってしまいましたね…(笑))
ここからはドコモウィズとサブブランドで取り扱っているスマホと月額料金を比較していきます!

※docomo with展開当時の比較内容になります。現在は各社の料金プランが大きく変わっていますし、docomo withを新規利用することもできません。

適切な箇所に記事内ジャンプ!

「料金的にはどちらがお得なのか」ぜひ見極めてみてください!

ドコモウィズ対サブブランド:iPhoneの場合

docomo with(ドコモウィズ)とサブブランド (12)
まずはiPhoneから見ていきましょう。

キャリア 取り扱い端末
ドコモウィズ iPhone 6s(32GB)、iPhone 7(32GB)
ワイモバイル iPhone 6s(32GB/128GB)、iPhone SE(32GB/128GB)、iPhone 7(32GB/128GB)
UQモバイル iPhone 6s(32GB/128GB)、iPhone 7(32GB/128GB)

※この表は、右にスクロールできます
いずれもiPhone 6sとiPhone 7という旧型のiPhoneのみを取り扱っています。ただし、ドコモウィズは容量が32GBのものしか選べませんが、サブブランドは128GB版を選ぶことが可能です。
また、ワイモバイルについてはコンパクトサイズのiPhone SEも取り扱っています。他での取り扱いはすでに終了していますので、iPhone SEを購入したい場合はワイモバイル一択となりますね。

キャラクター画像
まま子さん
なるほどね。iPhone 6sと7を買うなら、どこがお得なのかしら?
キャラクター画像
すーちゃん
各社でiPhone 6sと7を契約する際の最安値を計算してみたよ。
各社が共通で取り扱っているiPhone 6sと7について、最安値がいくらになるかをシミュレーションしてみましょう!

1人で利用する場合

docomo with(ドコモウィズ)とサブブランド (13)
まずは1人でスマホを利用する場合です。
各社で以下のプランを契約し、端末代は24回の分割払いにすることを想定しています。

シミュレーションの条件

  • ドコモウィズ:ベーシックパック1GB+シンプルプラン
  • ワイモバイル:スマホプランS
  • UQモバイル:おしゃべりプランS(ぴったりプランSでも料金は同じ)

なお、料金はすべて税込みです。

iPhone 6s(32GB) iPhone 7(32GB)
ドコモウィズ 1年目:4,676円
2年目:4,676円
3年目以降:2,894円
1年目:4,676円
2年目:4,676円
3年目以降:2,894円
ワイモバイル 1年目:2,138円
2年目:3,218円
3年目以降:3,218円
1年目:4,082円
2年目:5,162円
3年目以降:3,218円
UQモバイル 1年目:2,570円
2年目:3,650円
3年目以降:3,218円
1年目:4,082円
2年目:5,162円
3年目以降:3,218円

※この表は、右にスクロールできます
実際にシミュレーションしてみたところ

  • iPhone6s(32GB)の最安値はワイモバイル
  • iPhone7の最安値はワイモバイルとUQモバイルでどちらも料金は同じ

という結果になりました。
iPhone 6sについてはサブブランドのほうが確実に安いですね。とくにワイモバイルはiPhone 6sを実質0円で購入できるため、1年目からプラン料金だけで6sが利用可能です。

UQモバイルもマンスリー割という割引によって実質負担額は月々432円しかかからないため、非常に安いですね。

キャラクター画像
まま子さん
なるほど。iPhone 6sに関してはサブブランドのほうが安く済みそうね。
一方、iPhone 7だと1年目はサブブランドのほうが600円ほど安いですが、2年目は逆に500円ほどドコモウィズのほうが安くなります。
したがって2年トータルではあまり差がないと言えます。
キャラクター画像
まま子さん
あっ確かに。それじゃあiPhone 7はどっちがいいのかしら…。
キャラクター画像
すーちゃん
基本はサブブランドだけど、長く使うならドコモウィズもありだね!
月額料金はあまり差がありませんが、データ通信量はサブブランドのほうが2GB多いです。さらにワイモバイルは10分かけ放題、UQモバイルは5分かけ放題または60分の無料通話が使えます。
そういった点も考慮すると、iPhone 7もサブブランドのほうがお得と言えるでしょう。
ただし、長く使う場合は状況が変わりまして…3年以上使う場合は月額料金が安くなるドコモウィズのほうが安くなります。
ですからiPhone7に関しては「どのくらいの期間使う予定か」をきちんと考え選ぶ必要がありますね。
キャラクター画像
まま子さん
やっぱり、同じスマホを長く使いたいならドコモウィズがお得なのね。

結論

  • iPhone6sはサブブランドの方が安い
  • iPhone7はプラン内容を考慮するとサブブランドの方がお得だが、3年以上利用するのであればサブブランドの方が安くなる

家族で利用する場合

docomo with(ドコモウィズ)とサブブランド (14)
続いて、家族3人でiPhoneを利用する場合の最安値をシミュレーションしてみました。
各社で以下のプランを契約し、端末代は24回の分割払いにすることを想定しています。

シミュレーションの条件

  • ドコモウィズ:ベーシックシェアパック5GB + シェアパック×2 + シンプルプラン×3
  • ワイモバイル:スマホプランS×3 + 家族割引×2
  • UQモバイル:おしゃべりプランS(ぴったりプランSでも料金は同じ)×3 + UQ家族割×2

端末は全員が同じものを選ぶとします。
また、料金は税込価格です。

iPhone 6s(32GB) iPhone 7(32GB)
ドコモウィズ 1年目:12,732円
2年目:12,732円
3年目以降:7,386円
1年目:12,732円
2年目:12,732円
3年目以降:7,386円
ワイモバイル 1年目:5,334円
2年目:8,574円
3年目以降:8,574円
1年目:11,166円
2年目:14,406円
3年目以降:8,574円
UQモバイル 1年目:6,630円
2年目:9,870円
3年目以降:8,574円
1年目:11,166円
2年目:14,406円
3年目以降:8,574円

※この表は、右にスクロールできます
家族で利用する場合も、1人で利用するときと同じ傾向が見られますね。
iPhone 6sについてはサブブランドのほうがドコモウィズより安いです。
ワイモバイル・UQモバイルともに家族割が利用できるので、家族で利用する場合もお得になるんですね。

一方、iPhone 7だと1年目は1,500円ほどサブブランドが安く、2年目はドコモウィズのほうが1,700円ほど安くなります。2年総額で考えるとどちらもどっこいどっこいと言ったところでしょう。
ただし、プラン内容は

  • データが一人あたり3GB使える(ドコモウィズだと3人で5GB)
  • 無料通話が付いてくる(ドコモウィズは家族間以外で無料通話なし)

の2点を考慮するとサブブランドの方が優れていると言えます。

キャラクター画像
まま子さん
なるほど。プランが充実してるのはサブブランドなのね。
ただし、3年以上使う場合はドコモウィズのほうが安くなります。長く使えば使うほど、ドコモウィズとサブブランドの差が開くイメージですね。
ということで、家族で使う場合も「同じスマホをどのくらいの期間利用するのか」をしっかり考える必要がありそうです。
キャラクター画像
まま子さん
やっぱり同じスマホを長く使うならドコモウィズがお得なのね。

結論

  • iPhone6sはサブブランドの方が安い
  • iPhone7はプラン内容を考慮するとサブブランドの方がお得だが、3年以上利用するのであればサブブランドの方が安くなる

ドコモウィズ対サブブランド:アンドロイドスマホの場合

docomo with(ドコモウィズ)とサブブランド (15)
続いてアンドロイドスマホについて見ていきましょう。
2024年4月時点で各社が取り扱っているアンドロイドスマホは以下の通りです。

キャリア 取り扱い端末
ドコモウィズ AQUOS sense2 SH-01L
Galaxy Feel2 SC-02L
arrows Be F-04K
LG Style L-03K
MONO MO-01K
AQUOS sense SH-01K
らくらくスマートフォン me(F-01L)
らくらくスマートフォン me(F-03K)
ワイモバイル Android One X1/X2/X3/X4/X5
Android One S1/S2/S3/S4/S5
かんたんスマホ
HUAWEI P20 lite
UQモバイル HUAWEI nova lite 3
おてがるスマホ01
AQUOS sense2
R17 Neo
HUAWEI P20 lite
DIGNO A
HUAWEI nova 2
AQUOS sense
arrows M04 PREMIUM
DIGNO Phone

※この表は、右にスクロールできます
Androidについては各社で取り扱っている端末がバラバラで、一概に料金比較はできません。
そこで、もっとも安く契約できるプランと端末のパターンで比較してみました。

ドコモウィズ対サブブランド:1人で利用する場合

docomo with(ドコモウィズ)とサブブランド (16)
まずは1人で利用する場合です。
各社で以下のプランを契約し、端末代は原則24回の分割払いにすることを想定しています。

シミュレーションの条件

  • ドコモウィズ:ベーシックパック1GB+シンプルプラン
  • ワイモバイル:スマホプランS
  • UQモバイル:おしゃべりプランS(ぴったりプランSでも料金は同じ)

価格はすべて税込みです。

キャリア 月額料金 端末
ドコモウィズ 1~2年目:3,947円
3年目以降:2,894円
MONO MO-01K
ワイモバイル 1年目:2,138円
2年目以降:3,218円
HUAWEI P20 lite(本体一括払い)
UQモバイル 1年目:2,138円
2年目以降:3,218円
HUAWEI nova lite 3、HUAWEI nova 2、AQUOS sense、arrows M04 PREMIUM、DIGNO Phone

※この表は、右にスクロールできます
ドコモウィズの最安プランは「MONO MO-01Kをベーシック1GB+シンプルプラン」で契約した場合の3,947円です。端末代を支払い終われば2,894円で利用できます。
一方、サブブランドの最安値はどちらも1年目2,138円、2年目以降3,218円です。
つまり、サブブランドはドコモウィズより1年目は1,809円、2年目は729円安く利用可能です。

キャラクター画像
すーちゃん
しかもサブブランドはデータ通信量が2GB多く、通話オプションもついているよ。
キャラクター画像
まま子さん
料金的にはサブブランドのほうがかなりお得なのね!
ワイモバイルはHUAWEI P20 liteが一括100円で購入でき、それ以降は端末代がかかりません。
UQモバイルはnova lite 3、nova 2などの5機種をセット購入すると分割代と同額の割引を毎月受けられるため、端末代が実質0円になります。

さらに、HUAWEIの3機種(P20 lite、nova lite 3、nova 2)はMONOと、比べてスペック・カメラともにワンランクグレードが上です。
ということで、スマホのスペックを考えると、ここはサブブランドに賞杯が上がると言わざる得ません。
正直MONOはあまり使いやす機種とは言えないですからね…(笑)小さなお子さんやシニアの方の連絡用であれば良いかもしれませんが、それ以上のことを求める場合は、スペックが物足りないです。
その点ワイモバイルとUQモバイルの

  • HUAWEI P20 lite
  • HUAWEI nova lite 3(個人的には特におすすめ)

あたりは総合的なコスパが非常に高く、十分オススメできる1台です。私も実際に利用していますが、24歳スマホ世代女子でも十分に活用できる1台です(負荷のかかるゲームをたくさんするゲーマーさんには向いていない部分があります)。

キャラクター画像
まま子さん
なるほど。サブブランドのほうがより性能の高いスマホを安く使えるってことなのね...!
キャラクター画像
すーちゃん
そうだね。正直最安値で比較すると、スマホのスペックはサブブランドが取り扱っている機種の方が高いね。

結論

  • 最安値はサブブランド
  • サブブランドの方がスマホのスペックも高い(最安値で比較した場合)

家族で利用する場合

docomo with(ドコモウィズ)とサブブランド (17)
続いて家族で利用する場合の最安値をシミュレーションしてみました。
各社で以下のプランを契約し、端末代は原則24回の分割払いにすることを想定しています。

シミュレーションの条件

  • ドコモウィズ:ベーシックシェアパック5GB + シェアパック×2+シンプルプラン×3
  • ワイモバイル:スマホプランS×3 + 家族割引×2
  • UQモバイル:おしゃべりプランS(ぴったりプランSでも料金は同じ)×3 + UQ家族割×2

価格はすべて税込みです。

キャリア 月額料金 端末
ドコモウィズ 1~2年目:10,545円
3年目以降:7,386円
MONO MO-01K×3台
ワイモバイル 1年目:5,334円
2年目以降:8,574円
HUAWEI P20 lite(本体一括払い)×3台
UQモバイル 1年目:5,334円
2年目以降:8,574円
HUAWEI nova lite 3、HUAWEI nova 2、AQUOS sense、arrows M04 PREMIUM、DIGNO Phoneのいずれか×3台

※この表は、右にスクロールできます
家族利用の場合もサブブランドのほうが安いという結果になりました。とくに1年目はドコモウィズの半額ほどで利用可能です。
2年目もサブブランドのほうがドコモウィズより2,000円近く安くなっています。

キャラクター画像
まま子さん
ほんとだ。結構違うのね。
ただし…3年目以降はドコモウィズのほうが安くなります。
3年目以降の差額は1,000円以上あるため、同じ端末を3~4年以上使い続ける場合はドコモウィズのほうがお得です。
ただし、これはシンプルプランの場合であり、5分かけ放題のカケホーダイライトにすると3年目の以降の料金であってもサブブランドのほうが安くなります。
キャラクター画像
すーちゃん
家族間無料通話だけでいいならドコモウィズ、他の人ともたくさん電話をするサブブランドがおすすめだね。
また、スマホに関してはサブブランド取り扱いの機種の方が圧倒的に優れていると言わざる得ません。
ドコモウィズの最安値MONOはスペックはあまり高くない機種です。サブブランドの最安値であるHUAWEI P20 liteやHUAWEI nova lite 3と比較するとスペックはワングレード下となります。

  • HUAWEI P20 lite
  • HUAWEI nova lite 3

の2機種はとにかくコスパが高く、価格帯からは想像できないほど使いやすいスマホなんです。私も実際に利用していますが、本当に快適に使えています。
この2機種とMONOを比べると、機能性、カメラの性能、チップの賢さ、どの要素を取っても2機種が圧倒的に有利になります。
ですから、「価格」と「スマホのスペック」を考えるとサブブランドの方が優秀と言えると思いますよ。

結論

  • 最安値はサブブランドだが、3年以上同じスマホを利用する場合はドコモウィズが安くなる
  • サブブランドの方がスマホのスペックも高い(最安値で比較した場合)

料金結論:最安値だけ見るとサブブランド(UQモバイル、ワイモバイル)の方が良い!

docomo with(ドコモウィズ)とサブブランド (18)
ここまでドコモウィズ、UQモバイル、ワイモバイルの料金をそれぞれ見てきました。
それぞれの最安値は以下の通りです。

iPhoneの場合

月額料金 機種 プラン内容
ドコモウィズ(1人) 最安値 4,676円 iPhone6s、7 ベーシックプラン+シンプルプラン1GB
ワイモバイル(1人)最安値 2,138円 iPhone6s 5分かけ放題 or 60分無料通話+3GB
UQモバイル(1人)最安値 2,570円 iPhone6s 10分かけ放題+3GB
ドコモウィズ (複数)最安値 12,732円 iPhone6s、7 シンプルプラン+5GB
ワイモバイル(複数)最安値 5,334円 iPhone6s 5分かけ放題 or 60分無料通話+3GB
UQモバイル(複数)最安値 6,630円 iPhone6s 10分かけ放題+3GB

※この表は、右にスクロールできます

Androidスマホの場合

月額料金 機種 プラン内容
ドコモウィズ(1人) 最安値 3,947円 MONO ベーシックプラン+シンプルプラン1GB
ワイモバイル(1人)最安値 2,138円 HUAWEI P20 lite 5分かけ放題 or 60分無料通話+3GB
UQモバイル(1人)最安値 2,138円 HUAWEI nova lite 3など 10分かけ放題+3GB
ドコモウィズ (複数)最安値 10,545円 MONO シンプルプラン+5GB
ワイモバイル(複数)最安値 5,334円 HUAWEI P20 lite 5分かけ放題 or 60分無料通話+3GB
UQモバイル(複数)最安値 5,334円 HUAWEI nova lite 3など 10分かけ放題+3GB

※この表は、右にスクロールできます
こうして見ると、最安値はやはりサブブランドに賞杯が上がりそうですね。
中でもUQモバイルは最安値対象機種が多く、通話も「5分かけ放題」か「60分の無料通話」が選べて非常に自由度が高いです。一方、ワイモバイルはiPhone価格が非常に安いですね。

キャラクター画像
まま子さん
なるほど。そうね。とにかく安さを追求しているのであればサブブランドが良さそうね。
キャラクター画像
すーちゃん
ただ、今回はシミュレーションに含めなかったけど、ドコモ光パックの割引(インターネット併用割引)が適用になればもっと安くなるよね!
ドコモウィズの場合は、ドコモ光との併用割引も適用されますので、お家でドコモ光を利用している場合はドコモウィズの方が安くなる可能性も十分あります。この辺りはご自身の契約体系に合わせてシミュレーションしてみてくださいね。
キャラクター画像
すーちゃん
オンラインショップでシミュレーションできるよ!
計測用バナードコモオンラインショップ

【5/7まで】20GBが6ヶ月間実質990円!

※詳細はワイモバイルの公式サイト(https://www.ymobile.jp/store/)でご確認ください

乗り換えで最大10,000円相当還元!

ドコモウィズとサブブランドのお得な契約方法

docomo with(ドコモウィズ)とサブブランド (19)

キャラクター画像
まま子さん
なるほど。どちらが自分に合ってるかはなんとなく分かったけど、契約はどこからするのがいいかしら?
キャラクター画像
すーちゃん
両方ともオンラインから契約するのがおすすめだよ。
さて、ここからはドコモウィズとサブブランドをお得に契約する方法を解説します。
ドコモウィズもサブブランドも、

  • 店舗
  • ウェブ

のどちらかから契約することができます。
しかし!
結論から言うとどちらもウェブ(オンライン)から契約するのがおすすめなんです。
ウェブから契約するだけで1万円以上得することもあるんですよ。

キャラクター画像
まま子さん
えっそんなに違うの?!

ドコモウィズは頭金や事務手数料がないオンラインショップがお得

docomowith banner

ドコモウィズは頭金や事務手数料がないオンラインショップで契約するのがお得です。
大手キャリア=店舗というイメージがあるかもしれませんが、ドコモに関しては計測用バナードコモオンラインショップで契約すると以下のようなメリットがあります。

オンラインショップのメリット

  • 事務手数料なし
  • 分割払い時の頭金なし
  • わざわざお店に行かなくて済む
  • 待ち時間もない
何と言っても事務手数料と頭金がなしになるのが大きいですね。
事務手数料は2,000~3,000円、頭金は店舗によりますが中には1万円ほどかかるところもあります。それらが丸々無料になるわけですから、かなりお得なんです。
キャラクター画像
すーちゃん
オンラインショップのほうが店舗より1万円以上お得になるってことだね。
また、店舗は人が多くて待ち時間が長いのがデメリットです。オンラインショップなら待ち時間がありませんし、そもそもお店に行く必要すらありません。
料金的にも時間的にも計測用バナードコモオンラインショップの方がお得と言えるでしょう。

ドコモはdカードと併用するとさらにお得に利用可能

ドコモを利用する場合は「dカード」を併用するとさらにお得です。
dカードはドコモが発行しているクレジットカードで、通常利用料100円につき1ポイントのdポイントが貯まります。
なんと、ドコモオンラインショップの場合は貯まるポイントが2倍になり、利用料100円につき2ポイントが貯まるんです!
貯まったdポイントはローソンなどのお店で使えるほか、なんとドコモの月額料金の支払いに充てることも可能です。

キャラクター画像
まま子さん
ドコモの支払いにも使えるのね!これはかなりお得。
キャラクター画像
すーちゃん
毎月の利用料によってはdカード GOLDにするとさらにお得だよ。
また、dカードにはランクが上の「dカード GOLD」も用意されています。
dカード GOLDは1万円の年会費がかかりますが、dカードにはない特典が多数受けらるのが特徴です。
中でもお得なのが「毎月ドコモの携帯代金の10%分のdポイントが還元される」というものです。
例えばドコモの月額料金が10,000円の場合、毎月1,000円分のdポイントが貯まります。ドコモの月額料金が8,000円以上の場合はそれだけで年会費の元が取れる計算になりますね。
ドコモの月額料金に合わせてdカードとdカード GOLDのどちらにするかを選びましょう。
dカード公式サイト

サブブランドも限定割引があるオンラインショップがお得

サブブランドもドコモ同様、オンラインショップから申し込むのがお得です。
オンラインショップ限定の割引やキャンペーンを多数実施しており、店舗よりお得に申し込めます。
ワイモバイルは「Yahoo!モバイルオンラインストア」から申し込むと、

  • 最大15,555円分のTポイントプレゼント(端末セットのみ)
  • 最大10,000円分のTポイントプレゼント(SIMカードのみ)
  • 最大15,000円分のヤフオククーポンプレゼント(SIMカードのみ)

のいずれかの特典を利用できます。

キャラクター画像
まま子さん
どの特典を利用しても10,000円前後もお得になるのね!

UQモバイルも以下のバナーからの申し込みで限定キャッシュバックが受け取れます。

UQmobile banner
プラン キャッシュバック額
おしゃべりプランL/ぴったりプランL 13,000円
おしゃべりプランS/ぴったりプランM 11,000円
おしゃべりプランS/ぴったりプランS 10,000円
データ高速+音声プラン 5,000円

※この表は、右にスクロールできます

このように、ワイモバイル、UQモバイルともにオンラインから申し込むことで1万円以上の割引やキャッシュバックを受けられるんです!
申し込み方法1つでここまでお得なのは嬉しいですよね。契約時にはぜひご活用くださいね。

キャラクター画像
まま子さん
これならオンラインショップのほうが絶対にお得ね!
ワイモバイル最新キャンペーンUQモバイル最新キャンペーン

docomo with(ドコモウィズ )とサブブランド(UQモバイル、ワイモバイル)のメリットデメリット振り返り

docomo with(ドコモウィズ)とサブブランド (20)
料金だけを見るなら、サブブランドがオススメという話をしましたが…
冒頭でご紹介したように、ドコモウィズとサブブランドではそれぞれメリットデメリットが存在します。
振り返ると

ドコモウィズ のメリット・デメリット

  • ↓メリット
  • ドコモ品質が担保されている
  • ドコモ光パックが適用される
  • シンプルプランなら家族間無料通話がある
  • 毎月1,500円の割引はずっと続き、料金が変動しない
  • ↓デメリット
  • 料金だけを見るとサブブランドに劣る
  • 対象機種が限られている
  • 学割等の割引と併用できない

サブブランドのメリット・デメリット

  • ↓メリット
  • 料金が安い(最安値)
  • 学割やキャッシュバックなどその他キャンペーンが併用可能
  • 取り扱い機種が多い
  • 家族割引がある(2回線目以降毎月500円)
  • ↓デメリット
  • 家族間無料通話がない
  • 大容量プランがない
  • サブブランド品質(ドコモ品質より劣る点もあり)
  • 1年目と2年目以降の料金が異なる
といった感じになりますね。
一番のキーは、「ドコモ品質にこだわる」か「料金を重視するか」ですね。
サブブランドと言えども、格安SIMに不安のある方は、ドコモ品質が担保され、なおかつリーズナブルな月額基本料で契約できるドコモウィズがぴったりです。
一方、サブブランドに抵抗がない方は、選べるスマホも多く、なおかつ基本料も安いサブブランドで問題ありません。私は、UQモバイルもワイモバイルもどちらも使っていますが、正直、大手携帯会社品質とほとんど変わらない気がします(あくまで個人的な感想ですが…)

ただ…ドコモウィズの料金が変動しない点は魅力的ですよね。

サブブランドでは2年目の基本料は1,000円上がってしまい、3年目以降は機種変更しない限り、パケットも半分の量になってしまいます。

その点を考慮すると、長く(目安3年以上)同じスマホを使いたい方にとっては、ドコモウィズがいいかもしれません。

結論:ドコモ品質にこだわる+長く同じスマホを使うならドコモウィズ!最安値を追求するならサブブランド!

docomo with(ドコモウィズ)とサブブランド (21)
ということで…結論としては、

ズバリの結論!

ドコモ品質が安心で、同じスマホを3年ほどは使う予定!という方はドコモウィズ 。料金はとことん安い方がいいし、2年ごとに機種変更したい!という方はサブブランド。

となります。
あと、家族で契約を検討している方はドコモウィズでシェアプランにした方が無難かもしれませんね。
あくまで個人的な意見ですが、家族全員がサブブランドウェルカムなタイプでない場合も多いと思いますし(私の父もそうなのですが、ずっと大手携帯会社を愛用しているとサブブランド抵抗があったり…)、シンプルプランで家族間無料通話があるのは何かと便利です。
ただ、その場合対象機種が少なく、全員にとって希望の機種がない可能性は妥協しなければならないでしょう。
ちなみに、ご紹介してきたように、ドコモウィズ にする場合は計測用バナードコモオンラインショップからの契約が圧倒的にお得です。店頭だと1つの契約に対して、3,240円の登録事務手数料を支払わなければなりませんが、オンラインショップならそれがゼロ円になるほか、機種によっては頭金が安く設定されています。
サブブランドにする場合も、オンラインでの契約がお得です。UQモバイルならUQモバイルキャッシュバック専用ページからの申し込みで現金キャッシュバックがもらえますし、ワイモバイルにもウェブ限定のキャンペーンがたくさんありますからね。

計測用バナードコモオンラインショップ

【5/7まで】20GBが6ヶ月間実質990円!

※詳細はワイモバイルの公式サイト(https://www.ymobile.jp/store/)でご確認ください

乗り換えで最大10,000円相当還元!

まとめ

ドコモウィズ とサブブランド徹底比較
いかかでしたか。今回はドコモウィズとサブブランドを徹底比較してみました。
ずいぶん長い記事になりましたね(笑)最後までお付き合いいただきありがとうございます!

ポイント

  • ドコモウィズは対象端末購入でドコモの月額料金がずっと1,500円割引
  • サブブランドは格安SIM並みの料金で充実したサービス内容が魅力
  • 月額料金をとにかく安くしたいならサブブランドがおすすすめ
  • ドコモ品質を長く使いたい人にはドコモウィズがおすすめ
  • ドコモウィズ、サブブランドともにオンラインから申し込むのがお得
ご紹介してきたように、料金だけをみたらサブブランドがオススメですが、ドコモウィズはドコモにしかない品質と安心があります。それに、既にドコモをお使いの方は、長期割やインターネットとの併用割引も見逃せません。
それらを総合的に判断して、どちらかを決めてみてくださいね。
なお、どちらにするにしても契約はオンラインが確実にお得です。
お店で無駄な待ち時間を過ごさないためにも計測用バナードコモオンラインショップUQ mobile公式サイトY!mobile公式サイトをぜひ活用してください。

【おまけ情報】ドコモウィズは対象スマホさえ購入していれば、実際使っているのは他のスマホでも適用される!

docomo with(ドコモウィズ)とサブブランド (22)
ちなみに…ドコモウィズは対象のスマホさえ購入し、対象のプランにさえ加入していれば、実際に使用しているのが異なる機種でも適用されます。

キャラクター画像
まま子さん
うーんと、つまりどういうこと?
キャラクター画像
すーちゃん
つまりね、買ったドコモウィズの対象機種は置いといて、iPhoneとかXperiaとか別のスマホにSIMカードを挿してもいいってことだよ!
キャラクター画像
まま子さん
なるほど。そしたら、お気に入りの機種がドコモウィズ 対象機種じゃなかったら、本体は別で用意して、それを使ってもいいってことね。
例えば、ドコモウィズでiPhoneを使いたい場合、まず、通常通りドコモウィズ を契約し、その後SIMロック解除がされているiPhoneや、SIMフリーiPhoneにドコモのSIMカードを使用します。すると、ドコモウィズ の料金はiPhoneであっても適用されるということです。
しかし、利用有無に関わらずドコモウィズ 対象スマホは購入の必要がありますので、1台余分なスマホが増えることにはなりますね。
朗報!ドコモは計測用バナードコモオンラインショップからの契約で事務手数料3,240円がタダになります!

機種変更の場合は、機種変更後のスマホを端末購入補助なしで契約すれば、ドコモウィズ は継続可能

docomo with(ドコモウィズ)とサブブランド (23)
合わせて、ドコモウィズ を契約し、その後機種変更する場合も1つ注意点があります。
機種変更で購入したい機種がドコモウィズ 対象機種ではない場合は、以下2通りのいずれかの契約体系を選ぶ必要があります。

  1. ドコモウィズ は諦めて、通常通りの契約をする
  2. 端末購入補助(月々サポートなど)を受けずに本体を定価で購入し、ドコモウィズを継続する

ドコモウィズ で機種変更する時、機種変更したいスマホがドコモウィズ対象機種でない場合であっても「端末購入補助を受けない」という条件付きでドコモウィズ は継続利用が可能です。

公式サイトの記載

端末購入補助(月々サポート・端末購入サポート等)を適用せずに定価で購入した場合やSIMフリー端末等の既にお持ちの端末にSIMを差し替えて利用した場合は「docomo with」を継続適用
・当サイトで紹介の内容は各商品やサービス等を提供する企業様の意見を代表するものではありません
・当サイトで紹介されている内容は各商品やサービス等の内容について何らかの保証をするものではありません
・当サイトの内容は各記事の作成日・更新日現在のものとなっております。それ以降に内容が変更されている場合がございます。最新の情報は各公式サイトにてご確認いただきますようお願いいたします
・当サイトで紹介されている内容は当社の意見であり、各企業等の意見を代表するものではありません
・当サイトで紹介されている意見は、その内容および商品・サービスについていかなる保証をするものではありません

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事